グローバルボーイズグループ INI が、 10 月 18 日 土 に福島・あづま総合運動公園にて開催された「 LIVE AZUMA 2025 」 に初出演しました。
デニムに華やかな黒ジャケットを合わせた衣装で登場したINI 。 「 FANFARE 」の力強いイントロが流れると会場は歓声に包まれ、藤牧が「福島はじめまして! INI です、よろしくお願いします!」とあいさつをしてステージの幕があがりました。
6 月にリリースした 3RD ALBUM 『 THE ORIGIN 』 から「 DOMINANCE 」、フェスでは初披露となる「 Bullseye 」と、序盤からエンジン全開で挑む INI に呼応して会場のボルテージも高まっていきます。
池﨑がAZUMA ”コールや INI ”コールで会場を一つにし、その勢いのまま「 Party Goes On 」へ。フェスならではの熱量で会場全体を巻き込むと、 4TH SINGLE 収録曲「 INItialize 」、最新アルバムから「 What A Night 」と幅広いジャンルの楽曲で INI らしいステージを繰り広げ、会場の空気を INI 色に 染めていきました 。
10月 31 日 金 より全国公開となる、自身初のドキュメンタリー映画「 INI THE MOVIE 『 I Need I 』 の主題歌「君がいたから」は、メンバーの池﨑・尾崎・後藤・佐野・髙塚・藤牧が作詞に参加。
MINI( ファンネーム への想いが込められており、 11 月でデビュー 4 周年を迎える INI にとって大切な一曲となっています。秋の夜風の中、バラードを気持ちを込めて歌い上げると、会場はあたたかなムードに包まれました。
終盤は「Potion 」、デビュー曲「 Rocketeer 」と多彩に 畳み掛け、 ラストの「 HERO 」では尾崎が 「歌 に込めたいと思います!」と叫び、すべて出し切るかのような勢いでラストまで駆け抜けました。
初めて INI を見る観客も多い中、デビュー曲から最新曲まで新旧織り交ぜた名刺代わりのようなセットリストを展開。個性豊かな 11 人の歌声やパフォーマンスで見せるリアルな熱量、今の INI だからこそできるステージを余すことなく届けました。
あわせて読みたい関連記事
-
INI メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて 木村・佐野が自身の誕生日に"想い"を込めたMVを同時公開
リリース情報 -
"INI" この冬INIが贈る、とけない魔法の"プレゼント" 11月19日(水)発売の初のウィンターシングルタイトル&収録内容解禁!映画「I Need I」公開記念舞台挨拶も決定!
リリース情報 -
INI・髙塚大夢が日本テレビ系ドラマ初出演!インフルエンサー・大西岬役を熱演!10月8日(水)スタート 日本テレビ系新水曜ドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」
リリース情報 -
INIメンバー11名が揃ってイタリア・ミラノへ! エンポリオ アルマーニ2026年春夏コレクションを鑑賞
ライブ/イベント情報
