10 月からはじまる全国ツアーが話題となっているフォークシンガー森山直太朗。

3 月にはYouTube チャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場し、桜の開花に合わせるかのように代表曲の1つである「さくら」を初披露して大きな話題に。
さらに今夏は、先月末の『FUJI ROCK FESTIVAL'25』(GREEN STAGE)初出演をはじめ大型フェスへの出演ラッシュが続き、各地で大きな反響を巻き起こしている。
そんな森山直太朗が、20 周年アルバム『素晴らしい世界』以来3 年ぶり、12 作目と13 作目となる『弓弦葉』(ゆづるは)と『Yeeeehaaaaw』(イーハ―)という2 枚のニューアルバムを10/17(金)にキャリア初の2枚同時発売することが発表された。
この2 枚のニューアルバムは、それぞれ異なる2つのコンセプトを持ったアルバムで、本作の資料によると、「自身の内側に長年こびり着いていた澱のようなものを丁寧に剥がしながら、心のやわらかい部分を表現したアンビエントで静謐な旋律漂う内向的なアルバム『弓弦葉』。

かたや身体的な解放とともに祝祭的なブルーグラスサウンド溢れる外向的なアルバム『Yeeeehaaaaw』。
それは一見、対極的な位置付けでありながら、両方のアルバムはお互いを補いあっているまさに“心身一助の作品” 。
この2枚のコンセプトアルバムは、同時に2枚のアルバムを出さなければ表現できなかった今の森山直太朗そのものである。」
と記されており、森山直太朗が、今、本当に作りたかった2枚のニューアルバムがついに完成したとのこと。
各アルバムでは、手嶌葵提供曲「森の小さなレストラン」(『弓弦葉』収録)のセルフカバーの他、「ロマンティーク」以来のコラボレーションとなる内田也哉子(『弓弦葉』収録、「愛の花 ~I’m not in there~」に参加)や、森山良子
(『Yeeeehaaaaw』収録、「赤い鳥」に参加)がゲスト参加していることも同時に発表された。

森山直太朗は、2枚のアルバムに関して、

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「弓弦葉」
とある古道具屋で流れているであろう、とある架空の音楽。
私が暮らす日常的幻想。又は走る馬の灯火。
先代より受け継がれし羊毛のほこりはたき。静寂はnoiseとなって岸壁に飛沫をあげ
る。
物語は今日もあなたの血管に脈々と流れている。
とある街の外れにある、いつかの心に灯されし剥離された世界。
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「Yeeeehaaaaw」
どうせあの世も鏡な世界。
「生きてる」っていう幻想
“Yeeeehaaaaw!”
幸せの呪文。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――


とそれぞれの作品にコメントを寄せている。

さらに、ブルーグラスサウンドが心地良い新曲「あの世でね」が、ニューアルバム2枚同時発売に先駆け、9/5(金)に先行配信されることも発表された。
2 枚のアルバムそれぞれに異なるヴァージョンで収録されている「あの世でね」は9 月公開の伊藤沙莉主演映画「風のマジム」の主題歌と挿入歌となっている。
怒涛の夏フェスラッシュ、2 枚のニューアルバムの同時発売、映画主題歌の先行配信と、とめどなく話題が続く森山直太朗に、今後も是非注目してもらいたい。

森山直太朗 New AL
『弓弦葉』『Yeeeehaaaaw』
特設サイト
https://naotaro-tour.com/anoyodene/album/

【森山直太朗 最新AL 情報】

森山直太朗が今、本当に作りたかった2つのアルバムが完成

全ての衝動は舞台から どんな舞台を作りたいかどんな空間を作りたいか自分の作りたい舞台からの衝動に従って
そして、言葉にならない普遍的な感覚を伝えるために自身の内側に長年こびり着いていた澱のようなものを、丁寧に剥がしながら、心の柔らかい部分を表現した、アンビエントで静謐な旋律漂う内向的なアルバム
『弓弦葉』

かたや、身体的な解放とともに、祝祭的なブルーグラスサウンド溢れる外向的なアルバム『Yeeeehaaaw』
それは一見、対極的な位置付けでありながら、両方のアルバムはお互いを補いあっているまさに心身一如の作品
同時に2枚のアルバムをださなければ表現できなかった今の森山直太朗そのものである

■アーティスト: 森山直太朗
■タイトル: 弓弦葉
■発売日: 2025年10月17日(金)
■価格: 6,600円(税込)/6,000円(税抜)
■品番: POCS-25146
■仕様: 1形態(1CD+1Blu-ray)
■商品概要:

