お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催する音楽とお笑いのエンタテインメントフェス「YATSUI FESTIVAL! 2025」を、今年も2025年6月21日(土)・6月22日(日)開催いたします。
今回、第四弾として50組の出演者を発表(合計131組)、先着先行チケットは絶賛発売中です!
また、インディーズおよび新人アーティストの音楽活動支援を行う「Eggs」とコラボレーションした、やついフェス出演権が獲得できるオーディションは、エントリーから一次審査が終了、リスナー投票期間が本日からスタートします!
コロナ禍に悩まされた3年間でも一度も歩みを止めなかったやついフェス。一度中止を発表したところから一転、無観客で全編無料配信をした「ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020」、キャパ定員30%で全国版のオンラインフェスと融合させた「YATSUI FESTIVAL! 2021」、キャパ定員を60%での「YATSUI FESTIVAL! 2022」、ついに100%動員まで復活した「YATAUI FESTIVAL! 2023」、ソールドアウトして新たな道を築いた「YATSUI FESTIVAL! 2024」、そして今年の「YATSUI FESTIVAL! 2025」はどんな奇跡が生まれるのか!ぜひご期待ください!
やついフェスならではの企画、出演者陣で、ボリューム満点の内容でお届けする予定なので、是非ご期待頂きたいです!
【第四弾出演者発表】 50組
花澤香菜(Band Set) / キュウソネコカミ / 吉澤嘉代子 / 在日ファンク / ラブリーサマーちゃん
時速36km / ドミコ / 高城れに / 青木さやか / ゴリけん / ゆってぃ / チャンス大城 / にゃんこスター
いつもここから / 松嶋初音 / フジファブリック 加藤慎一 / 栗コーダー&ビューティフルハミングバード
挫・人間 / Khaki / SHO-SENSEI!! / ルサンチマン / サツマカワRPG / 十九人 / 鬼ヶ島
どくさいスイッチ企画 / カルモニカ from Calmera / 虹の黄昏 / Sundae May Club
幽体コミュニケーションズ / Apsu Shusei / DJ響 / 伊山亮吉 / 原昌和(the band apart)
鹿目凛 / 夜馬裕 / 吉田悠軌 / 深津さくら / 佐々木優太 / 香呑 / チャパティ / えびしゃ
青色1号 / 今夜も星が綺麗 / もりせいじゅ / the myeahns / 鬼頭哲(渋さ知らズ)
田中貴(サニーデイ・サービス) / 渡部真一(渋さ知らズ) / 玉置標本 / クマイルス
INFORMATION
【出演者日割り】 6月21日(土)68組
DJ やついいちろう / iVy / 青色1号 / Apsu Shusei / 宇宙ネコ子(BAND SET) / AIR-CON BOOM BOOM ONESAN / 柏木ひなた / ガッポリ建設 / 桂正和 / kurayamisaka / クリトリック・リス / 鬼ヶ島 / the bercedes menz / sidenerds / ザ・ギース / the dadadadys / サニーデイ・サービス / JIGDRESS / Khaki / SUSHIBOYS / 香呑 / カルモニカ from Calmera / 田中俊行 / 鉄火 / TENDOUJI / 都市ボーイズ / トップシークレットマン / toddle / キュウソネコカミ / Trooper Salute / 七尾旅人 / 新浜レオン / ネコニスズ / NOT WONK / 栗コーダー&ビューティフルハミングバード / ゲッターズ飯田 / PK shampoo / PEDRO / Helsinki Lambda Club / POLYSICS / 街裏ぴんく / 丸山ゴンザレス / 佐々木優太 / mekakushe / モーモールルギャバン / 挫・人間 / 雪国 / yubiori / ラブレターズ / lilbesh ramko / 浪漫革命 / 時速36km / ワンダフルボーイズ / 十九人 / SHO-SENSEI!! / 高城れに / チャパティ / チャンス大城 / ドミコ / にゃんこスター / 深津さくら / フジファブリック 加藤慎一 / 松嶋初音 / もりせいじゅ / 夜馬裕 / ゆってぃ / 吉田悠軌 / ルサンチマン
【出演者日割り】 6月22日(日)68組
