2024年/2025年の年末年始をゆっくりと過ごせた方、そうでない方、既にフルスロットルで日々を送っている方……さまざまだと思いますが、そんな1月もあっという間に過ぎ去ろうとしています。心機一転リフレッシュの時機でもあるいま、活動的なマインドを後押ししてくれるポジティヴなロックBGMを紹介します。

コンセプトは「店内や空間を活発なムードで演出するロックBGM」。「active mood~明るい洋楽ロック」は近年リリースされた海外のロックナンバーを中心に、最高にノレるビートと開放的なムード、ダンサブルで衝動的、そんなロック本来の魅力を楽しめるBGMチャンネルです。

空間演出視点で選曲しているので、不適切な言葉や歌詞が綴られているような楽曲は、海外の放送局でのオンエアに対応したバージョンを使用するなど、歌詞の面でも安心感があり、インバウンド需要にも効果的です。

また、シーンを問わないフレッシュな新曲を軸としつつ、衝撃の再結成を果たし来日公演も控えるオアシス、2000年代にロックンロールの新時代の扉を開いたザ・ストロークスなど、現代のロックシーンの礎となったレジェンダリーなバンドたちも織り交ぜているので、ロック系のBGMをお探しの方は真っ先に試してほしいコンテンツです。平常時の空間演出、ブランド演出はもちろん、セール期間やタイムセールなどを盛り上げるショット的な使い方もおすすめです。

(おわり)

文/三浦祐司(USEN)
Photo by Joe Taylor(CC BY 2.0)

三浦祐司PROFILE

株式会社USEN 制作1部所属。各チャンネルにて選曲、ディレクションを担当。初めて買ったCDはブラックビスケッツとフー・ファイターズ。昭和末期世代のため、多分に漏れずロックを入口に音楽にのめり込み、体験することが出来ないクラシック・ロック時代へのロマンを急速に追い求めた20代。以降さまざまな音楽に目移りする日々を過ごしながらも、自身の礎たるロック愛は色褪せないまま、晴れて40代に突入。

関連リンク(USEN MUSIC GUIDE)

一覧へ戻る