6月9日に結成10周年、7月17日にデビュー5周年のWアニバーサリーイヤーを迎える、ロックバンド 神はサイコロを振らない が、アニバーサリーイヤーに先駆けて、今までライブで披露してきたこともある未配信楽曲4曲をメンバー自らの手によって “Reproduce” し、4週連続配信リリースすることを発表した。
「Reproduce」には、アートワークの正確なコピーまたはレプリカの作成という意味を持ちながら、【生物学において子孫または新しい個体を生み出す過程を説明する】【その結果を検証するための実験や研究の繰り返しについて話す】という意味も併せ持っている。
結成から10年、時を経て2025年にこの4人がプロデューサーとしてレコーディングをやり切り、楽曲という遺伝子を過去の為だけではなく、進むべき新たな層に向けてこの種を巻き、そしてその種は長い年月をかけ芽を出し、花が咲き、やがて果実が実っていくまでの実験という意味を持たせた。
第1弾配信楽曲となるReproduced #1は「煌々と輝く」がリプロデュースされ、5月19日に配信リリースとなる。2016年3月にMusic Videoが公開された本楽曲は、日々の葛藤や不安、閉塞感の中でも自分らしく光り続ける姿勢が描かれた、ドラマティックなバンドサウンドが印象的な楽曲だ。
合わせて配信ジャケット写真が公開。モノクロの世界の中できらきらと輝く太陽に照らされる風景がノスタルジックな雰囲気を醸し出し楽曲への期待感が膨らむジャケットとなっている。
未配信楽曲を4週連続リリースするこの「Reproduce 2025」は、4曲目が結成10周年を迎える6月9日に配信されるという、アニバーサリーイヤーを彩る企画となっている。
Reproduced #2~4として配信される楽曲を予想しながら楽しみに待っていてほしい。

【楽曲情報】
2025年5月19日デジタルリリース
「煌々と輝く - Reproduced 2025」
▼Pre-add/Pre-save
https://kamisai.lnk.to/koukou
【ツアー情報】
神はサイコロを振らない Hall Tour 2025 "Lovey Dovey City”
https://kamisai.jp/information/detail/index.php?id=620
6月13日(金)【埼玉】サンシティ越谷市民ホール 大ホール
OPEN18:15 / START19:00
6月22日(日)【大阪】グランキューブ大阪メインホール
OPEN17:00 / START18:00
6月28日(土)【新潟】新潟県民会館 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月13日(日)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月20日(日)【福岡】福岡市民ホール 大ホール
OPEN17:00 / START18:00
7月27日(日)【宮城】若林区文化センター
OPEN17:15 / START18:00
8月29日(金)【北海道】札幌市教育文化会館 大ホール
OPEN18:00 / START19:00
9月4日(木)【東京】Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)
OPEN18:00 / START19:00
9月5日(金)【東京】Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)
OPEN18:00 / START19:00
9月13日(土)【岡山】岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場
OPEN17:00 / START18:00
【神はサイコロを振らない プロフィール】
(左から) Guitar吉田喜一/ Drums黒川亮介 / Bass桐木岳貢 / Vocal柳田周作
ボーカル柳田周作、ギター吉田喜一、ベース桐木岳貢、ドラム黒川亮介からなるロックバンド。
2015年結成以降、ライブシーンのど真ん中で経験値を積み上げる中、2020年「夜永唄」がバイラルヒットし、7月に1st Digital SG「泡沫花火」でメジャーシーンへ進出。同年Spotify年間バイラルチャートのTOP10入りを果たす。2021年3月にはメジャー1st シングル「エーテルの正体」をリリースし、オリコン&ビルボード、ウィークリーチャートでTOP10入り。その後もTikTok CMソングをはじめ、ドラマ・アニメの主題歌担当や、コラボレーション楽曲などのリリースで話題を集め、2022年3月にはMajor 1st Full Albumをリリースし、オリコンウィークリーROCKアルバムランキング1位を獲得。その後、東阪野音Live、全国13都市14公演でのLive Tour「事象の地平線」を経て、2023年1月から全国5都市でのZepp Tour「雪融けを願う飛行船」を開催。
2023年9月、2nd Full Album「心海」のリリースし、10月から12月にかけて初の全国ホールツアーを開催。ファイナルとなった東京国際フォーラム ホールA 公演を成功させた。
2024年3月〜5月、28都市でのライブハウスツアー「近接する陽炎」を開催し(内6公演は延期公演として9・10月に開催中)、6月からは全国5都市でのZepp Tour「開眼するケシの花」を開催。
11月16日、26日にはBillboard Liveを開催。2025年6月に迎える結成10周年、7月に迎えるメジャーデビュー5周年のダブルアニバーサリーイヤーに先駆けて、2025年2月に初の日本武道館公演を開催。2025年6月からは全国9か所10公演を周るHall Tour 2025 “Lovey Dovey City” を開催する。
マネージメント:Amuse レーベル:Universal Music / Polydor Records
あわせて読みたい関連記事
-
神はサイコロを振らない MBS/TBSドラマイズム枠「あやしいパートナー」のエンディング主題歌担当新曲「Lovey Dovey」配信スタート!
リリース情報 -
神はサイコロを振らない 4月18日配信 新曲「Lovey Dovey」がMBS/TBSドラマイズム枠「あやしいパートナー」のエンディング主題歌に決定!
リリース情報 -
神はサイコロを振らない ダブルアニバーサリーイヤーの幕開けとなる自身初の日本武道館公演を開催!
ライブ/イベント情報 -
神はサイコロを振らない これまでの軌跡を振り返り自身初の日本武道館公演に向けて書き上げた1月31日配信 新曲「スケッチ」配信スタート!今夜21時ミュージックビデオ公開!
リリース情報 -
神はサイコロを振らない 新曲「スケッチ」のティザー映像を公開! Tokyo FM『THE TRAD』にて初フルサイズオンエア解禁決定!
リリース情報