DJ やついいちろう / 青木さやか / 秋山璃月 / 阿佐ヶ谷姉妹 / ぁみ / ALI / いつもここから / 171 / 井上園子 / 伊山亮吉 / えびしゃ / エレ片 / えんぷてい / 岡林風穂withサポート / お見送り芸人しんいち / 小山田壮平Band / 鹿目凛 / カルモニカ from Calmera / 鬼頭哲(渋さ知らズ) / 工藤祐次郎 / クマイルス / ゲッターズ飯田 / GOING UNDER GROUND / Cody・Lee(李) / ゴリけん / ゴリラ祭ーズ / 今夜も星が綺麗 / the myeahns / 在日ファンク / 佐々木優太 / サツマカワRPG / Sundae May Club / シティホテル3号室 / 水中、それは苦しい / ズーカラデル / 超右腕 / SPARTA LOCALS / 曽我部恵一 / 田中貴(サニーデイ・サービス) / 玉置標本 / DJ響 / テレビ大陸音頭 / どくさいスイッチ企画 / トリプルファイヤー / 虹の黄昏 / NONA REEVES / 野口文 / ハク。 / ハシリコミーズ / 花澤香菜(Band Set) / 原昌和(the band apart) / 春とヒコーキ / フー・ドゥ・ユー・ラブ / フラワーカンパニーズ / ベランダ / Homecomings / 松嶋初音 / 眞名子新(Band Set) / 眉村ちあき / 民謡クルセイダーズ / MONO NO AWARE / 山二つ / 幽体コミュニケーションズ / 吉澤嘉代子 / ラッキーオールドサン(Band Set) / ラブリーサマーちゃん / 渡部真一(渋さ知らズ) / わらふぢなるお
【全出演者】 131組(五十音順)
DJ やついいちろう / iVy / 青色1号 / 青木さやか / 秋山璃月 / 阿佐ヶ谷姉妹 / Apsu Shusei / ぁみ / 宇宙ネコ子(BAND SET) / AIR-CON BOOM BOOM ONESAN / ALI / いつもここから / 171 / 井上園子 / 伊山亮吉 / 柏木ひなた / ガッポリ建設 / 桂正和 / えびしゃ / kurayamisaka / クリトリック・リス / エレ片 / えんぷてい / 岡林風穂withサポート / 鬼ヶ島 / the bercedes menz / sidenerds / ザ・ギース / the dadadadys / サニーデイ・サービス / JIGDRESS / お見送り芸人しんいち / 小山田壮平Band / Khaki / 鹿目凛 / SUSHIBOYS / 香呑 / カルモニカ from Calmera / 田中俊行 / 鉄火 / 鬼頭哲(渋さ知らズ) / TENDOUJI / 都市ボーイズ / トップシークレットマン / toddle / キュウソネコカミ / Trooper Salute / 七尾旅人 / 新浜レオン / ネコニスズ / 工藤祐次郎 / クマイルス / NOT WONK / 栗コーダー&ビューティフルハミングバード / ゲッターズ飯田 / GOING UNDER GROUND / PK shampoo / Cody・Lee(李) / ゴリけん / PEDRO / ゴリラ祭ーズ / Helsinki Lambda Club / 今夜も星が綺麗 / POLYSICS / 街裏ぴんく / the myeahns / 在日ファンク / 丸山ゴンザレス / 佐々木優太 / mekakushe / モーモールルギャバン / サツマカワRPG / 挫・人間 / 雪国 / yubiori / Sundae May Club / ラブレターズ / lilbesh ramko / 浪漫革命 / 時速36km / ワンダフルボーイズ / シティホテル3号室 / 十九人 / SHO-SENSEI!! / 水中、それは苦しい / ズーカラデル / 超右腕 / SPARTA LOCALS / 曽我部恵一 / 高城れに / 田中貴(サニーデイ・サービス) / 玉置標本 / チャパティ / チャンス大城 / DJ響 / テレビ大陸音頭 / どくさいスイッチ企画 / ドミコ / トリプルファイヤー / 虹の黄昏 / にゃんこスター / NONA REEVES / 野口文 / ハク。 / ハシリコミーズ / 花澤香菜(Band Set) / 原昌和(the band apart) / 春とヒコーキ / フー・ドゥ・ユー・ラブ / 深津さくら / フジファブリック 加藤慎一 / フラワーカンパニーズ / ベランダ / Homecomings / 松嶋初音 / 眞名子新(Band Set) / 眉村ちあき / 民謡クルセイダーズ / MONO NO AWARE / もりせいじゅ / 山二つ / 夜馬裕 / 幽体コミュニケーションズ / ゆってぃ / 吉澤嘉代子 / 吉田悠軌 / ラッキーオールドサン(Band Set) / ラブリーサマーちゃん / ルサンチマン / 渡部真一(渋さ知らズ) / わらふぢなるお
気になる「やついフェス2025」のキーワード・テーマは、、、、
■渋谷フィジカル会場での街のサーキットフェスを熱く開催!
