日本のヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITESが、2025年5月24日にデビュー8周年を迎えた。その記念すべき日に、2026年3月29日(日)に開催する日本武道館公演「LIVE AT BUDOKAN」のチケットの一般発売が開始された。これまで数回にわけてチケット先行受付が行われてきたが、そのすべてが抽選であった。一般発売は先着のため、早めにチケットを確保する必要がある。
<楽天チケット>
<ローチケ>
<e+>
<ぴあ>
https://w.pia.jp/t/lovebites-nbk/
また、昨年9月の東京ガーデンシアター公演を収録したライブ作品『ノー・モア・トラジェディ』から、「ドント・バイト・ザ・ダスト」の映像が本日夜9時にバンド公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。同曲は彼女たちが8年前の2017年5月24日にリリースしたデビュー作『THE LOVEBITES EP』のリードトラックであり、まさしくバンドが初めて世に送り出した曲であり、8周年を迎えたこのタイミングで公開されるに相応しい。
「ドント・バイト・ザ・ダスト」ライブ映像プレミア公開
【商品詳細】
アーティスト:LOVEBITES
タイトル:NO MORE TRAGEDY / ノー・モア・トラジェディ
発売日:2025年3月5日(水)
商品形態・価格・品番:
Blu-ray: 7,700円(税込) / VIXL-477
2DVD: 7,700円(税込) / VIBL-1172~1173
2CD: 4,000円(税込) / VICL-66046~66047
収録内容
1. The Crusade
2. When Destinies Align
3. M.D.O.
4. Rising
5. Wicked Witch
6. Unchained
7. Stand And Deliver (Shoot 'em Down)
8. Set The World On Fire
9. The Final Collision
10. Thunder Vengeance
11. Holy War
12. A Frozen Serenade
13. Soldier Stands Solitarily
14. Judgement Day
15. Raise Some Hell
16. Drum Solo
17. Don't Bite The Dust
18. The Spirit Lives On
19. Under The Red Sky
20. Shadowmaker
21. We The United
(※CD版は上記トラックを2枚のディスクに収録)
(※Blu-ray/DVD版はEnd Creditsを収録)
Blu-ray/DVDのみのボーナス・フッテージ
・THE STORY BEHIND LOVE AND HATE(ワールドツアードキュメンタリー)
・Soldier Stands Solitarilyファンカム・ミュージックビデオ
[配信]
ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、Qobuz
https://jvcmusic.lnk.to/lovebites_nomoretragedy

【公演情報】
公演名:LIVE AT BUDOKAN
公演日:2026年3月29日(日)
開場・開演:16:00 / 17:00
会場:東京・日本武道館
チケット:一般チケット 9,500円(税込)、ユースチケット 3,900円(税込)
(※ファンクラブ会員限定先行でのチケット購入者限定のVIPアップグレードチケットは詳細後報)
・楽天チケット:https://r-t.jp/lovebites
・ローチケ:https://l-tike.com/lovebites/
・e+:https://eplus.jp/lovebites/
・ぴあ:https://w.pia.jp/t/lovebites-nbk/
【バイオグラフィ】
Asami (vocals)
Midori (guitars)
Miyako (guitars & keyboards)
Fami (bass)
Haruna (drums)
2016年、ヴォーカリストのAsami、ギタリストのMidoriとMiyako、ベーシストのmiho、ドラマーのHarunaにより結成。ナイトウィッシュやチルドレン・オブ・ボドム、アモルフィスらとの仕事でも有名なフィンランドの敏腕エンジニア・チーム、ミッコ・カルミラによるミックス、ミカ・ユッシラによるマスタリングにより研ぎ澄まされた楽曲の数々を詰め込んだEP『THE LOVEBITES EP』で、2017年5月にデビューを果たした。そして10月25日、待望の1stフル・アルバム『アウェイクニング・フロム・アビス』をリリースし、オリコン総合18位にランクイン。そのアルバムを携えて、11月と12月に東名阪、そして英国にてライヴを行なった。