とある架空の古道具屋で流れている、とある楽曲たちをイメージして作られたアルバム。ピアノと弦楽器のみで構成され、剥離された世界から創造された静謐な旋律と共にアンビエントな雰囲気漂う一枚。
アルバムの構想から楽曲制作・レコーディング・パッケージ制作に至るまで、今の森山直太朗が表現したい世界を閉じ込めた、セルフメイドの10曲入りのコンセプトアルバムとなっている。
楽曲と共に収録される映像作品には、森山が足繁く通う栃木県・益子のアンティーク家具店『pejite』を舞台に、2025年6月に行われた本アルバムのライブの模様を収録。

■収録内容:
【CD】
1. 序・弓弦葉 作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
2. 生きている 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:トオミヨウ
3. とどのつまり僕は 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:トオミヨウ
4. 愛の花 ~I’m not in there~ 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:大口俊輔
ゲストボイス:内田也哉子
5. 葉隠 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:大口俊輔
6. 新世界 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
※映画『素晴らしい世界は何処に』主題歌
7. 森の小さなレストラン 作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗
編曲:田中庸介
※手嶌葵提供曲のセルフカバー
8. 僕と自由と 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:トオミヨウ
9. 静流 作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
10. あの世でね(Unplugged) 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗

※映画『風のマジム』挿入歌
※CD音源には曲間にオリジナルサウンドが含まれております(全13曲)

【Blu-ray】
弓弦葉 in pejite『あらかじめ投げられていた石』
[収録曲]
1. 序・弓弦葉
2. 生きている
3. とどのつまり僕は
4. 愛の花 ~I’m not in there~
5. 取れそうなボタン
6. 森の小さなレストラン
7. 静流
8. さもありなん
9. 僕と自由と
10. 青い朝
11. あの世でね

=======================================================
■アーティスト: 森山直太朗
■タイトル: Yeeeehaaaaw
■発売日: 2025年10月17日(金)
■価格: 6,600円(税込)/6,000円(税抜)
■品番: POCS-25147
■仕様: 1形態(1CD+1Blu-ray)
■商品概要:

影響を受けた音楽や自身のルーツを辿りながら、自分らしいスタイルを追求したアルバム。幼少期から聴き馴染みのあるカントリー&ウエスタン、ブルーグラス、そして日本のカレッジフォーク。それらが、現在の森山直太朗の血となり肉となっていることを感じざるを得ない、ブルーグラスバンドによる祝祭的なサウンド溢れる一枚。
アルバムの構想から楽曲制作・レコーディング・パッケージ制作に至るまで、今の森山直太朗が表現したい世界を、ツアーを共にする仲間たちと共に閉じ込めた、セルフメイドの11曲入りのコンセプトアルバムとなっている。
楽曲と共に収録される映像作品には、すでにスタジオセッションMVが公開されている『あの海に架かる虹を君は見たか』&『バイバイ』の秘蔵のリビングセッション映像を収録。

■収録内容:
【CD】
1. Banquet! 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
2. High-five 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
3. Yeeeehaaaaw! 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
4. Nonstop Rollin’ DOSA 作詞・作曲:森山直太朗
編曲:森山直太朗/櫻井大介
※ドラマ『地球の歩き方』挿入歌
5. なんかいいね。 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
6. さりとて商店街 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
7. 遅咲きジャンゴ 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
8. 赤い鳥 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
※ゲストコーラス:森山良子
9. あの海に架かる虹を君は見たか
作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
10. バイバイ 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗
11. あの世でね 作詞・作曲:森山直太朗 編曲:森山直太朗/櫻井大介
※映画『風のマジム』主題歌
※CD音源には曲間にオリジナルサウンドが含まれております(全18曲)

【Blu-ray】
『あの海に架かる虹を君は見たか』&『バイバイ』Living session
森山直太朗 New AL『弓弦葉』『Yeeeehaaaaw』
特設サイト
https://naotaro-tour.com/anoyodene/album/
<<絶賛予約受付中>>
下記チェーンにて商品をご予約/ご購入された方に先着で特典をプレゼントします。
(特典絵柄はジャケット絵柄を使用したものになります。各チェーンともに特典数に限りがございますのでお早めにご予約ください)