ライブハウス・コンサート業界は完全復活しました!やついフェスでも、リアルな会場で直接アーティストへの応援をお願いいたします!オンライン視聴も一部ありますが、ライブの熱気を画面の向こうに伝える為には、まず現場が盛り上がらないと伝わりません!
渋谷のフィジカル会場では生のライブの熱気、サーキットフェスの面白さ、タイムテーブルを見て移動するアトラクションを楽しんで下さい!
■今年も放送しますオンラインフェス!
今年もオンライン放送も予定しておりますので、オンラインサーキットフェスとしてもお楽しみ下さい!
ただしフィジカル会場でしか見られない貴重なライブ・コンテンツが多数ございますので、お近くの方は是非会場まで足をお運びください!
Eggs やついフェス 出演オーディション情報
エントリー期間終了いたしました!一次審査を経て、リスナー投票がスタートいたします。ぜひ特設サイトをチェックしてください!
1次審査(音源審査):2025年3月15日(土)~3月19日(水)
2次審査(リスナー投票):2025年3月27日(木)~3月30日(日)
3次審査(ライブ審査):2025年4月13日(日)※有観客による有料イベントとして実施をいたします。
結果発表:2025年4月25日(金)予定 ※グランプリアーティストに対し、事前に連絡をいたします。
さらなるエントリー概要は特設サイトをご確認ください。
https://eggs.mu/music/project/yatsui-fes2025
■やついフェスアプリ今年もあります!
昨年好評でしたやついフェスを当日楽しむ為専用アプリ、今年もあります!
アーティスト紹介やタイムテーブル閲覧などの標準機能に加え、お気に入り登録してのマイタイムテーブル作成や、周辺コラボ飲食店MAPなど、バージョンアップしています!さらにはアプリ内でO-EAST/WEST/duoの2階席がキープできる時間割チケットを追って販売予定です。好きなアーティストをゆったりと楽しむ為などにご利用ください!
ご意見ご要望ありましたら、是非やついフェスTwitter等にお声を寄せてください!
昨年ダウンロードしていただいた方はアップデートを、未インストールの方は下記よりアプリのダウンロードお願いいたします。
iOS版 : https://apps.apple.com/jp/app/id6448718552
Androidb版 : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yatsui_fes.app
■例年同様、ライブ以外にも魅力的な企画を仕込んでおります。随時発表していきますので、追加情報をお待ち下さい!
そして、イープラスにて先着先行のチケットは好評発売中!
今年は若者にももっとやついフェスを楽しんでもらいたいとかなりお得なU-20チケットも若干数残っております!
毎年ソールドアウトするフェスですので、早めのご購入をお願いいたします!
■やついいちろうよりコメント
いよいよ第4弾アーティスト50組発表になりました!!
これにて総勢131組になります。
これだけ多種多様なアーティストの皆さんが一堂に会するのはやついフェス以外ありません!
このフェスで好きなアーティストの他にもまだ知らなかった新しい好きを沢山見つけられると思います。
是非6月21日22日は渋谷に遊びに来てください!
待ってまーす!!
