世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyによると、2月9日付のチャート基準でLE SSERAFIM 2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'の収録曲「Good Parts (when the quality is bad but I am)」が1億ストリーミングを突破した。
「Good Parts (when the quality is bad but I am)」は、SAKURAとHUH YUNJINが楽曲制作に参加した曲で、完璧ではない姿も自分の一部として受け入れると語っている楽曲だ。
メンバーたちは、「やさしい声で、みすぼらしい姿を隠さないのも勇気だ」と率直に歌い、リスナーたちの共感を誘った。

LE SSERAFIMは、Spotifyの2月1日付チャートでLE SSERAFIM 4th Mini Album ‘CRAZY’のタイトル曲「CRAZY」とデビュー作1st Mini Album ‘FEARLESS’の収録曲「Sour Grapes」2曲が累積再生数2億回を突破した。
その後、約1週間に「Good Parts (when the quality is bad but I am)」もストリーミング1億回以上を記録するという強力な音源パワーを誇った。
さらに、LE SSERAFIMの初の英語デジタルシングル「Perfect Night」は、累積再生数4億回突破を目前に控えている。

LE SSERAFIMは、「Good Parts (when the quality is bad but I am)」を含め、2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'のタイトル曲「ANTIFRAGILE」が5億回以上、「Perfect Night」と「FEARLESS」が3億回以上、1st Studio Album 'UNFORGIVEN'のタイトル曲「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)」と収録曲「Eve, Psyche & The Bluebeard’s wife」、3rd Mini Album 'EASY'のタイトル曲「EASY」と収録曲「Smart」が2億回以上、「Blue Flame」と「Impurities」がSpotifyで1億回以上のストリーミング再生数を記録しており、通算12曲が1億回以上を突破するという圧倒的な人気を誇っている。

■LE SSERAFIM プロフィール 
KIM CHAEWON(キム・チェウォン) 2000. 8. 1
SAKURA(サクラ)1998. 3. 19
HUH YUNJIN(ホ・ユンジン)2001. 10. 8
KAZUHA(カズハ)2003. 8. 9
HONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)2006. 11. 10

KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組で、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出するHYBE MUSIC GROUPレーベルであるSOURCE MUSICが手掛けるガールグループです。2022年5月に1st Mini Album 'FEARLESS'でデビュー。同年10月には2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'を発売し、ミリオンセラーを達成。そして日本国内主要チャート4冠を獲得し、同年年末にはデビュー1年足らずで「第73回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。
2023年1月には日本1stシングル 'FEARLESS'で日本デビュー。同作品は日本レコード協会のダブル・プラチナ認定(2023年2月)を受け、海外女性グループおよびK-POPグループの日本デビューシングルとしては、日本レコード協会の現基準認定上初となる偉業を成し遂げました。同年5月には1st Studio Album 'UNFORGIVEN'を発売し、初週販売枚数125万枚でK-POPガールグループ史上デビュー後最短期間で初動ミリオンセラーを達成。同年8月には、日本2ndシングル 'UNFORGIVEN'をリリースし、同月よりソウル公演を皮切りにLE SSERAFIM初の単独ツアーも敢行。日本公演『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』は3都市6公演で盛況裏に開催されました。更に同年10月には、自身初の英語デジタルシングル「Perfect Night」をリリース。Billboard「バブリングアンダーホット100」に20位で自身初チャートインを果たしただけでなく、「グローバル(米国を除く)」(2024/5/18付)で28週連続チャートインし、主流ポップ市場で大きな人気を集めました。そして、2023年12月31日には「第74回NHK紅白歌合戦」に出場し、2年連続出場を果たしました。
2024年2月には3rd Mini Album 'EASY'を発売し、3作連続ミリオンセラーを達成。タイトル曲「EASY」がBillboard「Hot 100」(3月9日付)で自身初のチャートインを果たし、大きな話題を呼びました。そして、今年4月には、米国最大規模の音楽フェスティバル「Coachella Valley Music and Arts Festival」に出演し、歴代の韓国アーティストの中でデビュー後最短期間で単独ステージを披露。今年5月~7月には、ソウルを皮切りに日本4都市9公演を含むファンミーティング『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S』を盛況裏に終えました。同年8月には、4th Mini Album 'CRAZY'をリリースし、タイトル曲「CRAZY」が米国Billboardのメインソングチャート「Hot 100」に76位(9月14日付)、88位(9月21日付)で2週連続チャートインしただけでなく、米国Billboardと共に世界2大ポップチャートに挙げられる英国オフィシャルシングルチャートに2週連続でチャートインするなど、数々の「キャリアハイ」を達成しました。更に、9月には米国4大大衆音楽授賞式に挙げられる「2024 MTV Video Music Awards」で「PUSH Performance of the Year」を受賞。
米国に続いてヨーロッパ最大の音楽授賞式「2024 MTV Europe Music Awards」でも、パフォーマーとして単独ステージを披露しただけでなく、K-POPガールグループで初めて「Best PUSH」を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げました。同年12月には、約1年4ヵ月ぶりの日本音盤である日本3rdシングル 'CRAZY'を発売し、大きな話題を集めました。更に、日本を代表する年末音楽授賞式「日本レコード大賞」においてK-POPガールグループで初めて「特別国際音楽賞」を受賞し、K-POP史のみならず日本の音楽史に名を残す偉業を成し遂げました。年末には、「第66回 輝く!日本レコード大賞」初出演に加え、デビュー初年度から3年連続で「第75回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、韓国はもちろん、日本や欧米諸国でも大きな人気とトップガールグループとしての実力を証明しました。

JAPAN OFFICIAL SITE

一覧へ戻る