島根県出身のピアノ・トリオバンドOmoinotake。昨年1月にリリースした「幾億光年」(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)が、ストリーミング累計5億回再生を突破し、来年3月には自身初の日本武道館でのワンマンライブの開催も発表され話題を集めている。

そんなOmoinotakeが、両A面Single「Gravity/イノセントブルー」を10月29日にリリースすることを解禁。

“Gravity”は映画「(LOVE SONG)」の主題歌として書き下ろされた楽曲。「強い愛の引力」をテーマに、不可抗力のように惹かれ合う心、離れても決して途絶えることのない、運命を信じ続ける姿を描いたラブソング。アレンジャーには再び蔦谷好位置を迎え、心地よい8ビートに伸びやかなメロディが乗り、あたたかい余韻が残る楽曲となっている。

“イノセントブルー”はブルボン アルフォートミニチョコレート CMソングとして書き下ろされた楽曲。

同じ感情を分かち合うことで、いつも無垢な青さを心に宿してくれる、そんな存在への想いを歌った。軽快なモータウンビートに華やかなホーンが加わり、力強いメロディを乗せた1曲となっている。先日開催された全国ワンマンツアー【Omoinotake ONE MAN TOUR 2012-2025 "Shinka"】の初日である島根公演にて初披露され、各ストリーミングサービスにて先行配信となった。

両A面SG「Gravity/イノセントブルー」の初回限定盤はBlu-ray付きとなっており、今年5月にLINE CUBE SHIBUYAにて行われたOmoinotake One Man Tour “Pieces”のライブ映像が収録される。CDは予約スタートとなっている。

また、9月23日より、Omoinotake3人の地元である島根県⺠会館 ⼤ホールでの公演を皮切りに全国ワンマンツアー【Omoinotake ONE MAN TOUR 2012-2025 "Shinka"】がスタート。ツアーのタイトルの"Shinka"(シンカ)には、Omoinotakeが結成した2012年からの"薪火"を大切にし、ここまでの"進化"を見せながら、ファンのみなさんとの関係をより"深化"させていきたいという意味が込められている。バンド活動初期の楽曲から、メジャーデビュー曲でフェスでも定番曲となる「EVERBLUE」や、昨年リリースし、現在ストリーミング5億回再生を突破しバンドの代表曲ともいえる「幾億光年」などを披露。そしてOmoinotakeの真骨頂とも言える心の深いところに刺さっていくような楽曲が連なるブロックも組み込まれ、バンドの結成からこれまでの軌跡、そして、"薪火"、"進化"、"深化"をはじめとする様々な“Shinka”(シンカ)を感じられるセットリストとなっている。渋谷でのストリートライブから始まり、来年3月には自身初の日本武道館公演も控えるOmoinotakeが、本ツアーに向けて準備する中で、これまでの活動やライブを改めて見つめ直し向き合うことで、バンドとしての成長を遂げ、これから先のバンドの未来に期待を抱かせるようなワンマンツアーの幕開けとなった。

    

各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルHPやSNSなどでチェックしよう。

Release
「イノセントブルー」(ブルボン アルフォートミニチョコレートCMソング)
2025.9.24 Digital Release
Streaming&Download  https://omoinotake.lnk.to/InnocentBlue

New Single「Gravity/イノセントブルー」
2025.10.29  Digital&CD Release
CD予約/購入 https://omoinotake.lnk.to/eTUNdP

【形態/品番/価格】
・初回生産限定盤(CD+Blu-ray)
AICL-4818~4819/4,840円(税込)デジパック仕様

・通常盤(CD)
AICL-4820/1,430円(税込)

▼DISC1 【CD】 *全形態共通
1. Gravity  (映画『(LOVE SONG)』主題歌)
2. イノセントブルー (ブルボン アルフォートミニチョコレート CMソング)
3. Gravity (instrumental)
4. イノセントブルー(instrumental)

▼DISC2 【Blu-ray】 *初回生産限定盤
Omoinotake One Man Tour “Pieces” 2025.5.2 @LINE CUBE SHIBUYA

P.S.
トロイメライ
アイオライト
幸せ
心音
ホワイトアウト
この夜のロマンス
Ammonite
フラジャイル
ラストノート
モラトリアム
Pieces
Better Half -Japanese ver.-
折々

EVERBLUE
幾億光年
ひとりごと
By My Side
トニカ

LIVE
【Omoinotake Live at ⽇本武道館】
日時:2026年3⽉15⽇(⽇)
開場/開演:17:00/18:00
会場:日本武道館
    
▼券種・料金
チケット料金:指定席 \8,800(税込)
指定席(学割):¥7,000(税込)
※3歳以上有料、3歳未満⼊場不可
    
申し込みはこちら ⇒ https://w.pia.jp/t/omoinotake-t/
    
    
【Omoinotake ONE MAN TOUR 2012-2025 "Shinka"】
    
2025年9月23日(火祝) 開場17:00 / 開演18:00
島根 島根県⺠会館 ⼤ホール
お問合せ:YUMEBANCHI(岡⼭) 086-231-3531(平⽇12:00〜17:00)