やついいちろう
【公演概要】
『YATSUI FESTIVAL! 2025』
日程:2025年6月21日(土)、6月22日(日)
開場/開演(両日):11:30
会場 : Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest 5F / Spotify O-nest 6F / Spotify O-Crest
duo MUSIC EXCHANGE / clubasia / LOFT9 shibuya / WOMBLIVE
WEB視聴プラットフォーム:後日公開予定
主催 : やついいちろう
制作:シブヤテレビジョン / トゥインクルコーポレーション / SALMONSKY / ディスクガレージ
協力:株式会社イープラス / ビクターエンタテインメント株式会社 / 中京テレビ放送株式会社 /
duo MUSIC EXCHANGE / Culture of Asia / LOFT9 Shibuya / (株)フォーム /
株式会社エッグス / 株式会社Spincoaster
やついフェスは、「エレキコミック」やついいちろうによる、音楽・お笑い・ミュージシャン・文化人を交えて渋谷エリアを連動して行うエンタテインメントフェス。
1日の出演者数は日本最大級を誇り、渋谷エリア最大となる都市型周遊フェスとして、2012年はきゃりーぱみゅぱみゅ、小室哲哉、ハマカーンら、2013年はTRF(DJ KOO & YU-KI)、中村一義 with Hermann H. & The Pacemakers、かもめんたる、2014年は高橋ジョージ、レキシ、堀江貴文、2015年からは2日間開催となり来場者も1万人を突破し、私立恵比寿中学、ハナレグミ、小林幸子、松本伊代&早見優、2016年は南野陽子、泉谷しげる、岡崎体育、Charisma.com、TKO、2017年は八代亜紀、PUFFY、筋肉少女帯、稲川淳二、酒井法子、2018年はザ・クロマニヨンズ、水前寺清子、のん、永井真理子、BiSH、2019年は高城れに、由美かおる、松崎しげる、山本リンダ、スチャダラパー、伊東歌詞太郎、七尾旅人、永野、恵比寿マスカッツ、2020年はコロナ禍での初の無観客完全無料オンラインフェスとして開催、高城れに、ZIGGY 森重樹一、眉村ちあき、私立恵比寿中学、キヨサク、GEZAN×不破大輔(渋さ知らズ) VJ中山晃子、などなど、超豪華で幅広いジャンルの出演者が参加し、総視聴者数200万人超えを果たした。2021年はフィジカルとオンラインの融合のチャレンジとして、ニガミ17才、高城れに、瀬戸内PR部隊 (STU48)、いとうせいこうis the poet、川崎鷹也、下津光史&THE STRANGE FOLKS、松本伊代、森田哲矢(さらば青春の光)、どんぐりず、テツandトモ、TAIGA、神取忍など、2022年はRIP SLYME、LOSTAGE、磯村勇斗、清竜人、八代亜紀、chinema staff、so-so sarukani、ダウ90000、ウエストランド、ババババンビ、cody・Lee(季)、など、2024年は、氣志團、天童よしみ、錦野旦、水曜日のカンパネラ、小山田壮平バンド、ドレスコーズ、神聖かまってちゃん、藤巻亮太、でんぱ組.inc、fishbowl、高嶺のなでしこ、横山由依、鈴木蘭々、tricot、ウエストランド、ラブレターズ、空気階段、きしたかの、DJ KOO、など240組以上が出演し、フィジカルとオンラインで盛り上がりました!
フィジカル時は2日間で1万人規模の渋谷最大級のフェスです!今年で14回目となるやついフェス、数年ぶりにフィジカルを強化し、ノウハウを活かしたオンラインとも融合し、さらなる新展開を見せます!
