大人気K-POPバーチャルアイドル・PLAVEが3日に配信リリースした3rd Mini Album『Caligo Pt.1』が、韓国の主要音楽配信サイト・Melonにおいて、リリースから24時間経たずに1,132万9,400回のストリーミング再生を記録した。従来の1位記録972万回を超え、Melonでリリースされている全アルバム作品の中で最高ストリーミング回数を達成した「ミリオンズアルバム」に認定された。
リリースした全楽曲の累計ストリーミング数が10億再生を突破したアーティストに贈られるMelonの名誉殿堂『ビリオンズクラブ』にも昨年最短期間で入会したほか、今回、「最高ストリーミングミリオンズアルバム」にも認定され、両方の記録を保持する唯一無二のアーティストとなった。

配信直後、ブロックバスター級のスケールで制作されたミュージックビデオが話題を集め、カムバックを待ち望んでいたファンのストリーミングが続いたことで、タイトル曲「Dash」は配信直後に韓国の主要音楽配信サイト・MelonのTOP100チャートで1位を獲得。ほか、タイトル曲を含む「RIZZ」、「Chroma Drift」、「12:32 (A to T)」、「Island」など全5曲の収録曲がTOP100チャートの1位から5位までを独占し、まさに"チャートジャック"を達成した。
さらに、配信当日に公式YouTubeチャンネルで行われたカムバック記念のライブ放送では、最大同時接続者数4万3千人を記録し、日本でも配信直後にYahoo!のSNSの話題トレンドランキングで4位に浮上するなど、大きな関心を集めながら新曲活動の順調なスタートを切った。

3rd Mini Album『Caligo Pt.1』は、昨年8月に発売されたデジタルシングル「Pump Up The Volume!」以来、約5ヶ月ぶりの新作となる。PLAVEの幕開けを告げた「ASTERUM 3部作」からさらに一歩進み、独創的な世界観をより深く表現した新たな章を開いた作品だ。ロック、ヒップホップ、R&B、バラード、シティポップなど、多様なジャンルの5曲で構成されており、メンバー自身が作曲、作詞、振付、プロデュースに参加し、「自主制作アイドル」としての実力を存分に発揮した。日本では2月28日にCDリリースされる。

PLAVEは、5人組K-POPバーチャルアイドルとして、2023年3月に韓国でデビュー。昨年8月に発売されたデジタルシングル「Pump Up The Volume!」の活動時にも、発売当日にMelonのHOT100およびTOP100チャートで1位を獲得し、地上波の音楽番組で1位に輝くなど、大きな話題を集めた。昨年日本デビュー前にもかかわらず日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward2024 AUTUMN/WINTER」にも出演し、バーチャルアーティストによるパフォーマンス披露は、GirlsAward史上初。さらに表紙を飾った雑誌「anan」では史上初の海外重版が決定。前例のない早さで記録を更新し続けるPLAVE。今回の新しいアルバム活動を通じて、PLAVEがK-POPシーンにどのような新たな歴史を刻むのか、音楽業界の関心が集まっている。

<リリース情報 >

PLAVE
3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’
2025.2.3 Digital Release リンク:https://plave.lnk.to/Caligo-Pt1_jp
2025.2.28 CD Release(日本発売日)

[収録曲]
1.Chroma Drift
2.Dash *タイトル
3.RIZZ
4.island
5.12:32 (A to T)

[商品形態]
PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Fugitive Ver.)
計1形態
2,700円(税別)/2,970円(税込)
 
PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Vanguard Ver.)
計5形態:YEJUN ver. / NOAH ver. / BAMBY ver. / EUNHO ver. / HAMIN ver.
2,400円(税別)/2,640円(税込)
 
PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (POCAALBUM Ver.)
計1形態
1,800円 (税別)/1,980円(税込)

<PLAVE プロフィール>
PLAVE(プレイブ)は、YEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)からなる5人組のK-POPバーチャルアイドルとして、2023年3月に韓国でデビュー。PLAVEはPlayとRêve(夢)を組み合わせたグループ名で、夢を叶えるために新しい世界をつくっていくという意味が込められている。作詞、作曲、振付制作などをメンバーたちが手掛けるセルフプロデュースグループ。

PLAVE X(Japan Official)

一覧へ戻る