ボーカロイド・プロデューサーDECO*27が、自身初となるトータルプロデュースライブ<デコミク LIVE starring 初音ミク『Hello』Produced by DECO*27 / OTOIRO>の開催を発表した。

自身の活動17年の歴史を彩ってきた数々の名曲たちを、“新しい初音ミクの3Dワンマンライブ”としてお届けする。

この発表にあわせて、メインビジュアルの公開とライブ公式X(旧Twitter)が開設され、加えてDECO*27 オフィシャルYouTubeチャンネルにてティザーPVが公開された。

▼YouTube URL

デコミク LIVE starring 初音ミク『Hello』 Teaser

https://youtu.be/g39O8VgXsGc

会場、開催日時などの公演詳細やチケット情報は後日発表されるとのことなので、続報を楽しみにしていてほしい。

デコミク LIVE starring 初音ミク『Hello』Produced by DECO*27 / OTOIROLIVE INFORMATION

・2026年開催
 ※詳細は後日発表
・公式X(旧Twitter): https://x.com/DecoMiku_Live
・公式ハッシュタグ: #デコミクLIVE2026
・特別協力: クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

DECO*27 オフィシャルサイト

▼『初音ミク』とは

https://piapro.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなった。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャルシンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっている。

▼『デコミク』とは

DECO*27仕様の初音ミク「デコミク」。
2023年5月18日に誕生した、DECO*27楽曲の“ライトで可愛い”面を表現する「デコミク (ライトネス)」と、2024年3月9日に誕生した、“ダークで病み”な感情を映し出す「デコミク (ダークネス)」、ふたりのミクが、YouTube ShortsやSNSを中心にダンスなどの動画を展開中。
さらに、グッズ販売やLINEスタンプ、ショートコミック企画「デコミクコミック」、プロテインとのコラボなど、多彩なメディア展開を行っている。

▼DECO*27

作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー
ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。様々なアーティストへの楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。

2010年4月 1st Album『相愛性理論』でデビュー。
2010年12月 2nd Album『愛迷エレジー』リリース。
2012年7月 3rd Album『ラブカレンダー』リリース。
2013年12月 Best Album『DECO*27 VOCALOID COLLECTION 2008~2012』リリース。
2014年3月 4th Album『Conti New』リリース。
2016年9月28日 5th Album『GHOST』リリース。
2019年5月22日 6th Album『アンドロイドガール』リリース。
2020年12月16日 7th Album『アンデッドアリス』リリース。
2022年3月9日 8th Album『MANNEQUIN』リリース。
2024年11月27日 9th Album『TRANSFORM』リリース。

▼OTOIRO

DECO*27によって2018年に設立されたクリエイティブカンパニー。
「見えない“OTO”に、聴こえる“IRO”を。」をミッションに、楽曲制作はもちろんのこと、イラストレーション、アニメーション、CG、デザインなど様々な視点から捉えた音楽のパーツを取り扱っている。

オフィシャルサイト

一覧へ戻る