
- encoremode
- 2021.04.16
トゥモローランド デ・プレ 高本千晶×インターナショナル ギャラリー ビームス 片桐恵利佳 対談「コロナ禍を経て、変わるバイヤーの役割」
コロナ時代、2020年代のファッションシーンは激しく変化しはじている。バイイングの在り方が変わる中で、この1年間、バイヤーは、どう発注し、どのように自身の仕事を変化させてきたのか。高本千晶さんと片桐恵利佳さんのレディスバイヤーおふたりに語り合っていただいた。
詳しく見る
コロナ時代、2020年代のファッションシーンは激しく変化しはじている。バイイングの在り方が変わる中で、この1年間、バイヤーは、どう発注し、どのように自身の仕事を変化させてきたのか。高本千晶さんと片桐恵利佳さんのレディスバイヤーおふたりに語り合っていただいた。
詳しく見る
モノやコトが秘める伝統やクリエイティブの進化をモダナイズし発信する、移動型のコミュニケーションマーケット「JAMBOREE JOURNEY(ジャンボリー ジャーニー)」。日本各地を移動し展開するプロジェクト第一弾が、4月28日(水)から5月4日(火)のゴールデンウィーク期間中、博多阪急1階のメディアステージにて開催される。
詳しく見る
Journal Cubocci編集長の久保雅裕がお届けするSMART USENの「ジュルナルクボッチのファッショントークサロン」。第43回のゲストは株式会社パル 常務執行役員/ガリャルダガランテ プロデューサーの山﨑 修さん。収録を終えてのアフタートークをどうぞ。
詳しく見る
2019年春夏シーズンから続く、旅を通して風土や手仕事と出会い、現代にあった新しいデザインを作り上げる「matohu(まとふ)」の「手のひらの旅」シリーズ。第6回目となる今季は、「一着のリレー」をテーマにコレクションを展開した。
詳しく見る
新型コロナショックの影響は、2020年のファッション小売業界に激震をもたらした1年だった。さらに生産から店頭までのファッションサイクルの在り方について、世界的にも改めてサステイナブル、SDGsの課題のひとつとして、業界全体の意識も高まったSDGs元年とも呼ばれている。 こうした状況下で、以前から問題視さている「セール時期の見直し」について、『encoremode』では企業トップに意見を求め、リレーメッセージとして長期連載中だ。 第6回は、アバハウスインターナショナル 水上雄一郎 取締役 営業本部長。
詳しく見る
俳優、画家、音楽家として幅広く活躍する浅野忠信が2年ぶりとなる大型個展「TADANOBU ASANO EXHIBITION “FREAK”」を「PARCO MUSEUM TOKYO(パルコミュージアム トーキョー)」にて、4月9日(金)から25日(日)まで開催する。
詳しく見る
アバハウスインターナショナルは、東光商事のTERAX COOL®(以下テラックス)加工を表地全面に施した、放熱・遮熱・接触冷感効果のある「次世代涼感セットアップ」を発売した。同社の基幹メンズブランド「ABAHOUSE(アバハウス)」とデジタル事業を展開し、IT人材が多く在籍するオプトとの協業による、商品企画プロジェクト「IT-JACKET PROJECT」の第三弾となるもの。セットアップの表地全面にテラックス加工を採用した商品開発は、アパレル業界としては初めて。3月23日から、応援購入サービスMakuake(マクアケ)で先行予約販売をスタートした。色はカーキ、ネイビー、ブラックの3色、サイズは、44・46・48・50の4サイズを展開している。
詳しく見る
世界一の自転車都市であるデンマーク・コペンハーゲン発祥のE-BIKEブランド「MATE. BIKE(メイト. バイク)」が日本初上陸。世界初の旗艦店「MATE. BIKE TOKYO(メイト. バイク トウキョウ)」を東京・恵比寿にオープン。ジャパンアンバサダーには俳優の窪塚洋介氏が就任し、日本各地で撮影されたプロモーションムービーも同時公開した。
詳しく見る