全5回でお届けする特集シリーズ「食と音楽の秋」。第2弾は「世界の料理を彩る音楽」です。
USENでは世界の国々の日常をイメージしたBGMチャンネルをラインナップしています。今回は各国の伝統音楽とともに、ディレクターおすすめの料理を紹介しましょう!
世界には、さまざまな国や地域で生まれ、息づいている音楽がそこに暮らす人々の日常を彩っています。USENではアジア、欧米、中東、中南米、アフリカなど世界各地のBGMを広く取り揃えています。ディレクターチームが厳選した、個性豊かな5つの美食の国を、音楽の魅力とともにお届けします。
ぜひ「USEN MUSC GUIDE」の「チャンネルを探す」から「WORLD MUSIC」を検索してみてください。
▼「USEN MUSC GUIDE」のトップページで「チャンネルを探す」を選択 ⇒ 「チャンネルを探す」ページでジャンルやシチュエーションをチェックマークして検索 ⇒ おすすめチャンネルを表示

世界の風景 ~ポルトガルの音楽~
世界の風景 ~ポルトガルの音楽~(USEN MUSIC GUIDE)
ポルトガル・ギターが誘うファド音楽の世界へ――。哀愁を帯びた懐かしいメロディが、日常を美しく彩ります。
ポルトガルの国民食、バカリャウ(干し鱈)は、大航海時代に長期保存食として重宝された食材。水で戻したら焼いても煮込んでも美味しく、日本人の口にも合うと言われています。ディレクターのおすすめは、オリーブオイルとニンニクでシンプルにグリルしたバカリャウ・グレリャードです!
▼ポルトガルにちなんだおすすめ楽曲をYouTubeで

世界の風景 ~モロッコの音楽~
世界の風景 ~モロッコの音楽~(USEN MUSIC GUIDE)
映画『カサブランカ』のワンシーンのような、伝統とモダンが交差する、異国情緒が漂う雰囲気が魅力です。
日本でもおなじみのタジン鍋。可愛い円錐形の蓋が特徴です。北アフリカの乾燥地帯の知恵から生まれた伝統の調理器具。食物自体の水蒸気で蒸し上げることで、食材の栄養価を高め余すことなく旨味を凝縮。肉や野菜を驚くほど美味しく仕上げます。
▼モロッコにちなんだおすすめ楽曲をYouTubeで

世界の風景 ~スウェーデンの音楽~
世界の風景 ~スウェーデンの音楽~(USEN MUSIC GUIDE)
ニッケルハルパやフィドルなどの伝統楽器で、自然と調和した素朴さや温かな日常を奏でます。
スウェーデンのミートボール。起源には所説ありますが、18世紀にその原型が伝わって以来、子供からお年寄りまで広く愛される定番料理です。日本人には驚きの、リンゴンベリーのジャムを添えるのが北欧流。このしょっぱさと甘酸っぱさの絶妙な組み合わせが、北欧の温かな食卓を彩ります。
▼スウェーデンにちなんだおすすめ楽曲をYouTubeで

世界の風景 ~ペルシャの音楽~
世界の風景 ~ペルシャの音楽~(USEN MUSIC GUIDE)
ペルシャ楽器による演奏で、中東の宮殿やバザールのようなエキゾチックな空気を演出します。
ペルシャ語で「鍋の底」を意味するターディグ。イランでは母から娘へ受け継がれる伝統のお米料理で、シンプルながらもその難しさから「上手に作れたら素敵なお嫁さんになる」という言い伝えもあるそうです。旨みを凝縮した絶妙な塩味のお米と、カリっと香ばしいお焦げの部分が魅力の、まさに食卓を彩る至宝。
▼ペルシャにちなんだおすすめ楽曲をYouTubeで

