YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第543回公開の詳細が発表となった。

第543回は、「FLASH THE FIRST TAKE」にも登場したヘヴィメタルバンドのASTERISMが、世界的ギタリストのMarty Friedmanと共に「THE FIRST TAKE」に初登場。
国内外問わず精力的に活動する彼らが披露するのは、キャッチーな歌詞をロックサウンドに乗せたコラボ楽曲「GYUTTO!!」。
彼らの代名詞的なメタルの要素が詰まった本楽曲を、真っ直ぐな歌声とテクニカルなバンドパフォーマンスにて圧巻の一発撮り。

■番組詳細
ASTERISM & Marty Friedman – GYUTTO!! / THE FIRST TAKE
<4/30(水)22時よりプレミア公開>
https://youtu.be/Hxy68PrLQrE

■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

■ASTERISM / Marty Friedman コメント 

世界的ギタリストのMarty FriedmanさんとASTERISMのコラボ楽曲ということで
制作から一緒にやって、レコーデイングも一緒にやって、ライブも今まで何回かやってきました。
自分たちにとっても自信作の曲です。
「THE FIRST TAKE」という特別な企画で素敵なものに残せればいいなと思って演奏しました。(ASTERISM)

僕はASTERISMの曲を聴いて、いきなりファンになりました。
「ROCK FUJIYAMA」というYouTube番組で一緒に演奏することになって、別の国籍・別の世代なのですが、同じ原点を感じたんです。
楽器の楽しさとか、演奏中の「大暴れの炸裂気分」が全く同じ気持ちだったと思います。
そのうちに何かコラボできたらいいなと思っていました。ありがとうございます。(Marty Friedman)

■ASTERISMプロフィール
Guiter. HAL-CA(22歳), Bass:MIYU(23歳), Drums:MIO(25歳)。
日本の福岡・佐賀出身のインストヘヴィメタルバンド。 緻密に構成された音楽性と、3人独自のポップセンスによる新たなジャンル<マスメタル>「⼤衆に届き、響き、愛されるメタル」を掲げ、10代からグローバルに活動している。
コロナ禍を経て2023年ライブ活動を再開し、ロサンゼルス、ニューヨーク、シンガポール、サウジアラビア、マルセイユ、韓国、パリ、インドなど各国でのライブを大成功に収めている。
2026年1月2月には自身最大規模のJAPAN TOURの開催が決定している。

ASTERISM OFFICIAL Web Site

■Marty Friedman プロフィール
CACOPHONY等のハント活動を経て1990年MEGADETHに加入。全世界でアルハムがメガセールスを誇るスパーバンドへと導き、全盛期を支え、世界中に熱狂的なファンを持つキタリストとなる。
ライブツアーで来日を重ねるうち日本通となり、ワールドツアー中に通信教育で日本語を学ぶ。
「MEGADETH」脱退後、2004年に活動拠点をアメリカLAから東京新宿へ移す。
2005年〜伝説のロックバラエティー番組「ヘビメタさん」(テレビ東京)にメインMCとしてレギュラー出演。国内のヘビーメタルファンだけではなくYouTubeを通して世界のヘビーメタルファンを驚愕させる。2007年〜放送、続編「ROCK FUJIYAMA」は現在でもYouTubeを通して世界各国で反響は続いている。
2006年〜2008年日本鉄鋼連盟イメージキャラクターとなる。
その後、NHK、民放各局のテレビ番組への多数出演、雑誌・新聞での連載、2008年初著書「い~じゃん! J-POP だから僕は日本にやって来た」を出版しベストセラーとなる。同年映画「グーグーだって猫である」に出演し、小泉今日子と共演。スーパーギタリスト&日本好きの唯一無二の存在として才能を発揮しつつ、現在ギタリスト・作曲家・音楽プロデューサーだけに留まらず、国境・業界の枠を越え、イベント・テレビ・ラジオ・CM・映画に出演。
2017年文化庁から日本遺産大使に任命され、内外で日本を紹介する文化活動を行うなどマルチ・アーティストとして活動中!!
2023年2月27日、日本武道館で24年ぶりにMEGADEATHと共演。

Marty Friedman OFFICIAL Web Site

一覧へ戻る