今年、バンド結成24年目を迎えたORANGE RANGE。先日10月4日には、全国8都市で開催されたアルバム再現ツアー『RANGE AID+ presents RWD← SCREAM 025』のツアーファイナルZepp DiverCityの公演を終えたばかりの彼ら。各地を熱狂の渦に巻き込み、その熱も冷めやらぬまま、新曲「トワノヒカリ」が、10月22日(水)にCDリリースされた。

新曲「トワノヒカリ」は、“令和イチ泣ける”と話題の純愛小説を実写化した、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開)の主題歌として書き下ろされた珠玉のバラード。ORANGE RANGEがかつて大ヒットを記録した名曲「花」のキャッチフレーズでもあった「泣けるレンジ」を掲げた渾身の楽曲でもある。

そんな新曲のMUSIC VIDEOが本日19時にYouTubeに公開された。
映画公開から1週間は劇場限定で映画視聴後に表示されるQRコードからのみ観れた映像が、本日一般公開された形に。

公開されたMUSIC VIDEOは、映画の世界観が深く反映されたものとなっており、若手実力派俳優、當真あみと齋藤潤が映画の登場人物の桜井萌と佐藤日向として出演。まさかのORANGE RANGEと佐藤日向(齋藤潤)が、一緒に壮大な田園を走り抜けるシーンも。映画のピュアな物語の断片が、楽曲の持つ壮大で優しいメロディーと絡み合い、映画を観た人は必見の映像となっている。

また、今MUSIC VIDEOも映画と同様の酒井麻衣監督が手掛けた。映像に対し、酒井監督は、

「ORANGE RANGEさんよりこの映画のために、儚く優しく前向きで、あたたかな歌をいただきました。そして、MVをお願いできますかと言われた時は、本当に大切に撮影をしなければと思い、挑みました。

好きな人と会えない期間の日向(齋藤潤)目線の物語。好きな人と会えない時間、1人で過ごす、切なさと強さが感じると思います。2人でストロベリームーンを見に行った後に会えなくなった時なのか、それとももっと後のお話なのか、それはどちらなのでしょう。感じてみてくださいませ。

映画では、登場していないのですが、裏設定としてORANGE RANGEのメンバーの皆様は、

・日向が醤油を配達するお得意さん(古民家カフェ)
・向日葵畑の人(あの時協力してくれた向日葵畑の人ですね)
として登場しています。

誰がどの役なのか、是非そこも楽しみにチェックしてみてくださいませ。

映画『ストロベリームーン』も絶賛大ヒット公開中です。
ORANGE RANGEさん「トワノヒカリ」と共に、この切なくて優しい世界と強い生き様が、是非より多くの人の心に届きますように。」

とコメント。

「トワノヒカリ」の切ないながらも希望に満ちた温かいメッセージが、視聴者の心に深く突き刺さる、完成度の極めて高い映像作品に。単なるMUSIC VIDEOとしてではなく、一つの作品として是非ご覧いただきたい。

「泣けるレンジ」の真骨頂を、ぜひその目で確かめてほしい。

ORANGE RANGE「トワノヒカリ」

配信日:2025年10月15日(水)

CDパッケージリリース日:2025年10月22日(水)
【完全生産限定盤】CD+BD (品番:SRCL-13413〜13414)
<収録曲>
Disc1[CD]
01.トワノヒカリ
02.Precious
03.マジで世界変えちゃう5秒前 -naotohiroyama remix-
04.トワノヒカリ -Instrumental-
05. Precious -Instrumental-
Disc2[Blu-ray]
01.イケナイ太陽 Music Video 令和ver.
02.トワノヒカリ Music Video
03.トワノヒカリ Making of Music Video

<収録内容>
「花」を彷彿とさせる至極のバラード”泣けるレンジ“復活!
TikTokで話題を呼び、「令和イチ泣ける」と話題の芥川なお原作のベストセラー純愛小説が待望の映画化。
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』主題歌「トワノヒカリ」の他、初収録の「Precious」や今年リリースの「マジで世界変えちゃう5秒前」のnaotohiroyama remix ver.が収録。
Blu-rayには「トワノヒカリ」Music VideoやMusic Videoのメイキング映像が収録予定。

こちらでチェック

あわせて読みたい関連記事

一覧へ戻る