<8月4日~8月17日放送>

「ジョージのぶち好きやけー!~デビューの頃を思い出す。そして“みちのく競演”の巻!~」

ゲストは、1991年、東京・大田区生まれ。2019年に話題の著書『昭和歌謡曲ガイド』を出版。昭和の歌手には「ドヤ顔」が多い…そんな鋭い観察眼で歌謡界を切り取る、まさに現代の鬼才!シンガーソングライター・町あかりさん!

そしてもう一人のゲストは、岩本公水さん。デビューは1995年。実は、有線放送で何十人ものリクエスト嬢と一緒に働いていたとか。そんな岩本公水さんは、伍代夏子さん、島津悦子さん、多岐川舞子さん、みずき舞さん、椎名佐千子さんらが名を連ねる「美魔女艶歌卓球部」のメンバーでもあるんです!

番組後半は大好評!“みちのく競演”です!町あかりさん、岩本公水さん、それぞれの感性で紡がれる『みちのくひとり旅』。同じ曲でも、表現はまったく違う──まさに歌謡曲の奥深さ、そしてアーティストの個性を体感できる贅沢なひとときでした。

次回も、“ぶち好きやけー!”なトークと音楽でお届けします。お楽しみに!

<8月18日~9月14日放送>☆4週連続放送☆

「僕の休日。日記を公開します」&O型3人 “みちのくひとり旅” 大競演!

今回の『ジョージのぶち好きやけー!』は、賑やかさ満点!テーマは「僕の休日。日記を公開しま~す」。そして後半は、O型男子3人による「みちのくひとり旅」大競演・第71回をお届けします。

デビューの頃を思い出す
今回のゲストは、二人組歌謡グループ 風輪の翔司さんと拓也さん。翔司さんは大学まで野球部、拓也さんは林業から歌の道へ転身という異色の経歴。グループ名「風輪」には、“二人の思いと歌声が風に乗り、一体感という大きな輪を生みたい”という意味が込められています。キャッチフレーズは「あなたを笑顔にするために歌います」。その名の通り、スタジオも終始笑顔でいっぱいでした。ちなみにお二人、平均身長はなんと185センチ!ジョージさんも思わず「でっかいなぁ!」と一言。

そしてもう一人のO型
2000年、千葉県浦安市生まれ。水森英夫門下生として、19歳で「仕方ないのさ」でデビュー。新曲「身勝手な女」も好調! 青山新 さんも登場!!実はこの新さんもO型。風輪の二人と合わせて、なんと全員O型トリオです。

僕の休日&しくじり話
トークでは3人それぞれの“休日の過ごし方”や、ついつい口を滑らせてしまった“しくじり話”も大公開。

後半は豪華競演!青山新さん、翔司さん、拓也さん、そしてギター・ジョージさん の4人で、名曲 「みちのくひとり旅」 を熱唱!O型パワー全開で、スタジオも大盛り上がりでした。次回も、歌あり笑いありの“ぶち好きやけー!”をお楽しみに!

ニュージングル「妻よ・・・ありがとう」

 2024年7月24日発売  TECA-24036
 定価:¥1,500(税抜価格 ¥1,364) / シングルCD

(収録曲)
1. 妻よ・・・ありがとう
2. 恋しき孫よ
3. 妻よ・・・ありがとう(オリジナル・カラオケ)
4. 恋しき孫よ(オリジナル・カラオケ)
5. 言論の自由/ユニット系:J&J feat.HATTALLICA with 長谷川太一

山本譲二 デビュー50周年記念曲第一弾
盟友、吉 幾三の作詞作曲2曲に加え、ボーナストラックにはSNSを賑わす "メタル化計画" 最終章にふさわしいメタル楽曲「言論の自由」を収録!
妻と孫への感謝と愛を綴った楽曲が終わるや否やメタル楽曲が大音量で鳴り響く…山本譲二、いや演歌歌謡界史上初の奇跡の作品が完成。

購入サイト

<番組タイムスケジュール変更のお知らせ>

4月1日(月)放送から、「ジョージのぶち好きやけー!」番組時間が変更になります!

 タイムテーブル 
朝1:30~、9:30~、17:30~の60分放送。

お間違えないよう、引き続き番組をお楽しみくださいませ。

関連リンク

一覧へ戻る