秋元康が総合プロデュースするデジタル声優アイドルグループ・22/7(ナナブンノニジュウニ)。結成から8年目を迎えた彼女たちが新たなステージへ進むべく、4年ぶりに新メンバーオーディションを実施。
三度目となる今回のオーディションのテーマは、「主人公募集 あなたも主人公に。」。
22/7の“声優アイドル”という特性を活かし、元AKB48・柏木由紀と実力派声優・竹達彩奈も特別審査員として参加するこのオーディションプロジェクトに、冠番組「22/7計算外 season2」(毎週土曜23:00~、TOKYO MX・BS11)が密着。
11月8日(土)の放送回では、前回に引き続きオーディション4次審査の模様が公開。候補生たちが奮闘する姿を、番組MCの三四郎と22/7メンバー、特別審査員の柏木由紀がスタジオから見守った。さらに22/7 OFFICIAL YouTube CHANNELでは、放送では見られない未公開映像を加えた特別版が配信された。
演技レッスンで「嫌な自分と対面すべきときが来た」
4次審査のレッスンは計4日間。東京での2日間のレッスンを終えた候補生を待ち受けるのは、寝食を共にしながら朝から晩まで猛特訓に挑む2日間の箱根合宿だ。ここでは19人を4チーム(ローズ、アイリス、ミモザ、ルミナス)に編成。今回は緑色のビブスのルミナスチームをクローズアップする。
みさき(京都府出身、中間成績2位)、ゆり(東京都出身、同6位)、あかり(埼玉県出身、同14位)、さち(茨城県出身、同16位)、みくま(埼玉県出身、中間発表不参加)の5人で構成されたルミナスチームを待ち受けていた最初のレッスンは、演技。他のチームと同様に「オーディションにかける想いを綴った台本を自分で作成し、キャラクターとなって独白の演技をする」という課題に挑む。ここで、涙ながらに自身のコンプレックスを語ったのがみくまだった。
「私は人の目を気にして、『好きを好きって言えない』自分が大っ嫌いだ。22/7に入って、好きを好きって言えるように、なりたい私になりたい」
彼女はこの台本を通して、“なりたい自分”になるため、弱い自分を書き出して向き合っていた。講師は彼女に対し、「そこまでの想いがあるんだったら、最初から伝えてほしい。ここはあなたのその気持ちが許される場所です。なので、全部乗っけてきてください」と、自分の解放を促す。レッスン後、「嫌な自分と対面すべきときが来たんじゃないかな」と語ったみくま。彼女にとって、自分自身の殻を破るための大きな一歩となった。
一方、中間成績2位の実力者であるみさきの演技に対して、講師陣からの評価は意外なものだった。「いろんな人に見てもらったり、自分のことを感じてもらったりするっていう、対象者を意識してもらったほうがいい」「もうちょっと、媚びが欲しい」という講師のコメント受け、みさきは「魅力がまだまだ足りないので、そこを研究しつつ、悔いのないように頑張りたい」と語る。この様子をスタジオで見守った柏木由紀は、「できるから、さらに上を求められている」と分析した。
「期待はずれ」練習不足の候補生に辛辣コメント
続くダンスレッスンでは、みくまの積極的な姿勢が高評価を受けたのに対し、ダンスが苦手なさちは1人だけ振りが完全に遅れてしまう状況。講師からマンツーマン指導を受けるも、「これ今言うことじゃない。練習してこないと」と厳しい言葉を突き付けられた。さちは「こんなに踊れないと、なんでここにいるんだろうって…」と、自分の不甲斐なさに涙が止まらない。
ここでは、みさきにも異変が起きる。得意分野だったはずのダンスで、彼女は振りが十分に入っておらず、実力をまったく発揮できない。講師もこれを見逃さず、「みさきちゃんはもっと踊れていたのを知っているから、復習してきてないんだなっていうのがめちゃくちゃ分かる」と練習不足を厳しく断じた。
ダンスレッスンの講師を担当した宮城友里香氏は、カメラの前で「期待はずれ」「なんで覚えてきてないねん」というみさきに対する辛辣なコメントを残しただけでなく、チーム全体としても「1日目は最悪でしたね」。リーダーシップを発揮する者もいなければ、互いに教え合うこともできない。足並みが揃わないまま、課題だけを残してダンスレッスンが終了した。
まとまらないチームに、講師が突然リーダーを指名
重苦しい空気のまま、チームは歌唱レッスンへ。課題曲は、このオーディションのために書き下ろされた秋元康氏作詞の新曲『あちこちに残された走り書きの意味』。しかし、ここでも歌唱スキルの差の大きすぎて、まとまりが生まれない。講師のNORIKO K氏はこの現状を憂慮し、突如「みさきさん、リーダーだから。引っ張っていってください」と、みさきをリーダーに指名する。予期せぬ指名に、みさきは「えっ、知らない…」と戸惑いを隠せない。
自信がなさそうなメンバーが多いルミナスチームにはリーダーが必要だとNORIKO K氏は語るが、みさきは中学時代に吹奏楽部でリーダーを務めた際に崩壊してしまったトラウマがあり、「リーダーやりたくないんですけど…」と本音を漏らす。しかし、続けて「でも、チームが良くなるなら仕方ないか…」と、戸惑いながらもその大役を受け入れる覚悟を見せた。
「自分だけやらないのは卑怯」決意の腹筋50回
一夜明け、前日多くの課題を突きつけられたルミナスチームはすぐに自主練習を開始する。リーダーに指名されたみさきはその役目を果たそうと、積極的にアドバイスを送りチームをまとめようと動き出す。
なんとかまとまりそうな空気の中、2日目最初のダンスレッスンが始まる。まず最初の基礎トレーニングで50回の腹筋をすることになるが、これがチームに予想外の影響を与えることになる。筋力のないみくまが、この腹筋に大苦戦。苦痛に顔をゆがめ、大粒の涙をこぼしながらも腹筋を続ける彼女。そのひたむきな姿は、チームメンバーの心を強く揺さぶった。
「だって、あそこで逃げたら、応援してくれてるみんなに申し訳ないじゃないですか。みんなで50回やろうって決めたから、自分だけやらないのは卑怯」と当時の状況を振り返るみくま。メンバーの応援を受け、彼女は50回の腹筋をやり遂げた。レッスン場は拍手に包まれ、みさきはハイタッチでみくまの健闘を称える。ルミナスチームに団結力が生まれた瞬間だった。
1日目に辛辣なコメントを残した宮城氏も、「チームとしてめっちゃ上がってきた」と全体的なレベルの向上を評価。さらに、前日とは見違える姿を見せたみさきに対して「めっちゃ練習したな。良くなっている」と笑顔で声を掛けた。
「練習はしました。ミモザチームのゆらちゃんが同じパートだったので、一緒に踊ったり。寝る前も同じ部屋の女の子4人で踊っていました」と、前日夜に練習を重ねたことを明かしたみさき。リーダーとしての自覚が確実に芽生えていた。
VTRを見守った三四郎・相田「緊張感あるよね」
ルミナスチームのレッスン風景のVTRをスタジオで見守った三四郎・相田は、「緊張感あるよね、見てて」と他のチームとの空気の違いを指摘。22/7・月城咲舞は「みさきちゃんは、努力が実らないという現実に当たったときに、(さらに)『期待はずれ』や『リーダーやって』といろんなことが積み重なったので、大丈夫かなと心配」とみさきの心情を慮った。
さて、次回の放送ではルミナスチームが2日目の演技レッスンに臨むが、みさきが涙をこらえきれず…。さらにはローズチームの候補生も大号泣!?
なお、番組放送後に「22/7 OFFICIAL YouTube CHANNEL」で公開された「おまけの未公開映像」では、ルミナスチームの5人がオーディション志望理由を語ったグループディスカッションの模様も収録されている。
(おわり)
取材・文/左藤 豊
次回の「22/7計算外」は11月15日(土)放送。4次審査・箱根合宿でのルミナスチームとローズチームに密着する。
▼22/7 OFFICIAL YouTube CHANNEL
22/7 新メンバーオーディション
第十二話 合宿編 ルミナスチーム"団結の決め手は決意の腹筋"
- ナナニジオーディション密着レポート

