Mrs. GREEN APPLE『10』
聴き応えたっぷりの1枚

3ピースバンドMrs. GREEN APPLEが、メジャーデビュー記念日にあたる7月8日にベストアルバム『10』をリリースしました。本作には、フェーズ2開幕を告げた「ニュー・マイ・ノーマル」をはじめ、2023年の日本レコード大賞で見事大賞となった「ケセラセラ」、その年の紅白歌合戦にて披露した「ダンスホール」、TVアニメのオープニングテーマとして話題となった「ライラック」などの大ヒット曲を多数収録。また、2014年7月に会場限定で販売されたミニアルバム『Introduction』に収録されていた「慶びの種」の新録ヴァージョンも収録!聴き応えたっぷりの1枚です。
USENのアーティスト特集でも放送します!こちらも是非チェックしてみてください。
7月1日(火)~7月31日(木)特集は、Mrs. GREEN APPLEーA-53 アーティスト特集 MONTHLY J-POP

DISC INFOMrs. GREEN APPLE『10』
2025年7月8日(火)発売
初回限定盤(CD+Blu-ray)/UPCH-29495/4,400円(税込)
初回限定盤(CD+DVD)/UPCH-29496/4,070円(税込)
通常盤/UPCH-20693/3,300円(税込)
MAGICAL PRICE盤/UPCH-29497/1,980円(税込)
ユニバーサルミュージック
コブクロ『THIS IS MY HOMETOWN』
結成の地<大阪>をテーマに

黒田俊介と小渕健太郎からなるデュオ・コブクロが、Mini Albumをリリース。結成の地<大阪>をテーマに制作されたという今作には、故郷をテーマに地元愛を歌った「THIS IS MY HOMETOWN」をはじめ、2002年に制作され、ライヴで数回だけ披露されてきたレア曲「おさかなにわ」を、23年越しにCD初収録!また、やしきたかじんのカヴァー「大阪恋物語」のライヴ音源を、Newアレンジで音源化。さらには、現在開催中の大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」も収録。いま日本で最もアツい場所・大阪の魅力を感じられるような作品に仕上がっています。
USENのアーティスト特集でも放送します!こちらも是非チェックしてみてください。
7月28日(月)~8月3日(日)特集は、コブクローA-54 アーティスト特集 WEEKLY J-POP
RIP SLYME『GREATEST FIVE』
デビュー25周年イヤー

ヒップホップグループRIP SLYMEが、デビュー25周年イヤーを記念したベスト・アルバムをリリース!「楽園ベイベー」「熱帯夜」といった大ヒット曲を中心に、再集結後初のシングルとなった「どON」、最新曲「Wacha Wacha」などの新曲を加えた全48曲を収録。ジャケットには、今年生誕90周年を迎える赤塚不二夫先生の作品「天才バカボン」風メンバーキャラクターを、現在のメンバーのイメージにブラッシュアップしてデザインされており、こちらも注目です。10月からは全国ツアーも決定!2026年3月に再び活動休止に入る5人の姿を目に焼き付けておきましょう。
USENのアーティスト特集でも放送します!こちらも是非チェックしてみてください。
7月21日(月)~7月27日(日)特集は、RIP SLYMEーA-54 アーティスト特集 WEEKLY J-POP

DISC INFORIP SLYME『GREATEST FIVE』
2025年7月16日(水)発売
初回限定盤/WPCL-13654~6/5,500円(税込)
通常盤/WPCL-13651~3/4,200円(税込)
WARNER MUSIC JAPAN
レビュー・USENディレクター/J-POP/Juri.K
あわせて読みたい関連記事
-
Mrs. GREEN APPLE、アニバーサリーベストアルバム『10』の初回限定盤特典映像「Studio Session Live #4」と「Mrs. GREEN APPLE 10周年記念メンバー座談会」のティザー映像をオフィシャルYouTubeで公開!
リリース情報 -
Mrs. GREEN APPLE、Blu-ray/DVD『Mrs. GREEN APPLE on "Harmony"』より、「soFt-dRink」と「コロンブス」をオフィシャルYouTubeで公開!
リリース情報 -
2025年7月の特集はモーニング娘。'25、RIP SLYME、THE YELLOW MONKEY、コブクロ!――「アーティスト特集 WEEKLY J-POP」by USEN
USEN/U-NEXT関連