映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌「ハローセカイ」DECO*27's Miku ver.のMVが、2025年2月9日(日)に公開された。



「ハローセカイ」は、DECO*27が『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』のために書き下ろした劇中挿入歌。映画オリジナルの初音ミクの成長を描いた、物語の核となる完全オリジナル楽曲だ。

曲調は、煌びやかなシンセサウンドと繊細なギターサウンドが織りなすダンスアンセムチューン。アレンジを担当したtepeならではの洗練された音作りが際立つ。 楽曲冒頭のアカペラフレーズは、「ハローセカイ」の他、DECO*27が映画のために書き下ろした5ユニット各オリジナル楽曲でも起点として使用されており、映画全体を貫く重要なキーフレーズとなっている。さらに、楽曲後半にはプロセカファンにはお馴染みのフレーズも登場しており、映画をすでに鑑賞した方も、これから楽しむ方も、作品に散りばめられた様々な仕掛けをぜひ味わっていただきたい。

MVのディレクターは、まふまふ「オーダーメイド」やtepe「恋愛工場」などを手掛ける、映像クリエイターの​​Naoki Hasegawaが担当。イラストはDECO*27「ラビットホール」「ボルテッカー」等の作品でお馴染みの、おむたつが担当している。

映画オリジナルの初音ミクを描いた希望に満ち溢れるようなイラストや、楽曲の盛り上がりと共に展開される爽快感のある映像は必見だ。またDECO*27ファンはもちろん、初音ミクを愛する多くの方たちが楽しめる演出が随所に詰め込まれているので、ぜひ繰り返し観て楽しんでいただきたい。

各種音楽配信サービスでは、2月10日(月)0時より配信スタート。MVだけでなく、音楽配信でも楽しんでいただきたい。

▼音楽配信: 2月10日(月)0時配信スタート

https://karent.jp/album/4596


DECO*27 – ハローセカイ feat. 初音ミク

DECO*27

作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー

ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。様々なアーティストへの楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。

2010年4月 1st Album『相愛性理論』でデビュー。
2010年12月 2nd Album『愛迷エレジー』リリース。
2012年7月 3rd Album『ラブカレンダー』リリース。
2013年12月 Best Album『DECO*27 VOCALOID COLLECTION 2008~2012』リリース。
2014年3月 4th Album『Conti New』リリース。
2016年9月28日 5th Album『GHOST』リリース。
2019年5月22日 6th Album『アンドロイドガール』リリース。
2020年12月16日 7th Album『アンデッドアリス』リリース。
2022年3月9日 8th Album『MANNEQUIN』リリース。
2024年11月27日 9th Album『TRANSFORM』リリース。

一覧へ戻る