Z世代に注目の俳優を輩出してきたスターダストプロモーションが手がけるEBiDAN(恵比寿学園男子部)グループの一員として、”すべての愛を愛す”をコンセプトに結成された8人組ダンスボーカルグループICEx。

2025年1月・2月にはツアー「ICEx Second Concert Tour 2025 "ROUTE-8"」を開催し、全公演ソールドアウト。8月からメンバーの出身地をまわる、グループ最大規模のツアー「ICEx Third Concert Tour 2025 "BOKUNCHI"」の開催も決定している。

そんなICExが本日、ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ メインステージにて6thシングル「インストール」の発売を記念したスペシャルイベントを開催し、ライブパフォーマンスとしてソフトバンクロボティクスの開発する人型ロボット「Pepper」とコラボパフォーマンスを披露!

関連リンク

EBiDAN発の8人組ダンスボーカルユニット・ ICExがメジャー6thシングル「インストール」のリリース日当日となる7月23日(水)に東京・アーバンドック ららぽーと豊洲で発売記念スペシャルイベントを開催した。“ロボット”をテーマに制作された楽曲に合わせて、5体のペッパーくん(人型ロボット)とのスペシャルなコラボレーションが実現。ロボットを交えたパフォーマンスに大きな注目が集まっていた。

開演時間になると、青を基調にしたお揃いの衣装に身を包んだ阿久根温世、志賀李玖、竹野世梛、千田波空斗、筒井俊旭、中村旺太郎、八神遼介、山本龍人の8人がステージに登場。メンバーの志賀が主演を務め、八神も出演しているドラマ『六月のタイムマシン』のオープニング主題歌「青と白」でライブスタート。ピアノが弾むサマーソングで志賀と八神を中心に切なくもエモーショナルな歌声を響かせると、志賀がステージ後方でスタンバイ中のペッパーくんに触れ、「本日、会場にペッパーくんが応援に駆けつけてくれました」と報告。そして、「今までのICExにはないような楽曲となっており、セクシーな歌詞や曲中での怪しげな雰囲気の部分があるので、新たなICExを堪能していただけたらと思います」という阿久根の言葉から、最新シングルのカップリング曲「ALPHA」を初披露。ジャズの4ビートにも変化するスウィング調のトラックに乗せて、アグレッシヴなラップも繰り出し、ミュージカルの1シーンのような阿久根によるセリフパートには歓声が上がった。

MCでは、この日の17時に公開されたばかりの「インストール」のMVの話題となり、山本が「あんなにCGを使ったMVは初めてだった」と語り、映像内でスムーズなダンスを繰り出しているロボットのモーションキャプチャーを志賀と竹野が担当したことを明かし、志賀が「プログラムされて目がハートと星になっているところがお気に入りです」と語るなど、それぞれがMVの見どころや魅力をアピール。そして、志賀が「今日、リリースされた「インストール」という曲は、“もしもロボットが恋をしたら……”という少し切ないストーリーで、そんなロボットに“恋愛”がインストールされた!という楽曲になっています」とコメント。さらに、阿久根が「そして、僕たちICExが初めて挑戦するラップという最新アップデートがインストールされましたので、そちらに注目してください!」と語り、「ペッパーくん、今日はよろしくね? 調子はどう?」と話しかけると、ペッパーくんが動き始め、インストールが完了。彼らの楽曲の軸となっているレトロ・トイ・ポップの世界観に新たなサウンドをインストールした新曲「インストール」のイントロが鳴り出すと、ペッパーくんたちは左手を上げ、頭でリズムを取りながらICExのメンバーと一緒に踊って観客を楽しませた。メンバーが「ペッパーくんたちと一緒に踊るの楽しいね」「僕たちのライブを精一杯盛り上げてくれて、今までにない新しいインストールができた」と感想を述べ、最後に志賀が「リリース日をたくさんのCOOLerと迎えられて幸せです。夢に向かって突き進んでいくので、これからもたくさん愛してくれたら嬉しいです」と呼びかけてミニライブを締めくくった。

 なお、この日の模様は当日21:00よりYouTubeで配信されることも決定。また、ICExは8月27日(水)の愛知公演を皮切りに、メンバーの出身地を巡るグループ最大規模の全国ツアー「ICEx Third Concert Tour 2025 "BOKUNCHI"」を行う。

