2025年結成10周年&デビュー5周年Wアニバーサリーを迎えるロックバンド 神はサイコロを振らない が、結成10周年記念日である6月9日当日にスペシャルイベント『神はサイコロを振らない 10th Anniversary "天神祭" - アンタと歩んだ☆ザ・ベストテン -』を開催することを発表した。
本イベントは結成10周年の節目である記念すべき日に渋谷のライブハウス「GARRET udagawa」にて開催されるスペシャルイベント。公式ファンクラブであるKAMISAI Childrenにて神はサイコロを振らない の好きな楽曲の投票が本日よりスタートし、6月9日のライブでは人気ソングTOP10の演奏が予定されている。
さらに、普段のライブでは見ることができないこの日だけのスペシャル企画も予定されており、ファン必見のイベントとなっている。チケットの受付は KAMISAI Children にて5月24日からスタートする。詳細は後日発表予定。
そしてこのあと24時からは「Reproduce 2025」の第1弾配信楽曲となる「煌々と輝く - Reproduced 2025」の配信がスタート。「Reproduce 2025」が公開された当初、「これまで未配信だった楽曲を手軽に聴けるようになる」と、SNS上が賑わった。
さらに、第2弾楽曲が配信となる5月26日、Reproduced #2には「アーティスト」が決定。「アーティスト – Reproduced 2025」としてデジタルリリースされる。合わせて本楽曲のジャケット写真が公開された。2016年にリリースされたシングル「ナスタチウムの花」に収録された「アーティスト」をリプロデュース。今にも消え入ってしまいそうで美しく繊細なメロディに心情や景色をありありと思い起こさせる歌詞を乗せ、ピアニストには、神はサイコロを振らないのBillboard Liveでもサポートピアニストとして参加していたDevin Kinoshitaが参加。
6月9日のライブイベント、そしてReproduced #3~4として配信される楽曲を予想しながら楽しみに待っていてほしい。
【楽曲情報】
2025年5月19日デジタルリリース 「煌々と輝く - Reproduced 2025」
▼Pre-add/Pre-save
https://kamisai.lnk.to/Reproduce2025_1

2025年5月26日デジタルリリース「アーティスト - Reproduced 2025」
▼Pre-add/Pre-save
https://kamisai.lnk.to/Reproduce2025_2
【イベント情報】
神はサイコロを振らない 10th Anniversary "天神祭" - アンタと歩んだ☆ザ・ベストテン
6月9日(月) GARRET udagawa
OPEN 18:30 / START 19:00
▼楽曲投票は下記から
https://kamisaichildren.jp/mob/news/diarKijiShw.php?site=KMC&id=290581
詳細は後日発表
【ツアー情報】
神はサイコロを振らない Hall Tour 2025 "Lovey Dovey City”
https://kamisai.jp/information/detail/index.php?id=630
6月13日(金)【埼玉】サンシティ越谷市民ホール 大ホール
OPEN18:15 / START19:00
6月22日(日)【大阪】グランキューブ大阪メインホール
OPEN17:00 / START18:00
6月28日(土)【新潟】新潟県民会館 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月13日(日)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月20日(日)【福岡】福岡市民ホール 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月27日(日)【宮城】若林区文化センター
OPEN17:15 / START18:00
8月29日(金)【北海道】札幌市教育文化会館 大ホール
OPEN18:00 / START19:00
9月4日(木)【東京】Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)
OPEN18:00 / START19:00
9月5日(金)【東京】Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)
OPEN18:00 / START19:00
9月13日(土)【岡山】岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場
OPEN17:00 / START18:00
【神はサイコロを振らない プロフィール】
(左から) Guitar吉田喜一/ Drums黒川亮介 / Bass桐木岳貢 / Vocal柳田周作
ボーカル柳田周作、ギター吉田喜一、ベース桐木岳貢、ドラム黒川亮介からなるロックバンド。
2015年結成以降、ライブシーンのど真ん中で経験値を積み上げる中、2020年「夜永唄」がバイラルヒットし、7月に1st Digital SG「泡沫花火」でメジャーシーンへ進出。同年Spotify年間バイラルチャートのTOP10入りを果たす。2021年3月にはメジャー1st シングル「エーテルの正体」をリリースし、オリコン&ビルボード、ウィークリーチャートでTOP10入り。その後もTikTok CMソングをはじめ、ドラマ・アニメの主題歌担当や、コラボレーション楽曲などのリリースで話題を集め、2022年3月にはMajor 1st Full Albumをリリースし、オリコンウィークリーROCKアルバムランキング1位を獲得。その後、東阪野音Live、全国13都市14公演でのLive Tour「事象の地平線」を経て、2023年1月から全国5都市でのZepp Tour「雪融けを願う飛行船」を開催。
2023年9月、2nd Full Album「心海」のリリースし、10月から12月にかけて初の全国ホールツアーを開催。ファイナルとなった東京国際フォーラム ホールA 公演を成功させた。
2024年3月〜5月、28都市でのライブハウスツアー「近接する陽炎」を開催し(内6公演は延期公演として9・10月に開催中)、6月からは全国5都市でのZepp Tour「開眼するケシの花」を開催。
11月16日、26日にはBillboard Liveを開催。2025年6月に迎える結成10周年、7月に迎えるメジャーデビュー5周年のダブルアニバーサリーイヤーに先駆けて、2025年2月に初の日本武道館公演を開催。2025年6月からは全国9か所10公演を周るHall Tour 2025 “Lovey Dovey City” を開催する。