街で流れる音楽といえばUSEN!実はアニソンにもかなり詳しいんです。
長年にわたりアニソンを放送し、その変遷を見つめてきたUSENだからこそ語れる物語があります。
USENには音楽放送におけるオンエア実績や、リスナーからのリクエストデータなどを基に独自集計される「USEN HIT アニメ ランキング」のデータに加え、長年のアニソン放送で培った豊富な楽曲データと、アニソンを熟知したスタッフがいます。
国内外で大人気のアニソン。その進化の過程を、1980年から現在まで、USENが誇る豊富な音源と知識で辿るシリーズ企画、「USEN アニソン研究所!」。
今回は、2000年のアニソンをUSENのディレクターが語ります。過去の名曲を知ることで、今のアニソンがより深く楽しめるはずです。
本記事では、時代を彩ったアニソンの中から、特に注目したい5曲を厳選してご紹介します。これらの楽曲を通じて、アニソンの進化と、時代を超えて愛される普遍的な魅力を感じてください。
■CLOUD「voice」
2000年に放送開始したTVアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のオープニングテーマ。
アーティストはヴィジュアル系ロックバンドのCLOUD。遊戯王シリーズの主題歌はヴィジュアル系バンドの名曲も数多く存在します。
今後のアニソン研究所で紹介するかもしれません!
疾走感溢れる楽曲がオープニング映像で活躍するモンスターの躍動感にマッチしていますよね。
歌詞も思春期特有の焦燥感を表現していて、遊戯と同年代の高校生の感情とリンクした名曲です!
■和田光司「ターゲット〜赤い衝撃〜」
2000年に放送開始したTVアニメ「デジモンアドベンチャー02」のオープニングテーマ。
前回の記事に引き続きデジモンシリーズからの紹介です!和田光司の歌声なくしてこのシリーズは語れませんよね。
作品の雰囲気や主人公の大輔のイメージに合った、アツく王道なアニソン。
挿入歌としても使用されており、聴くだけで無条件にテンションが上がる名曲です!
■V6「CHANGE THE WORLD」
2000年に放送開始したTVアニメ「犬夜叉」のオープニングテーマ。
この楽曲はV6初のアニメタイアップ楽曲となっています!心の底から元気が湧いてくるような曲調が良いんですよね。
歌詞も犬夜叉とかごめ、そして仲間たちとの関係性を表現しているように感じます。
コミカルなシーンも多く明るい高橋留美子の作風にマッチした主題歌です!
■真宮寺さくら(横山智佐)&帝国歌劇団「ゲキテイ! (檄! 帝国華撃団)」
2000年に放送開始したTVアニメ「サクラ大戦」のオープニングテーマ。
ゲームでも使用されていたシリーズを代表する楽曲です。
声優が楽曲の歌唱を担当し、ゲーム、アニメ、演劇とメディアミックス展開をしていくサクラ大戦は時代を先取りしたシリーズでした。
そんなサクラ大戦を代表する本楽曲は、大正浪漫、時代劇など作品を象徴する要素を取り入れられています。
帝国歌劇団の力強いボーカルも相まって、聴いているだけで勇気が貰える名曲です。
■ポルノグラフィティ「ヒトリノ夜」
1999年に放送開始したTVアニメ「GTO」の後期オープニングテーマ。本楽曲は2000年にリリースされました。
前回もGTOの楽曲を紹介しましたが、こちらも名曲なので紹介させてください!
ポルノグラフィティ初のアニメタイアップとなる本楽曲。
疾走感がGTOにマッチしているのは勿論、サビのメロディがキャッチーで頭に残りますよね。
オープニング映像も必見なので、是非アニメ本編と共にお楽しみください!
今回は2000年のアニソンをご紹介しました。当時流行のアイドルやバンドが主題歌を担当する一方で、キャラソン文化も育ってきており、タイアップだけではない"アニソン"という一つのジャンルの進化を感じます。
今回紹介した年代の楽曲はUSENでもお楽しみいただけます。
(つづく)
文・監修/豊島魁土(USEN)

USENのアニソン関連チャンネルMEDIA INFO
アニソン
24時間いつでもアニメソングを楽しめる専門チャンネル「アニソン」。通常番組では1990年代~最新アニメソングまでを網羅。さらに土・日曜日は「NEW DISC」、「声優・アーティストスペシャル」、「今月のスペシャル」といった3つの特集をラインナップ。アニメグッズの専門店やゲームセンターなど、お店をよりアニメ文化で彩りたい店舗様に最適なチャンネルです。

豊島魁土PROFILE
USENのディレクター。趣味はバンド活動とゲーム。休日はスタジオかゲームセンターに通う日々。アニメは幅広いジャンルを視聴するが、子供の時からロボットアニメが一番好き。最近のカラオケの十八番は影山ヒロノブの「HEATS」。
関連リンク(USEN MUSIC GUIDE)
アニメを観るならU-NEXT!
※画像をタップすると視聴ページへ遷移します
あわせて読みたい関連記事
-
「デジモン」「ワンピース」...アニソンの歴史を振り返ろう!1998年,1999年編
連載 -
「るろ剣」「ポケモン」...アニソンの歴史を振り返ろう!1996年,1997年編
連載 -
「スラムダンク」「エヴァンゲリオン」...アニソンの歴史を振り返ろう!1994年,1995年編
連載 -
「セーラームーン」「幽☆遊☆白書」...アニソンの歴史を振り返ろう!1992年,1993年編
連載 -
「ナディア」「ちびまる子ちゃん」...アニソンの歴史を振り返ろう!1990年,1991年編
連載 -
「シティーハンター」「ドラゴンボール」...アニソンの歴史を振り返ろう!1985年~1989年編
連載 -
「マクロス」「ガンダム」...アニソンの歴史を振り返ろう!1980年~1984年編
連載 -
お店のBGMを演出から考えてみませんか?――「USEN MUSC GUIDE」の「チャンネルを探す」機能を使いこなそう!
USEN/U-NEXT関連