2025年10月3日(金) 開場18:00 / 開演19:00
愛知 Zepp Nagoya
お問合せ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日12:00~18:00)

2025年10月5日(日) 開場16:00 / 開演17:00
福岡 Zepp Fukuoka
お問合せ:キョードー西日本 0570-09-2424(平⽇・⼟曜11:00〜15:00)

2025年10月12日(日) 開場17:00 / 開演18:00
⼤阪 Zepp Osaka Bayside
お問合せ:GREENS 06-6882-1224

2025年10月13日(月祝) 開場16:00 / 17:00
石川 本多の森 北電ホール
お問合せ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100(火〜金12:00〜16:00/土10:00〜15:00 ※月日祝除)

2025年10月19日(日) 開場16:00 / 開演17:00
宮城 仙台電⼒ホール
お問合せ:キョードー東北022-217-7788(平⽇13:00〜16:00/⼟10:00〜12:00 ※祝⽇除)

2025年10月25日(土) 開場17:00 / 開演18:00
東京 Zepp Haneda(TOKYO)
お問合せ:クリエイティブマンプロダクション03-3499-6669(月水金12:00~16:00)

2025年11月1日(土) 開場17:00 / 開演18:00
北海道 Zepp Sapporo
お問合せ:WESS  Mail: info@wess.co.jp

【チケット代金】 

Zepp公演(愛知/福岡/⼤阪/東京/北海道)
1F 全自由 (一般)  6,500円(税込/ドリンク代別/整理番号付き)
1F 全自由 (学割)  5,500円(税込/ドリンク代別/整理番号付き) ※FC/オフィシャル先行のみ取扱い
2F 指定席 7,000円(税込/ドリンク代別)

ホール公演(島根/⽯川/宮城) 
全席指定(⼀般)  7,000円(税込) 
全席指定(学割)  6,000円(税込)※FC/オフィシャル先⾏のみ取扱い

※3歳以上有料、3歳未満入場不可
※学割チケットをご購入の方は、入場時に学生証を確認致します。
(特に高校生、大学生、専門学生の方は、学生証を忘れた場合は、一般料金との差額をいただく場合がございます。予めご了承ください。)
※お一人様1公演につき4枚まで申込み可


【注意事項】
※開場/開演時間は変更となる場合がございます。
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。
※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止
※営利目的の転売禁止
https://omoinotake.com/live/#live-1841

https://w.pia.jp/t/omoinotake-tour/

▼Omoinotake Live at ⽇本武道館/Omoinotake ONE MAN TOUR 2012-2025 "Shinka"
特設サイトはこちら⇒ https://omoinotake.com/live-shinka-nipponbudokan/

ファンクラブ
Omoinotake公式ファンクラブアプリ「オモタケラボ」

▼詳細・ご入会はこちら
https://subscription.app.c-rayon.com/app/omotake-labo

Omoinotake
島根県出身。中学からの同級生同士が2012年に東京で結成した藤井怜央 / レオ(Vo,&Key.)、福島智朗 / エモアキ(Ba.)、冨田洋之進 / ドラゲ(Dr.)の3人からなるピアノ・トリオバンド。繊細ながらも情感を揺さぶるヴォーカルと歌詞が、「踊れて泣ける」グルーヴを生み出し、幅広い世代からの支持を集める。

2020年に配信された「モラトリアム」が自身初の劇場アニメ主題歌に起用され話題を集める。さらに同年11月に配信された「産声」は、テレビ東京「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」のドラマOPに起用された。
YouTubeチャンネル登録者もメジャーデビュー前にして、10万人を突破。9年間のインディ活動、渋谷を中心に行い続けたストリートライヴを経験してきた彼らだからこそ描ける、「EVERBLUE」(TVアニメ『ブルーピリオド』オープニングテーマ)を収録したEPにて2021年11月17日ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビュー。

2022年には「心音」が、映画『チェリまほ THE MOVIE』主題歌となり話題となる。
2023年9月、Major 1st ALBUM「Ammolite」をリリースし、全国Zeppツアーを開催。
2024年1月にリリースした「幾億光年」(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)が各ストリーミングチャートを席巻し、累計再生数が自身初の5億回を突破。

2025年1月29日にMajor 2nd ALBUM「Pieces」をリリース。9月より全国ツアー「Omoinotake ONE MAN TOUR 2012-2025 "Shinka"」、2026年3月には自身初の日本武道館での単独公演開催も決定している。
 
【レギュラープログラム】
放送局:Fm yokohama 84.7
番組名:ありったけ交差点
放送日時:毎週土曜日21:30~22:00
番組ハッシュタグ:#あり点
番組メールアドレス:omoinotake@fmyokohama.jp

Official web site

一覧へ戻る