ニューシングル「インストール」RELEASE INFO


2025年7月23日(水)発売

<商品内容>
通常盤(CDのみ)  VICL-37786 / 税込¥1,210(税抜¥1,100)
M1, インストール / M2, 青と白

初回限定盤A(CD+BD)  VIZL-2457 / 税込¥3,300(税抜¥3,000)
M1, インストール / M2, ALPHA
[Blu-ray]ICExアウトドア

初回限定盤B(CD+BD)  VIZL-2458 / 税込¥3,300(税抜¥3,000)
M1, インストール / M2, Jelly Beans
[Blu-ray] 
01.Documentary of ICEx Second Concert Tour 2025 "ROUTE-8"
02.Dash and Rush
03.理想郷
04.運命の1ページ

<チェーン別オリジナル購入特典>
下記チェーン店舗・オンラインストアにてICEx 6thシングル「インストール」をお買い上げの方に、チェーンオリジナル特典を先着でプレゼント致します。各特典ともに数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求めください。

[対象商品]
2025年7月23日(水)発売
「インストール」
初回限定盤A(CD+BD)  VIZL-2457 / 税込\3,300(税抜\3,000)
初回限定盤B(CD+BD)  VIZL-2458 / 税込\3,300(税抜\3,000)
通常盤(CDのみ)  VICL-37786 / 税込\1,210(税抜\1,100)

※イベント対象商品(NZS,NCS品番)は対象外となります。
※初回限定盤A、初回限定盤Bに収録されるBlu-rayの内容は異なります。


[対象店舗内容]
■TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE
<オリジナルステッカーA>
■HMV全国各店 / HMV & BOOKS online
<オリジナルステッカーB>
■VICTOR ONLINE STORE
<オリジナルステッカーC>
■Amazon.co.jp
<メガジャケ>
■楽天ブックス
<4カットフォトシート(フォトグレイ風)ランダム8種>
■セブンネットショッピング
<缶バッジ (ランダム8種)>

※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をご予約下さい。
※『オリジナルステッカー』は対象店舗・オンラインストアでの通常予約・購入でもらえます。
※早期予約特典の対象店舗・オンラインストアにて対象期間中にご予約の方はチェーン別オリジナル特典とのW特典となります。
※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めのご予約をお願いします。
※特典の絵柄は後日発表いたします。
※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。
※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。予めご了承下さい。
※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。

予約リンク

ICEx Third Concert Tour 2025 "BOKUNCHI"LIVE INFO

【日程・場所】
【愛知】COMTEC PORTBASE
2025年8月27日(水)開場17:30/開演18:30
2025年8月28日(木)
≪1部≫開場13:00/開演14:00
≪2部≫開場17:30/開演18:30

【大阪】NHK大阪ホール
2025年8月30日(土)開場17:00/開演18:00
2025年8月31日(日)
≪1部≫開場12:30/開演13:30
≪2部≫開場16:30/開演17:30

【宮城】東京エレクトロンホール宮城
2025年9月15日(月祝)開場17:00/開演18:00

【東京】LINE CUBE SHIBUYA
2025年9月22日(月)開場17:30/開演18:30
2025年9月23日(火祝)
≪1部≫開場12:30/開演13:30
≪2部≫開場16:30/開演17:30

詳しくはこちら
https://icex.jp/contents/956771

PROFILE
"すべての愛を愛す、志賀李玖・中村旺太郎・阿久根温世・千田波空斗・筒井俊旭・山本龍人・竹野世梛・八神遼介からなる"8人組ダンスボーカルユニット ICEx(アイス)。 
スターダストプロモーション≪EBiDAN≫の新ユニットとして2023年3月31日にファンの前で結成をサプライズ発表。 
        
2023年8月16日(水)にシングル『CANDY』でメジャーデビュー! 
2024年9月にはメジャー1stアルバム『Retro Toy Pop』をリリース。
2025年1月・2月にはツアー「ICEx Second Concert Tour 2025 "ROUTE-8"」を開催し、全公演ソールドアウト。
2025年7月23日に6thシングル『インストール』をリリース!
そして、8月からメンバーの出身地をまわる、グループ最大規模のツアー「ICEx Third Concert Tour 2025 "BOKUNCHI"」の開催も決定。

オフィシャルサイト

関連リンク

一覧へ戻る