BABYMONSTERとTREASUREが、中国でポップアップストアを成功的に開催し、現地内で尋常でない人気の兆しを見せており注目されている。15日、YGエンターテインメントによると、BABYMONSTERは今月9日から上海、10日から深センで「BABYMONSTER 1ST FULL ALBUM DRIP POP-UP STORE」を行っている。 今年1月、中国広州だけで行われた物足りなさを後にして、地域およびスケールを広げてファンとの接点を増やしたのだ。

今回のポップアップストアは20~40代の流動人口が多い市内中心街の大型ショッピングモール中央ロビーに位置した。 地下鉄の連結通路とショッピングモールの出入り口、ポップアップフロアのガラス欄干などにはベビーモンスターラッピングを行い、中国市場内の彼らの堅固な立地をうかがわせた。

現場にはBABYMONSTERの1st FULL ALBUM「DRIP」をはじめとするワールドツアー[HELLO MONSTERS]ソウルおよび日本公演MD、1周年フォトブック、フォトカード、ジップアップフードTシャツ、ニット帽子など100種余りを越える多様なグッズが用意された。 このうち、一部の品目は早期品切れとなり、2次、3次の再入庫が行われたりもした。

オープン初の週末から事前予約者と現場訪問者が集まったおかげだ。 平日午前の時間帯には両親が子供と映像通話を進行しながらグッズを購入するかと思えば、放課後には制服を着て現場を訪れる学生たちで人だかりを成すなど老若男女を問わない人気を誇った。

それだけでなく、TREASUREも最近、中国でデビュー初のポップアップストアを行い、並々ならぬ存在感を証明した。 ファンたちはスペシャルミニアルバム「PLEASURE」を象徴するオブジェであるハート風船を背景に写真を撮り、設置された壁面をいっぱいに満たすほど多様な応援メッセージを書くなど爆発的な愛で応えた。

このようにBABYMONSTERとTREASUREの両方が中国にも活動の底辺を広げ、グローバル波及力を拡大しており、関心が集中している。 YG側は「今後ポップアップだけでなくファンミーティング、公演など多様な姿でファンの方々を訪ねて行くので多くの期待をお願いする」と伝えた。

BABYMONSTERは、計20都市・32回にわたりデビュー初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR」を進行しており、TREASUREは米州と日本、アジアなど計9都市・17回目に達するファンコンサートツアー[SPECIAL MOMENT]を展開し、グローバル全域のファンと出会い続けている。

■「Sony Park展2025」(Part 2)
開催期間:4月20日(日)~6月22日(日)
開催場所:東京都中央区銀座5-3-1
営業時間:11:00~19:00
※来場には事前予約が必要。詳しくは特設ページをチェック。
▼特設ページ
https://www.sonypark.com/activity/001/

関連リンク

作品情報

原 菜乃華
久間田琳加 なえなの 山下幸輝
堀田茜 吉井怜 / 高岡早紀
京本大我 滝藤賢一
原作:泉朝樹「見える子ちゃん」(MFC/KADOKAWA刊)
脚本・監督:中村義洋
主題歌:BABYMONSTER ’ Ghost ’ (Sony Music Labels Inc.)
製作幹事・配給:KADOKAWA 制作プロダクション:ツインズジャパン
©2025『見える子ちゃん』製作委員会
公式サイト:https://movie-mierukochan.jp/
公式X・Instagram・TikTok:@eigamierukochan
2025年6月6日(金)全国劇場公開

映画『見える子ちゃん』あらすじ
ある日突然、霊が"見える"ようになった女子高生・みこ。ヤバすぎる霊たちに囲まれたみこが選んだ生き残り術は、まさかの「見えていないフリ」。親友のハナに霊が憑いても、同級生のユリアに見えることがバレそうになっても、ただひたすらに全力スルー。しかし、産休に入る担任の代理として遠野先生が赴任してくる。何やら異様な霊が憑いている遠野の影響か、ハナの様子に異変が生じついには倒れてしまう。ハナを助けるため、みこはユリアや昭生と共に遠野の謎を追ううちに、驚くべき事実を知ることに。果たして、親友を救い、文化祭を無事に迎えることはできるのか──。"見えていないフリ"を貫いてきたみこが、ついに「無視できない」恐怖に立ち向かう!

一覧へ戻る