2025年の10月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、度々このコーナでミックスを披露してくれている気鋭のビートメイカーのtajima halによるExclusive Mixを放送中。
ミックスの冒頭はBahamadia「Beautiful Things feat. Dwele」。Dweleのスムースなヴォーカルと共に幕を開け、Maxwellの「Dub Ever Wonder (Ascension)」で90sネオ・ソウルの空気感に包まれる。Slum Village「La La」やThe Roots「Eve」で一気にソウルフルなヒップホップの黄金期へ。Vinia Mojica参加のHeltah Skeltah「Therapy」ではNYらしい質感も感じさせてくれる。
中盤にはMF DOOMをフィーチャーしたScienz Of LifeやBlu & Exile、A Tribe Called Quest × Noreagaなど、アングラとメジャーの狭間を突く通好みなラインアップが続き、Large ProfessorによるCannonball Adderleyのリミックスでは、ジャズとヒップホップの理想的な融合が際立つ。
後半はRonny Jordan「Closer Than Close」やDJ Cam「Love Junkee」など、ジャジーで洗練された楽曲が中心に展開。KeiyaAやThe Detroit Experimentといった現行ソウル勢、King Britt、Slick Rick、De La Soulといったリヴィングレジェンドたちの楽曲が、懐かしさと新しさを絶妙に織り交ぜる。
ラストに向けては、Tribe Called QuestのPhife Dawg「Thought U Wuz Nice」やGang Starr「Nice Girl, Wrong Place」といった珠玉のリリックを経て、Common、Kooley Highや日本のベーシストであるRyozoのリーダーバンドRYOZO BANDの楽曲をフランスのビートメイカーLex (de Kalhex)がRemixした「Pleasure」、そして最近アルバムをリリースしたばかりのドイツのビートメイカーFloFilzと今回のミックスを担当してくれたtajima halとLidlyによる「Yokohama Yard」、と、再びビートの温度を落としながら、内省的でエレガントなグルーヴへ。Madlib「Two For Pay Jay」からlojii、Lidly、SUPPLEで静かに降りていくラスト数曲は、深夜のヘッドフォンリスニングにもぴったりなクールダウン。
全体として、90年代ヒップホップ〜現代ビート・ミュージックまでの文脈をしっかりと踏まえつつ、過剰なノスタルジーに偏らず、今の耳でも心地よく響くバランスが絶妙。クラシックと現行の粒立ったビートが、音楽の「知」と「感性」を結ぶように構成されている。
今月は、言葉とグルーヴに浸るこの2時間を、じっくりと楽しんでほしい。
ここではその中から象徴的な5曲を紹介する。
- Heltah Skeltah feat. Vinia Mojica Therapy
- ハードなラップにVinia Mojicaのソウルフルな歌声が寄り添う、90年代NYアンダーグラウンドを象徴する一曲。
- Vel The Wonder - Fine Art (Official Music Video)
- ハードなラップにVinia Mojicaのソウルフルな歌声が寄り添う、90年代NYアンダーグラウンドを象徴する一曲。
- Slide Five - Outerspace
- Che Noirの鋭いリリックにSon Littleのソウルフルな歌声が重なる、希望と再生をテーマにした深みのある一曲。
- Matt Johnson 'Earth's Mysteries' (Official Video)
- 幻想的なシンセとスピリチュアルなグルーヴが広がる、宇宙的なスケールを感じさせるジャズ・フュージョン。
- Mambo (Echoes) / Wally Badarou
- ジャジーなループと軽やかなビートが織りなす、夜の都会に溶け込むようなチルで洗練されたインスト。
tajima halのMIXプレイリストはこちら

tajima hal プロフィール
横浜を拠点に主に関東圏で活動するビートメイカー。
LAやヨーロッパのビート・ミュージックに影響を受け、2011年よりInstrumental Hiphop/Beatsに重きを置いた楽曲制作を始める。
2017年には初のヨーロッパツアーを行い、2019年には二度目のヨーロッパツアーで10都市を回った。同年Fuzzo ScopeによるΔKTRのリリースツアー in Californiaに参加。老舗レコードストアFatbeatsでのインストア・イベントやKPFK Radio stationでライヴ・パフォーマンスを行なった。
ビート・ミュージックに焦点を当てたレーベルHermit City Recordingsを主宰し、国内ビートメイカー総勢18名によるコンピレーション「Beats In Cycle」をリリース。
中目黒Solfaにて主催イベントOPEN1を不定期で開催し、インターネット・ラジオOPEN1 RadioをLidlyと共に展開する。
ワールドワイドにゆったり活動している。
こちらもおすすめ!
-
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の9月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、90年代からストリー トカルチャーに没頭し、その類まれなるセンスと膨大なライブラリから他とは一線を画す DJ yucciによるExclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の8月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、nujabesが経営する渋谷宇多川のレコードショップ「Guinness Records」でスタッフを務め、DJとしても全国で活躍し、現在は駒沢の居酒屋「KITEN」の店主でもあるDJ TSUによるExclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年7月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、スケーターとして広く知られ、DJとしても素晴らしい選曲を聞かせてくれるTOMY-NTによるExclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の6月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsはDJ、ビートメイカーとして活躍するDJ RUOによるExclusive Mixを放送中。
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の5月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、都内の老舗 club bar FAMILYのManagerであり自身もDJとして活躍するDJ TKYMによるExclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の4月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、様々なイベントで引くて数多の実力派DJ DJ KENTAによるExclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
USEN JAZZ HIP HOP___2025年の3月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、JAZZを中心に過去の名曲から現行のJAZZまでをたっぷり詰め 込んだKoizumi Takumiによる Exclusive Mixを放送中
USEN/U-NEXT関連 -
2025年の2月のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsは、毎年恒例、レーベルを代表するUyama HirotoによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
2025年 最初のMonthly Exclusive Mix selected by roph recordingsはミュージシャン、ドローイングアーティストとしても活躍するLex (de Kalhex)によるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
日本のHip Hopシーンで2000年代よりビートメイカーとして活躍し、Shinsight Trioやdesigned peopleなど様々な名義でも活躍してきたShin-SkiによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
韓国を拠点にLP Bar "Le Montreux"にて選曲を行うなど、ワールドワイドに活躍をするDJ SAGARAXXによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
DJや楽曲制作、デザインなどマルチクリエイターとして活動するdachaによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
ミックス、マスタリング・エンジニアとしても顔も持ちながらDADDY KEVが主催するLA屈指のパーティーLow End Theoryに出演するなど、ビートメイカーとしても実力を発揮するKABEYAMによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
8月は都内を中心にDJとし て活躍し、そのミックス内容に定評があるDJ RYUによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
7月はastrollageやstripe-dot.などのレーベルを主宰し、都内を中心に幅広いジャンルでDJとしても活躍するDJ FunnelによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
6月はhydeout productions、nujabesのマネージャーを務め、現在roph recordingsでレーベル・マネージャーを務めるKoizumi TakumiによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
5月は元hydeout productionsの旗艦店tribeのマネージャーで同レーベルからリリースも行なっているFKによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連 -
4月はプロデューサー、DJ、エンジニアと音のプロとして活躍を続けるCalmによるExclusive Mixを放送中___USEN JAZZ HIP HOP
USEN/U-NEXT関連