シンガーソングライターの小林私が、2026年1月から放送されるTVアニメ「アルネの事件簿」(公式サイト:https://arne.asmik-ace.co.jp/)のEDテーマを担当することが発表された。
TVアニメ「アルネの事件簿」は、ゲーム制作チーム「春紫」により、連載型ゲーム配信サイト「ゲームマガジン」で2017年11月から配信を開始した本格推理ゲームを原作とした作品。異形の者たちが住まう街・リューゲンベルグで探偵業をいとなむ“伝説の吸血鬼”アルネ・ノインテーターと、名門貴族の娘でありながら“吸血鬼オタク”という趣味を持つお嬢様、リン・ラインヴァイス。凸凹バディの二人が、次々と巻き起こる奇々怪々な事件の真相に迫る、本格ミステリ&ゴシックファンタジーとなっている。
EDテーマの「人形の街」は、小林私が実際に原作ゲームをプレイし、作品に合わせて書き下ろした楽曲。アレンジメントは和田たけあきが担当。原作ゲームの主題歌を、かねてより親交のあった和田たけあきが担当していたことを知った小林がアレンジをオファーし、タッグが実現した。
本作のリリースにあたって、小林私、和田たけあきからコメントも届いている。
なお、小林私は現在主催ライブ『有線・寄辺・交差点』を開催中。2025年12月7日(日)の大阪・LIVE SQUARE 2nd LINE、2026年2月6日(金)の東京・TOKIOTOKYOでの公演チケットが現在発売中となっている。
●小林私コメント
この度はアニメ化おめでとうございます!
おいらはRPGツクールで作られたゲームがだいすこ
ところでアニメ化っつーと、ナハツェーラーがアニメで観れるってことでやんすか?嬉しいでやんすねぇ...
編曲は我らが和田たけあき御大!和田たけあきって最高...
編曲してェん、マカフェリ使ってェん、とお願いしてみたところ通りました。言ってみるもんですね。
そんな感じでアニメ「アルネの事件簿」の世界観に一助させてもろてるエンディングテーマ「人形の街」もよろしくお願いします。
●和田たけあきコメント
「人形の街」の編曲を担当しました和田たけあきです。
原作ゲームの主題歌「Q.」を作ったのが多分2017年……?(!?!!???)
小林私と知り合ったのが2021年とかそれくらいのはず。
人生の伏線が回収されていく感じ、とても気持ちいいですね。
小林私から「エレクトロスイングのエレクトロ抜き」というカツカレーのカツ抜きのようなオーダーを頂戴したので、三日三晩煮込んだ美味しいカレーに、カツこそ抜いたものの勝手にコロッケをぶち込んだ、そんな編曲になっています。
楽しんで頂けたら幸いです。
●小林私主催『有線・寄辺・交差点』公演情報
2025年12月7日(日)大阪・LIVE SQUARE 2nd LINE
Guest:三四少女
開演:16:30 開場:17:00
お問い合わせ先:キョードーインフォメーション
0570-200-888 12:00~17:00(土日祝休業)
https://kyodo-osaka.co.jp
2026年2月6日(金)東京・TOKIO TOKYO
Guest:挫・人間
開場:18:15 開演:19:00
お問い合わせ先:https://wlinfo.short.gy/kobayashiwatashi
チケット:全自由(整理番号付き) 5,000円(税込) (別途1ドリンク代)
チケット申し込み:https://l-tike.com/kobayashiwatashi/
■小林私 Profile
1999年1月18日生まれ、東京都あきる野市出身のシンガーソングライター。
多摩美術大学在学時に本格的に音楽活動を始め、自室での弾き語り動画をきっかけに注目を集める。
YouTubeでのユニークな雑談配信も相まって人気を博し、現在チャンネル登録者は16万人を超える。
2023年、キングレコードのHEROIC LINEからメジャーデビュー。
昨年8月には4th アルバム『中点を臨む』をリリースし、9月ワンマンツアー『詩情充つ外殻』では東京・ヒューリックホールでのワンマンライブを行った。
音楽のみならず、執筆・描画など多彩な才能を生かして活躍の場を広げている。