TOMOOの新曲「ソナーレ」が、2026年1月より放送のTVアニメ『違国日記』のオープニングテーマを務めることが決定した。
『違国日記』は、『FEEL YOUNG』(祥伝社)にて2017年7月号より連載が開始され、2023年7月号にて完結を迎えた作品で、人見知りな小説家・高代槙生と、その姪であり、両親を事故でなくした少女・田汲朝による年の差同居譚である。本作は、『マンガ大賞 2019』第4位、『このマンガがすごい!2024』オンナ編 第5位、ダ・ヴィンチ『BOOK OF THE YEAR 2023』コミックランキング 第1位などを獲得した話題作。アニメ化に先駆けて、2024年6月には、新垣結衣・早瀬憩出演で実写映画化もされた一作。
オープニングテーマとなる「ソナーレ」制作にあたり、TOMOOは「風でノートのページが捲られ、過去へ、未来へひらかれていくようなメロディが聴こえて、「ソナーレ」という曲を書きました。この物語と共に響くことができたら幸いです。」とコメント。
リリース日などの詳細は後日解禁となるので、ぜひ楽しみにしてもらいたい。
TOMOOは、11月12日にニューアルバム『DEAR MYSTERIES』をリリース予定。
本作は、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌である「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、最新曲の「LUCKY」などを含む、全12曲を収録。さらに、「Lullaby to my summer」や「高台」など、ライブでは披露していたもののリリースされていなかった未音源化曲も収録されるという。
また、CD+Blu-ray、CD+DVD盤にはTOMOO史上最大規模の開催となった『TOMOO Live at 日本武道館』の模様を完全収録。武道館公演までの約5ヶ月間の準備期間を収めたドキュメンタリー『Documentary from TOMOO Live at 日本武道館 2025 - Beyond the Sound - 』も収録されるということで、手に入れるべき1枚となっている。
リリースに向けて、プレアドキャンペーンも開催中。
Apple MusicでPre-add、 SpotifyでPre-saveしていただいた方全員に新アー写のアザーカットを、抽選で3名様にサイン入り『DEAR MYSTERIES』ポスターをプレゼント。期間は11月11日23:59までとなっているので、この機会をお見逃しなく。
そして、本作『DEAR MYSTERIES』を提げ、11月より自身最大規模ツアー『TOMOO HALL TOUR 2025-2026 "DEAR MYSTERIES"』を開催。
ぜひこの機会に、チェックしてチケットを手に入れてほしい。ニューアルバムを携えてのTOMOO史上最大規模の全国ツアーをお見逃しなく。
TOMOOコメント全文
『違国日記』に出会ってから今日まで、わたしはもうすでに、『違国日記』の人々の言葉や眼差しを通して世界と接してきたような気がしています。それはまるで家族や友人といった近しい誰かからの影響が、自分の話す言葉やものの見方に知らず知らず浸透しているみたいに。
それくらい静かに深いインパクトを受けた、自分にとって大切な作品です。
風にノートのページが捲られ、過去へ、未来へひらかれていくようなメロディが聴こえて、「ソナーレ」という曲を書きました。
この物語と共に響くことができたら幸いです。

TVアニメ『違国日記』
2026年1月よりABCテレビ、TOKYO MX、BS朝日にて放送開始
■スタッフ
原作:ヤマシタトモコ「違国日記」(祥伝社 FEEL COMICS)
監督:大城美幸
構成・脚本:喜安浩平
キャラクターデザイン:羽山賢二
サブキャラクターデザイン:川村敏江
プロップ設定:狩野 都
衣装設定:相澤 楓
美術:高橋依里子
色彩設計:田中美穂
撮影:並木 智
編集:関 一彦
音響監督:大森貴弘
音楽:牛尾憲輔
アニメーション制作:朱夏
■キャスト
高代槙生:沢城みゆき
田汲朝:森風子
笠町信吾:諏訪部順一
楢えみり:諸星すみれ
醍醐奈々:松井恵理子
塔野和成:近藤隆
■あらすじ
人見知りの小説家・高代槙生は、姉夫婦の葬式で両親を亡くした姪の田汲朝を、勢いで引き取ることになる。
思いがけずはじまった同居生活によって、それまで静かだった槙生の日常は一変。他人と暮らすことに不慣れな性格のため、15歳の朝との生活に不安を感じていた。
一方、両親を亡くし居場所を見失った朝は、はじめて感じる孤独の中で、母とはまるで違う“大人らしくない”槙生の生き方に触れていく。
人づきあいが苦手で孤独を好む槙生と、人懐っこく素直な性格の朝。
性格も価値観もまるで違うふたりは、戸惑いながらも、ぎこちない共同生活を始めていく。
共に、孤独を生きていく二人の、手探りで始まる年の差同居譚。
■音楽情報
▼オープニングテーマ TOMOO「ソナーレ」
作詞/作曲:TOMOO
編曲:小西遼(象眠舎、CRCK/LCKS)
▼エンディングテーマ Bialystocks「言伝」
作詞:菊池剛 甫木元空
作曲:菊池剛
©ヤマシタトモコ・祥伝社/アニメ「違国日記」製作委員会

TOMOO 2nd Album 『DEAR MYSTERIES』
2025年11月12日(水)リリース
■形態 / 品番 / 価格:
CD+Blu-ray / PCCA-6441 / 6,490円(税込)
CD+DVD / PCCA-6442 / 6,490円(税込)
CD Only / PCCA-6443 / 3,520円(税込)
●TOMOO『DEAR MYSTERIES』Pre-Add / Pre-Save キャンペーン
Pre-add/Pre-saveしていただいた方、全員に新アー写のアザーカットを、抽選で3名様にサイン入り『DEAR MYSTERIES』ポスターをプレゼント。
【応募URL】https://form.run/@tomoo-dearmysteries-paddpsavecp
【期間】2025年10月31日(金)18:00〜2025年11月11日(火)23:59
【詳細】https://www.tomoo.jp/
TOMOO HALL TOUR 2025-2026 "DEAR MYSTERIES"
■公演日時・会場
2025年11月21日(金)【栃木】栃木県総合文化センター メインホール
2025年11月30日(日)【神戸】神戶国際会館こくさいホール
2025年12月12日(金)【北海道】札幌市教育文化会館
2025年12月14日(日)【宮城】東京エレクトロンホール宮城
2025年12月26日(金)【愛知】愛知県芸術劇場大ホール
2026年1月10日(土)【広島】上野学園ホール
2026年1月24日(土)【福岡】福岡サンパレスホテル&ホール
2026年1月31日(土)【石川】本多の森北電ホール
2026年2月10日(火)11日(水・祝)【大阪】フェスティバルホール
2026年2月27日(金)28日(土)【東京】東京国際フォーラム ホールA
▼チケット料金
全席指定:8,800円(税込)
