北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)がホリデーシーズンのビルボードライブでのワンマンライブ開催を発表した。昨年に続き、冬のビルボードライブを舞台にした今回のツアーは、テーマに“BLUE WINTER”を掲げ、東京と大阪の2都市で開催する。
2025年は3月に過去の楽曲を再録したコンセプト・アルバム『BLUE』をデジタルリリースし、同作を引っ提げて再始動後では自身最大規模となる会場、東京ガーデンシアターでのワンマンライブ「Galileo Galilei “あおにもどる”」を開催。4月に人気漫画「アオのハコ」原作展へ提供した「とりあえず今は」をリリースし、8月にはHTB 2025北海道日本ハムファイターズ応援ソング「青陽潮」をリリース。さらに10月5日(日)から放送となるNHK Eテレ アニメ「青のオーケストラ Season2」のオープニングテーマ「アマデウス」を手掛けており、 “青(BLUE)”がコンセプトとなる作品を多く生み出してきたGalileo Galilei。回帰と進化の2025年、ビルボードライブで開催される“BLUE WINTER”は、その締めくくりに相応しいプレミアムなショーとなりそうだ。

【Galileo Galilei LIVE INFORMATION】
Billboard Live presents Galileo Galilei “BLUE WINTER”
2025年12月9日(火)ビルボードライブ東京(1日2回公演)
1stステージ 開場17:00 開演18:00 / 2ndステージ 開場20:00 開演21:00
2025年12月10日(水)ビルボードライブ大阪(1日2回公演)
1stステージ 開場17:00 開演18:00 / 2ndステージ 開場20:00 開演21:00
メンバー
尾崎雄貴(Vo/Gt)
岩井郁人(Gt)
尾崎和樹(Dr)
岡崎真輝(Ba)
DAIKI(Gt)
チケット※飲食代金別
【東京】
DXシートDuo \23,200-(ペア販売)
Duoシート \22,100-(ペア販売)
DXシートカウンター \11,600-
S指定席 \10,500-
R指定席 \9,400-
カジュアルシート \8,900-(1ドリンク付)
【大阪】
BOXシート \22,100-(ペア販売)
S指定席 \10,500-
R指定席 \9,400-
カジュアルシート \8,900-(1ドリンク付)
チケット発売日
9月13日(土)正午12:00~9月19日(金)23:59=Galileo Galilei「GG Friends」先行抽選(e+)
9月26日(金)正午12:00=Club BBL会員・法人会員先行(ビルボードライブ)
10月14日(火)正午12:00=ゲストメンバー・一般発売(ビルボードライブ/e+)
ビルボードライブ公式HP:https://www.billboard-live.com/
【Galileo Galilei Biography】
尾崎雄貴(Vo/Gt)と尾崎和樹(Dr)の兄弟を中心に、2007年に北海道・稚内で結成されたロックバンド。透明感あふれるメロディと心に響く繊細な歌詞で、国内外のリスナーから支持を集めている。2008年「閃光ライオット」でグランプリを獲得し、2010年にはデビューシングル「夏空」でブレイク。同曲はアニメ『おおきく振りかぶって ~夏の大会編~』のオープニングテーマに起用され、爽やかな旋律と青春感に満ちた歌詞で大きな注目を浴びた。その後、活動拠点を東京に移しつつも、2011年には札幌に「わんわんスタジオ」を設立し創作を開始。シングル10枚、アルバム4枚を発表しながら幅広い音楽性を展開し、ファン層を拡大していった。特に2011年のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のオープニングテーマ「青い栞」のヒット、さらに2013年劇場版主題歌「サークルゲーム」によってバンドの存在感は決定的なものとなる。2014年には渋谷公会堂でのワンマン公演を成功させ、2016年10月には日本武道館公演をソールドアウトで飾ったのち、活動休止を発表した。
6年の沈黙を経て、2022年10月に再始動を発表。元メンバー・岩井郁人(Gt)、新ベーシスト・岡崎真輝を迎えた新体制でフルアルバム『Bee and The Whales』を自主レーベル「Ouchi Daisuki Club Records」よりリリースし、全国5都市のZeppツアー「Bee and The Whales Tour 2023」や「WINTER HARVEST -冬の収穫祭-」を開催。同年11月にはバンド初の劇場作品『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』も公開された。2024年秋には『MANSTER』『MANTRAL』の2枚同時リリースを行い、アルバムを軸にした「Tour M」を実施。ライブにはバンドの歩みを辿る演劇的演出が取り入れられ、特別な公演となった。さらに2025年3月には再録アルバム『BLUE』をデジタルリリース。現在でもアニメとの親和性は高く、人気漫画『アオノハコ』の原作者からのラブコールを受け、原作展のテーマソングを書き下ろした。また、メンバー全員が野球好きであることから、2024年にはエスコンフィールドでミニライブを開催。これをきっかけに、HBC北海道放送で北海道日本ハムファイターズの応援ソング「青陽潮」を書き下ろした。さらに、Galileo Galileiとして他アーティストへの楽曲提供も積極的に行っている。彼らのアイデンティティである北海道を拠点に、音楽のフィールドを広げながら、精力的に活動を展開している。
あわせて読みたい関連記事
-
Galileo Galilei NHK Eテレ アニメ「青のオーケストラ Season2」のオープニングテーマに決定! 新曲「アマデウス」を書き下ろし!新ビジュアルも公開!
リリース情報 -
Galileo Galilei、8/6(水)に日本ハムファイターズ応援歌「青陽潮」リリース!&ツアービジュアル公開!
リリース情報 -
Galileo Galilei 4月9日(水)ニューシングル「とりあえず今は」をデジタルリリース!オフィシャルYouTubeチャンネルにてミュージックビデオをプレミア公開!
リリース情報 -
Galileo Galilei "あおにもどる"@東京ガーデンシアター――ライブレポート
ライブ/イベント情報