4月の「Vans Warped Tour Japan 2018 Presented by XFLAG」でフェスティヴァル初出演、そして6月6日発売の2ndミニ・アルバム『バトル・アゲンスト・ダムネイション』を携えての単独公演を6月に行ない、7月にはANTHEM主催「HEADSTRONG FES.18」へ参加。さらに、8月には、ドイツでの世界最大級のメタル・フェスティヴァル「Wacken Open Air」、イギリスの「Bloodstock Open Air」に出演するなど、その活躍の場を世界へと広げた。帰国後、LOUDNESSも出演したRED BULL主催のイヴェント「Metal Mania」参加を挟み、完成させた2ndアルバム『クロックワーク・イモータリティ』を2018年12月に発売。その直前の11月には、欧州最大のブッキング・エージェンシーX-ray Touringが組んだ欧州ツアーを行ない、発売後の2019年1月と2月に跨り、6都市の過去最大規模の日本国内ツアーを実施。このジャパン・ツアーは、追加公演含め全公演のチケットが完売した。3月には、アーチ・エネミーの中国ツアーのサポートを務めた。
『クロックワーク・イモータリティ』をサポートするツアーの東京・マイナビBLITZ赤坂公演を収録した初のライヴ作品『ドーターズ・オブ・ザ・ドーン - ライヴ・イン・トーキョー2019』を7月に発売。同じく6月には、イギリスの「DOWNLOAD FESTIVAL」、ベルギー「GRASPOP METAL MEETING」、スペイン「DOWNLOAD FESTIVAL MADRID」のフェス・ツアーを実施。イギリスの「DOWNLOAD」では、ヘイルストームのステージにAsamiが飛び入りし、バンド名の由来にもなった“Love Bites (So Do I)”を熱唱。帰国後は、東名阪のツアーを7月と8月に行ない、「SUMMER SONIC 2019」への初出演も果たした。11月からは、ドラゴンフォースの英国ツアーにスペシャル・ゲストとして帯同。
2020年1月に3rdアルバム『エレクトリック・ペンタグラム』を発表。初のオリコン総合トップ10入りとなる9位に。その傑作を携えて、2月から日本国内のツアーをキックオフ。7月にはツアーのZepp DiverCity公演を収録したライヴ作品『ファイヴ・オブ・ア・カインド ~ライヴ・イン・トーキョー2020』を発売し、オリコン週間Music Blu-rayランキングで1位を獲得。2021年3月にミニ・アルバム『グローリー、グローリー、トゥ・ザ・ワールド』をリリースし、billboardの総合アルバムチャートで10位にランクインした。直後から全国4か所を周る国内ツアー「RIDE FOR VENGEANCE TOUR 2021」をキックオフ。その東京公演を収めたライヴ作品『ヘヴィ・メタル・ネヴァー・ダイズ ~ライヴ・イン・トーキョー2021』のリリースを9月に控える。そんな中、2021年8月にmihoが脱退。それにともない、バンドはしばらくの間活動休止に。その間、同年12月にベスト・アルバム『イン・ザ・ビギニング ~ザ・ベスト・オブ・2017-2021』を発表。
2022年4月より、新たなベーシストを探すオーディション開催。長い選考の末、同年10月にFamiが加入。再び5人編成となったバンドは、2023年2月に通算4作目のスタジオ・アルバム『ジャッジメント・デイ』をリリースし、オリコン週間ランキングで堂々5位に。3月には2日間にわたる復活公演「WE ARE THE RESURRECTION」を行なった。8月からスタートした新作アルバムを携えてのツアーは全公演ソールドアウト。8月にリリースしたライヴ作品『ノッキン・アット・ヘヴンズ・ゲイト ~ライヴ・イン・トーキョー2023』は、オリコン週間ミュージックDVDランキング・同Blu-rayランキング、それぞれで初登場1位を獲得した。2024年6月から初のワールドツアー「THE THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE」を実施。イギリス、ヨーロッパ、日本、アメリカをはじめとする国と地域を訪れた。そして2026年1月から3月にかけて国内ツアー「ETERNAL PHENOMENON」を行ない、その最終公演にて2026年3月29日(日)に初の日本武道館公演を開催することが発表された。