奥田民生・吉川晃司の話題の新ユニット【Ooochie Koochie】(オーチーコーチー)が、3月28日(金)にMazda Zoom-Zoom スタジアム広島で開催されたJERAセ・リーグ公式戦2025開幕セレモニーで大型ビジョンにサプライズ登場し、応援メッセージと開幕宣言が放映された。

開幕宣言の直後、広島東洋カープの選手入場の際、2人の故郷・広島県を本拠地とするプロ野球球団である広島東洋カープ公認の応援歌「OK」(オーケー)が初披露され、新たな応援歌に球場全体が大いに盛り上がった。本楽曲は3月29日(土)より音源配信がスタートとなる。

楽曲は、Ooochie Koochieの2人が共作し、ファンの皆さんと共に広島東洋カープを応援しようという気持ちを込めて制作。チームや仲間を団結、勝利に導く熱い応援歌が誕生した。

2人からは

「広島東洋カープを一緒に応援しようぜ!という思いで制作しました。選手たちに声援を送りながら、楽曲を聴いて覚えていただきたいです。」とコメントされた。

先月2月末に第一弾楽曲「GOLD」の音源配信、Music Videoを公開、また今年7月からの全国ツアーを発表し、2人のエネルギーで故郷・広島県への恩返し、そして日本中を“祝祭”のごとく盛り上げていくOoochie Koochie。

「大人しゅうない 大人じゃけぇ」

誰よりも自由に、誰よりも自分らしく活躍し続ける奇跡のユニット・Ooochie Koochieに注目してほしい!

■第二弾 配信シングル「OK」
Download/Streaming    :https://OoochieKoochie.lnk.to/0329OK

Ooochie Koochie TOUR公演スケジュール

2025年

7月12日(土)    広島グリーンアリーナ
        16:00 open / 17:00 start 
(お問合せ:YUMEBANCHI Tel.082-249-3571 平日12:00~17:00)
https://www.yumebanchi.jp/

7月20日(日)    フェスティバルホール
        16:30 open / 17:30 start 
(お問合せ:YUMEBANCHI Tel.06-6341-3525 平日12:00~17:00)
https://www.yumebanchi.jp/

7月27日(日)    福岡サンパレス ホテル&ホール
        16:45 open / 17:30 start 
(お問合せ:キョードー西日本 Tel.0570-09-2424 平日・土曜11:00~15:00)
https://www.kyodo-west.co.jp/
    
8月11日(月・祝)    札幌文化芸術劇場 hitaru
        16:45 open / 17:30 start 
(お問合せ:WESS メール受付info@wess.co.jp)
https://wess.jp/
    
8月22日(金)    仙台サンプラザホール
        17:45 open / 18:30 start 
(お問合せ:GIP お問合せフォーム https://www.gip-web.co.jp/t/info )
https://www.gip-web.co.jp/
    
8月28日(木)    Niterra 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
        17:45 open / 18:30 start 
(お問合せ:サンデーフォークプロモーション Tel.052-320-9100  全日12:00~18:00)
https://www.sundayfolk.com/
    
9月11日(木)    日本武道館
        17:30 open / 18:30 start 
(お問合せ:ディスクガレージ お問合せフォームhttps://info.diskgarage.com/)
https://www.diskgarage.com/

9月12日(金)    日本武道館
        17:30 open / 18:30 start 
(お問合せ:ディスクガレージ お問合せフォームhttps://info.diskgarage.com/)
https://www.diskgarage.com/

チケット料金: 全席指定 \11,000 (消費税込)   
※小学生以上有料。未就学児童、大人1名につき子供1名まで膝上可

配信シングル「GOLD」

配信中

Streaming & DL

◆ユニット結成の経緯
1965年、広島県広島市で生まれた奥田民生と吉川晃司。2人がお互いの存在を知ったのは高校時代。中心街のショッピングアーケードにあった洋服屋の中にあるプライベートスタジオだった。そこは当時、若手バンドマンの交流の場所。しかし高校時代、広島で2人の音楽は交差しなかった。その後、それぞれが違う場所で様々な経験を得て、まったく異なるタイプのカッコいいミュージシャンになっていったのはご存知の通り。そんな2人が話すようになったのは、ここ数年の各地の音楽フェス。同郷ということもあり、会話を重ねるうちに、一緒に呑みに行くようになった。昔話にも音楽の話にも華が咲いた。酒を酌み交わし大いに笑いながら“一緒に何か面白いことをやろう”と話したことが実現したのが「Ooochie Koochie(オーチーコーチー)」である。異なる道を違う方法で歩んできた2人が魅せる“面白いこと”とは? 両者とも還暦を迎える2025年に真っ赤なスーツで放つ煌めきの行方は?それは誰にも分からない。もしかしたら本人たちにも分からない、かもしれない。異なる道を歩んできた2人だからこその避けられないスリリングさ、そしてスリルの波を乗りこなすであろうスキルと引き出しの多さ。これがこのユニットの最大の魅力だ。故郷・広島への恩返しの想いもあるという「Ooochie Koochie」。大人の茶目っ気とスリリングさがシンクロする還暦ユニットに、ドキドキする準備は「O」「K」?

◆ユニット名【Ooochie Koochie】(オーチーコーチー)の由来
奥田と吉川が頭をつきあわせ考え抜いたユニット名。
様々な候補が出る中、「おちこち」という言葉に辿り着く。
“遠いところと近いところ”、“あちらこちら”や“将来と現在”、“昔と今”という意味がある。
異なる道を違う方法で歩んできた2人に相応しいユニット名になっている。

Ooochie Koochie 関連リンク

一覧へ戻る