レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『リターン・オブ・ザ・ドリーム・カンティーン
僅か半年という異例のスピードでリリースとなった最新作

約6年ぶりのリリースとなった前作『Unlimited Love』。その興奮から僅か半年という異例のスピードでリリースとなった最新作『Return of the Dream Canteen』が登場。そのスピード感からもバンドの充実した創作意欲がビシビシと伝わり、白昼夢のようなサイケデリックなアートワーク、ジャムセッション・ベースで作り上げられる最高のバンド・アンサンブルとグルーヴが、視覚と聴覚を強烈に刺激する1枚に。打ち込み手法を用いて芸術性・創造性を生み出すレコーディングがトレンドの時代に、スタジオの生々しい空気やレコーディング風景を想起させる肉体的な音像は稀有の一言。レッチリの今の姿を映し出したヤバい作品が、またしても登場です。
USENのアーティスト特集でも10月24日からの1週間、彼らの特集を放送。こちらも是非チェックしてみてください。
10月24日(月)~10月30日(日)の特集はレッド・ホット・チリ・ペッパーズ!ーアーティスト特集 WEEKLY洋楽
レビュー:USENディレクター/洋楽/3

DISC INFOレッド・ホット・チリ・ペッパーズ『リターン・オブ・ザ・ドリーム・カンティーン
2022年10月14日(金)発売
WPCR-18552/国内盤/2,860円(税込)
Warner Music Japan
The 1975『外国語での言葉遊び』
The 1975の通算5作目

2002年にマンチェスターにて結成。同世代を代表するバンドの一つとして地位を確立したThe 1975の通算5作目をご紹介します。前作までエンジニアの手を借りつつも主にセルフ・プロデュースの形をとっていた彼らですが、今回は積極的に新しい人とコラボレーション。プロデューサーにはテイラー・スウィフトやP!NKなど女性アーティストとの仕事で知られるジャック・アントノフを迎え、多数のソングライティング・パートナーも参加しています。しかし、彼ららしさは全く失われることはなく、マシューの普遍的な価値観(=愛)を追求した内容となっています。
USENのアーティスト特集でも10月31日からの1週間、彼らの特集を放送。こちらも是非チェックしてみてください。
10月31日(月)~11月6日(日)の特集はThe 1975!ーアーティスト特集 WEEKLY洋楽
レビュー・USENディレクター/洋楽/Akkie
ゲイル「ア・スタディ・オブ・ザ・ヒューマン・エクスペリエンス・ボリューム・ツー」
彼女の第二章となる幕開け

若干17歳でメジャーデビューし、全米レコード協会からプラチナ認定を獲得したポップシンガー・ソングライター、GAYLEが早くもセカンドEPをリリースしました。今作には、「snow angels」、「indieedgycool」、そしてマルチプラチナム・シンガー、ソングライター、プロデューサーであるblackbearとタッグを組み、リリース後瞬く間に100万以上のストリーミング数を獲得した遊び心あふれるカオスなデュエット曲「fmk (with blackbear)」といった評判の高い新曲が収録されています。世界的特大ヒットを果たした「abcdefu」から約1年。彼女の第二章となる幕開けに相応しい内容となっておりますので、是非チェックしてみてください。
レビュー・USENディレクター/洋楽/Y.S
あわせて読みたい関連記事
-
Perfume、 Lead、ポルノグラフィティ 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連 -
リゾ、ザ・デスロンデス、グレース・ヴァンダーウォール 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連 -
上白石萌音、 [Alexandros]、NiziU 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連 -
クリス・ブラウン、イマジン・ドラゴンズ、J・ラモッタ・すずめ 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連 -
マカロニえんぴつ、 ゆず、ヤバイTシャツ屋さん 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連 -
ポスト・マローン、コナン・グレイ、ロボコブラ・カルテット 注目のNew Songをピックアップ ―USENディレクターズ・チョイス
USEN/U-NEXT関連