▶森山直太朗公式オンラインショップ:
・購入特典 写真入りメッセージカード(自筆サイン付き)2 種
・事前予約特典 写真入り歌詞付きしおり ランダム3種
※事前予約期間:8月8日(金)18:00~9月30日(火)23:59まで
森山直太朗公式オンラインショップ:https://official-goods-store.jp/naotaro/
▶HMV : クリアファイル 2 種
▶セブンネット : トート型エコバッグ 2 種
▶楽天ブックス : アクリルキーホルダー 2 種
▶amazon : アクリルコースター 2 種
予約はこちら
https://umj.lnk.to/AWb3u2ryMB

【森山直太朗 先行配信情報】
9 月5 日(金) 先行配信決定!『あの世でね』
(映画『風のマジム』主題歌 )
<Pre-Add(Apple Music) / Pre-Save(Spotify)>
https://naotaromoriyama.lnk.to/anoyodene

⾼畑淳⼦
原作:「⾵のマジム」原⽥マハ(講談社⽂庫)

主題歌 森⼭直太朗(ユニバーサル ミュージック)「あの世でね」
エグゼクティブプロデューサー:笹岡三千雄 製作:オーロレガルト
製作・配給:コギトワークス 共同配給:S・D・P
制作プロダクション:ポトフ 企画プロデューサー:関友彦 プロデューサー:佐藤幹也
脚本:⿊川⿇⾐ 監督:芳賀薫
2025/⽇本/DCP/カラー/シネマスコープ/ 5.1ch/105 分/G
公式サイト https://majimu-eiga.com/
公式Xアカウント:@majimu_eiga 公式Instagramアカウント:@kazenomajimu_movie

累計発⾏部数が14万部を突破している原⽥マハによる同名⼩説を伊藤沙莉主演で映画化した本作『⾵のマジム』。「南⼤東島の⾵に吹かれて育つサトウキビで特別なラム酒を作りたい」と思い⽴ち、社内のベンチャーコンクールを活⽤してビジネスを⽴ち上げ、契約社員から社⻑になった⾦城祐⼦⽒の実話が基になっている本作は、平凡に⽣きてきた契約社員の主⼈公・伊波まじむが、⼈と出会い、周囲の⼈々を巻き込みつつも、家族に⽀えられて、夢を実現していく、主⼈公の成⻑と彼⼥に関わる⼈々の“真⼼”の物語。主演は社会現象となったNHK連続テレビ⼩説「⻁に翼」で主⼈公の佐⽥寅⼦を熱演した伊藤沙莉が務める。

<STORY>
伊波まじむ(伊藤沙莉)は那覇で⾖腐店を営む祖⺟カマル(⾼畑淳⼦)と⺟サヨ⼦(富⽥靖⼦)と暮らしながら、通信会社・琉球アイコムの契約社員として働いている。まじむは沖縄弁で「真⼼」を意味する⾔葉で祖⺟がつけた名前だ。
いつも祖⺟と⼀緒に通うバーで、ラム酒の魅⼒に取り憑かれたまじむは、その原料がサトウキビだと知る。折しも社内ベンチャーコンクールが開催され、まじむは、南⼤東島産のサトウキビからラム酒を作る企画で応募するが、それはやがて家族、会社、島⺠をも巻き込む⼀
⼤プロジェクトへと発展していくーー。

 【森山直太朗 最新ライヴ情報】
フェス出演情報

5/24(土) 『森、道、市場 2025』初出演!
6/1(日) 『FUJI&SUN’25』
7/27(日) 『FUJI ROCK FESTIVAL'25』 初出演!
8/15(金) 『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO』
8/23(土) 『MONSTER baSH 2025』 初出演!
8/30(土) 『SWEET LOVE SHOWER 2025』

全国ツアー情報
森山直太朗 Two jobs tour 2025~26『あの世でね』
~「弓弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」~特設サイト
https://naotaro-tour.com/anoyodene/

【チケット先行受付スケジュール】
●森山直太朗オフィシャルFC「直ちゃん倶楽部」【年額会員先行】チケット受付
チケット受付期間:2025 年8 月8 日(金)18:00~8 月18 日(月)23:59
●森山直太朗オフィシャルFC【年額会員2 次 / 月額会員】先行
チケット受付期間:2025 年8 月29 日(金)12:00~9 月7 日(日)23:59
●森山直太朗オフィシャル先行
チケット受付期間:2025 年9 月13 日(土)12:00~9 月23 日(火祝)23:59
※各公演の他チケット先行・一般発売日や今後のツアースケジュール、その他詳細につい
ては随時更新されますので、ツアー特設サイトをご確認ください。

一覧へ戻る