世界の風景 ~アンデスの音楽~
世界の風景 ~アンデスの音楽~(USEN MUSIC GUIDE)
ギターラやケーナなど伝統楽器で奏でるフォルクローレ。アンデス山脈や青い空が感じられる、ピースフルなサウンド。
紀元前2000年頃には原型があったとされる、ペルーの国民食セビーチェ。新鮮な魚介をライムや唐辛子でマリネする調理法は日本人には意外ですが、どこか親近感を覚える味わいです。魚介の旨み、独特の酸味と辛味が凝縮され、アンデスを思わせる明るい日常を映し出します。
▼アンデスにちなんだおすすめ楽曲をYouTubeで
特集「食と音楽の秋」第2弾「世界の料理を彩る音楽」いかがでしたか?店舗や商業施設などの空間演出や季節の催事やイベントに彩りを添えるヒントになれば幸いです。
(おわり)
文/小島万奈(USEN)
and more!世界の風景シリーズ(USEN MUSC GUIDE)
小島万奈(こじま まな)PROFILE
USENのジャズ担当。もちろん趣味はジャズを聴くこと。好きな食べ物はアメリカンなジャンクフード。トーマス・モーガンやエミ・マカベの影響で、マクロビオティックにもちょっぴり興味がある。

李 再恩(い ぜうん)PROFILE
株式会社USEN 制作1部所属。各チャンネルで選曲、ディレクションを担当。数々の店舗BGM、企業専用オリジナルBGMの選曲・プロデュースを手掛ける。K-POP~WORLD MUSIC~世界中のシンガー・ソングライターものや、グルーヴィな現行のポピュラー、ハウス、ラウンジまでジャンルレスに網羅。耳と心臓が反応する“good music”に本能と感性がフル稼働する日々。
…… and more!
-
食と音楽の秋 Vol.1――地域の食を彩る音楽
USEN/U-NEXT関連 -
2025年秋のおすすめBGM――「J-POPベスト・セレクション 秋」「洋楽ベスト・セレクション 秋」「秋カフェ」「ある秋の日のジャズ」
USEN/U-NEXT関連 -
続・夏の疲れをリカバリー!ヘルス&メンタルヘルス、ヒーリングBGM――「ヒーリング・ヴォイス」「ヒーリング・ベスト・セレクション」「ミュージック・セラピー ~心の癒し~」
USEN/U-NEXT関連 -
夏の疲れをリカバリー!ヘルス&メンタルヘルス、ヒーリングBGM――「免疫力を高めるJ-POPカヴァー」「最強!ウォーキング・ミュージック」「シニアのためのヒーリング」「テストステロン・ミュージック」......and more!
USEN/U-NEXT関連 -
店舗におすすめのクールでカジュアルなロックBGM――「Cool Beat ~おしゃれ洋楽ROCK」......and more!
USEN/U-NEXT関連 -
夏の避暑地のCLASSIC――「やさしいクラシック」「クラシック(デイ)」......and more
USEN/U-NEXT関連 -
春から初夏へ向かう爽やかな風――「J-POPベスト・セレクション 春」「ホットドライヴ J-POP」「ネオ・シティポップ (デイ)」「ひだまりJ-POP」
USEN/U-NEXT関連 -
大阪・関西に、日本に賑わいを!――「アクティヴ!大阪(J-POP)」「アクティヴ!大阪(演歌)」「# 日本のかっこいいインスト」
USEN/U-NEXT関連 -
映画『セッション デジタルリマスター』に宿された狂気と情熱――スクリーン越しに聴こえるジャズ
USEN/U-NEXT関連 -
チル&リラクシンな「R&B(リラックス)」、ダンサブルな「R&B(ダンス)」――ユーティリティに優れたふたつのR&Bチャンネル
USEN/U-NEXT関連 -
インバウンド向けBGMの切り札はこれだ!――「海外で人気のJ-POP/アニソン」
USEN/U-NEXT関連 -
冬本番!鍋の美味しい季節におすすめのBGM――「エモい!居酒屋向け昭和ロック&ポップス」「ときめき!居酒屋向け80'sアイドル」「JAPANESE CITY POP」
USEN/U-NEXT関連 -
活発なムードを演出するロックBGM――「active mood~明るい洋楽ロック」
USEN/U-NEXT関連 -
「HIP HOP」「Workout HIP HOP」「Chill HIP HOP」――USEN流HIP HOP系BGMのメソッド
USEN/U-NEXT関連