日本のヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITESのギタリスト=Miyakoが、ギターをピアノに持ち替えて、世界的バンド/アーティストの名曲をクラシック調にアレンジし、ピアノでカバーしたEP『Etude Op.25(凱歌のエチュード)』を、10月29日(水)にリリースする。ピアニストとしてのデビュー作『Etude Op.23(覚醒のエチュード)』(2023年発表)以来、2年ぶりの通算2作目である。

本作は、Miyakoが影響と感銘を受けてきた海外の伝説的アーティストの名曲をピアノでカバーした作品。全6トラック収録で、ジューダス・プリースト「ペインキラー」、メタリカ「メタル・マスター」といったメタル・アンセムから、クイーンの名曲4曲から成るメドレー、そして2019年にLOVEBITESとして英国を共にツアーした盟友ドラゴンフォースの「スルー・ザ・ファイア・アンド・フレイムス」、さらにはLOVEBITESがライブのイントロとして使用するジューダス・プリーストのカバー版のオリジナルである、ジョーン・バエズ「ダイアモンド・アンド・ラスト」をカバーしている。またLOVEBITESの「ディストピア・シンフォニー」のセルフカバーも収録。

1. ダイアモンド・アンド・ラスト(ジョーン・バエズ)
2. ディストピア・シンフォニー(LOVEBITES)
3. ペインキラー(ジューダス・プリースト)
4. スルー・ザ・ファイア・アンド・フレイムス(ドラゴンフォース)
5. メタル・マスター(メタリカ)
6. ボヘミアン・ラプソディ 〜 ショウ・マスト・ゴー・オン 〜 ウィ・ウィル・ロック・ユー 〜 伝説のチャンピオン(クイーン)

また、2023年より毎年開催してきた自身のピアノ・リサイタルからのベストテイクをコンパイルしたBlu-rayとCD付属の3枚組デラックス・エディションも発売される。こちらには、シューベルト「6つの楽興の時」、ショパン「革命のエチュード」などといったクラシックの定番や、前作EPのリード曲であったハロウィン「イーグル・フライ・フリー」に加え、LOVEBITESから「エンプティ・デイドリーム」、「ジ・エヴァーラスティング」、「ライアー」、「アンチェインド」、「グローリー・トゥ・ザ・ワールド」、「サムワンズ・ドリーム」、「ウィ・ザ・ユナイテッド」、「ホーリィ・ウォー」、計8曲のセルフカバーも収められている。なお、ディープ・パープル「紫の炎」と、EP収録のメドレーにはない曲(「ドント・ストップ・ミー・ナウ」)が組み込まれたクイーンのメドレーは、CD版にのみ収録される。

そして、このデラックス・エディションを含む対象のバンドル商品を定められた期間内にVICTOR ONLINE STOREで購入すると、Miyakoの直筆サイン入りフロントインレイが特典として入手できる。さらに、Miyakoがサインをする様子をYouTubeにて生配信する9月27日(土)開催のオンラインサイン会へも参加できるため、ファンにとってマストアイテムとなること間違いないだろう。

2025年9月27日(土)13:00〜
Miyako『Etude Op.25』オンラインサイン会特設ページ
https://victor-store.jp/special/miyako20250927

Miyakoが在籍するLOVEBITESは、来年2026年3月29日(日)に日本武道館公演を控える。チケットは一般発売中。

【商品詳細】


アーティスト:Miyako
タイトル:Etude Op.25 / 凱歌のエチュード
発売日:2025年10月29日(水)

商品形態・価格・品番:
通常盤(CD): 2,500円(税込) / VICL-66097
デラックス・エディション(CD+Blu-ray+CD): 9,000円(税込) / NZS-1012 (※ビクター限定商品)

[配信]
ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信予定
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、Qobuz

一覧へ戻る