【チケット情報】
販売プレイガイド : イープラス https://eplus.jp/yatsuifes/ (スマートフォン・PC)
◇先着先行チケット ◇ 販売期間 2月13日(木)12:00~5月21日(水)23:59
◆2日通しチケット ¥16,000(税込・各日D別)
◆6月21日(土) 通常チケット ¥8,800(税込・D別)
◆6月22日(日) 通常チケット ¥8,800(税込・D別)
◆6月21日(土) VIPチケット ¥35,000(税込・D別) ※数量限定販売
◆6月22日(日) VIPチケット ¥35,000(税込・D別) ※数量限定販売
◆6月21日(土) U-20チケット ¥5,000(税込・D別) ※数量限定販売
◆6月22日(日) U-20チケット ¥5,000(税込・D別) ※数量限定販売
※VIPチケット特典は、O-EAST/O-WEST/duo music exchangeの3会場の2階テラス席へのご案内(※最前エリアではありません)、他会場では入場規制時に優先的にお待ちいただけるファストパスが発行されます。やついフェスTシャツ付 (当日会場にてお渡し)
※別途5月頃に2Fテラス席(アーティスト毎入れ替え制)の販売を予定しております。こちらは入場チケットは必須となります。オフィシャルのアナウンスをお待ちください。
※U-20チケットは当日受付にて身分証明書の提示が必須となります。6/21時点での20歳以下の年齢(6/21時点で21歳はNG)が対象となりますのでご注意ください。
【オンライン配信チケット情報】
オンラインライブコンテンツ視聴は主に無料でご参加頂けます。(一部プラットフォーム会員限定コンテンツあり)
プラットフォームなどの詳細は、追って発表予定です。
【物販サイト情報】
現在素敵なフェスグッズを開発中です。販売開始いたしましたら、ぜひご購入でのフェスの応援をお願い致します!
フェスグッズ通販サイト : URL準備中
【YATSUI FESTIVAL! 2025 キービジュアルアーティスト】
今年も素敵なキービジュアルでやついフェスのイメージを表現していただきました!
■イラストレーション : 我喜屋位瑳務 (がきやいざむ)
沖縄県出身、東京在住のアーティスト。地元で絵画を独学で学び25歳で上京。戦後のアメリカホラー映画やSF映画、アメコミなどに影響されたイラスト作品などで人気を得る。現在はイラストレーターとしての活動の他、美術館での展覧会や芸術祭にも精力的に参加、最近はSTUTSなど、ミュージシャンのアートワークやグッズ制作も手がけるなど、デジタルとアナログを織り混ぜた彼の独特な作風は、各方面で熱狂的な支持を集めている。
■YATSUI FESTIVAL! トータルアートディレクション : 太田雄介
三重県出身。多摩美術大学卒業後、E. co.,ltd.、風とロック/すき あいたい ヤバい を経て、現在はビーコン・コミュニケーションズ/パブリシス・ジャパンでクリエイティブ・ディレクターを努めている。企業広告のクリエイティブから、本の装丁、CDジャケット、ロゴデザインまで幅広いフィールドで活動中。やついいちろうとは高校の同級生で、エレキコミック関連のデザインを20年以上に渡って手がけている。日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。
◆DJやついいちろう(エレキコミック)[プロフィール]
1997年エレキコミック結成。やついいちろうが音楽好き、相方の今立進が漫画好きだったことがコンビ名の由来。音楽好きで友人も多く、お笑い界一音楽業界に顔の広い(?)芸人とも言われている。
友人でもある曽我部恵一氏の勧めでDJを始め、2005年「COUNTDOWN JAPAN 05/06」DJブースにてフェスデビュー。以後、夏の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、冬の「COUNTDOWN JAPAN」にはゲストDJとして欠かさず出演。SNSやコミュニティ等でも「DJやついを見るために毎年フェスに行ってます!」「ベストアクト」との声も多い。エレキコミックとしての活動と平行し、音楽イベントのDJとしても全国を駆け回っている。
2005年には曽我部恵一氏のプロデュース・作曲でエレキコミックとして、オリジナルアルバム「エレベスト」発売。2009年にDJとしてCDデビュー、MIXCD「DJやついいちろう①」をリリース。その後MIXCD である「ATARASHII YATSU!」、「ゴールデン・ヒッツ」、「PLATINUM DISC」、「YATSUI FESTIVAL!」、「PARTY」、「Tropical Hour!!」、今までのオリジナル曲をまとめたベスト盤「YATSUI MATOME」を含め、計8枚のCDをリリースしている。
【YATSUI FESTIVAL! 2025お問合せ】
Spotify O-EAST:03-5458-4681