#8:「声が小さい」"姿勢"を問われるスパルタレッスン
4チーム制のサバイバルで19名の候補生たちの真価が試される
2025年10月11日(土) 掲載

#7:19名の精鋭が3次審査を突破! そして過酷なサバイバルが始まる
「自分を良く見せるだけじゃダメ」と22/7メンバーが分析する合格の秘訣
2025年10月4日(土) 掲載

#6:ナナニジ愛が爆発!「22/7として〇にたい」
キラーワード放つ候補者に三四郎も興味津々! 竹達彩奈も「笑顔がすごく可愛い」と高評価
2025年9月27日(土) 掲載

#2:一発逆転・合格の秘訣は"絶対にアイドルになりたい想いの強さ"
特別審査員・柏木由紀がAKB48のオーディションを振り返る
2025年8月30日(土) 掲載

#1:2021年はグループの存続の危機だった。でも今回は...
天城サリー・西條和・河瀬詩が語る未来への期待。
2025年8月23日(土) 掲載
RELEASE INFORMATION

22/7 3rdアルバム
2025年12月10日(水)発売
■商品形態(全4形態)
①完全生産限定盤A / SRCL-13440~43 / 11,000円(税込)
②完全生産限定盤B / SRCL-13444~47 / 11,000円(税込)
③完全生産限定盤C / SRCL-13448~51 / 11,000円(税込)
④通常盤 / SRCL-13452 / 2,800円(税込)
LIVE INFORMATION

22/7 ANNIVERSARY LIVE 2025
【公演会場・日時】
会場:東京音楽大学100周年記念ホール(池袋キャンパスA館)
日程:2025年12月14日(日) 開場13:15/開演14:00
2025年12月14日(日) 開場17:15/開演18:00
【料金】
指定席:9,900円(税込)
女性エリア:9,900円(税込)
車椅子席:9,900円(税込)
【公演に関するお問合せ先】
SMLライブクリエイティブ
22/7 関連リンク
こちらもおすすめ!
-
「また10年後、みんなで集まって一緒に写真撮ろうね」。8年半の奇跡をなぞり、未来への希望を伝えた〝22/7の象徴〟西條和ラストステージ
ライブ/イベント情報 -
22/7 Summer Live 2025 ~Toyboxの秘密~ 公式ライブレポート
ライブ/イベント情報 -
22/7(相川奈央、河瀬詩、椎名桜月)インタビュー――今夏に卒業を控える西條和のラストシングル『あなたでなくちゃ』
encoreオリジナル -
22/7「YESとNOの間に」インタビュー(NO編)――相川奈央・麻丘真央・河瀬詩・涼花萌・望月りの
encoreオリジナル -
22/7「YESとNOの間に」インタビュー(YES編)――天城サリー・西條和・椎名桜月・四条月・月城咲舞
encoreオリジナル -
22/7「後でわかること」インタビュー――"今のナナニジ"を表現する12th シングルのキーワードは"シャバシャバ"
encoreオリジナル













