9月19日午前0時、LE SSERAFIMのKIM CHAEWONが担当する、Netflixシリーズ『匿名の恋人たち』(10月16日配信開始)の主題歌「告白 (Confession) [Japanese Version]」の音源先行配信がスタートした。
KIM CHAEWONが自身初となるソロ主題歌を担当した楽曲「告白 (Confession) [Japanese Version]」は、韓国の歌手パク・へギョンが1999年にリリースして以降、長きに渡り愛され続けてきた韓国の名曲「告白」に、新たに日本語歌詞を付けた日本語カバーバージョン。ドラマで描かれる初恋の物語と重なる楽曲の世界観を残しながらも、音楽監督のダルパランが原曲の感性を現代的に再解釈して編曲した楽曲だ。先立って公開された作品のティザー映像に音源の一部が使用されるや否や、その歌声が大きな反響を呼んだ。
KIM CHAEWONがソロで初めて主題歌に抜擢されたNetflixシリーズ『匿名の恋人たち』は、日本のエンターテイメント界をけん引し続ける俳優の小栗旬と、韓国の実力派俳優として知られるハン・ヒョジュが主演を務めるロマンティックコメディ作品で、配信前から既に注目を集めている。さらに、現在、韓国・釜山で開催中のアジア最大規模の映画祭「第30回 釜山国際映画祭」の正式招待作品に選定されるなど、世界中から大きな関心が寄せられている。今回、そんな話題作の主題歌に抜擢されたKIM CHAEWONは、自身初のソロ主題歌にも関わらず、名曲「告白」の日本語カバーに挑戦し、原曲の感性に彼女ならではの澄んだ音色と精巧な表現力を加えることで、作品への没入感を高める予定だ。
LE SSERAFIMは、9月21日(以下、日本時間)にラスベガス、24日にメキシコシティでの公演を経て、11月18日~19日には初の東京ドーム公演を実施する。さらに、LE SSERAFIMは10月にカムバックを控えている。HYBE議長のバン・シヒョク統括プロデューサーがプロデュースに参加した、5th Mini Album 'HOT'以後、約7ヶ月ぶりの新曲リリースとあり、LE SSERAFIMの今後の活躍に世界中から注目が集まっている。
▼ Confession - 告白 (From the Netflix Series "Romantics Anonymous")
https://netflixmusic.ffm.to/confession-japaneseversion

■LE SSERAFIM プロフィール
KIM CHAEWON(キム・チェウォン) 2000. 8. 1
SAKURA(サクラ)1998. 3. 19
HUH YUNJIN(ホ・ユンジン)2001. 10. 8
KAZUHA(カズハ)2003. 8. 9
HONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)2006. 11. 10
KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組で、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出するHYBE MUSIC GROUPレーベルであるSOURCE MUSICが手掛けるガールグループです。2022年5月に1st Mini Album 'FEARLESS'でデビュー。同年10月には2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'をリリースし、ミリオンセラーを達成。そして日本国内主要チャート4冠を獲得し、同年年末にはデビュー1年足らずで「第73回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。
2023年1月には日本1stシングル 'FEARLESS'で日本デビュー。同作品は日本レコード協会のダブル・プラチナ認定(2023年2月)を受け、海外女性グループおよびK-POPグループの日本デビューシングルとしては、日本レコード協会の現基準認定上初となる偉業を成し遂げました。同年5月には1st Studio Album 'UNFORGIVEN'をリリースし、初週販売枚数125万枚でK-POPガールグループ史上デビュー後最短期間で初動ミリオンセラーを達成。同年8月には、日本2ndシングル 'UNFORGIVEN'をリリースし、同月よりソウル公演を皮切りにLE SSERAFIM初の単独ツアーも敢行。日本公演『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』は3都市6公演で盛況裏に開催されました。更に同年10月には、自身初の英語デジタルシングル「Perfect Night」をリリース。米国Billboard「バブリングアンダーホット100」に20位で自身初チャートインを果たしただけでなく、「グローバル(米国を除く)」(2024/5/18付)で28週連続チャートインし、主流ポップ市場で大きな人気を集めました。そして、2023年12月31日には「第74回NHK紅白歌合戦」に出場し、2年連続出場を果たしました。
2024年2月には3rd Mini Album 'EASY'をリリースし、3作連続ミリオンセラーを達成。タイトル曲「EASY」がBillboard「Hot 100」(3月9日付)で自身初のチャートインを果たし、大きな話題を呼びました。同年5月~7月には、ソウルを皮切りに日本4都市9公演を含むファンミーティング『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S』を盛況裏に開催。8月には、4th Mini Album 'CRAZY'をリリースし、タイトル曲「CRAZY」が米国Billboardのメインソングチャート「Hot 100」に76位(9月14日付)、88位(9月21日付)で2週連続チャートインしただけでなく、米国Billboardと共に世界2大ポップチャートに挙げられる英国オフィシャルシングルチャートに2週連続でチャートインするなど、数々の「キャリアハイ」を達成。更に、9月には米国4大大衆音楽授賞式に挙げられる「2024 MTV Video Music Awards」で「PUSH Performance of the Year」を受賞。米国に続いてヨーロッパ最大の音楽授賞式「2024 MTV Europe Music Awards」でも、パフォーマーとして単独ステージを披露しただけでなく、K-POPガールグループで初めて「Best PUSH」を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げました。年末には、約1年4ヵ月ぶりの日本音盤である日本3rdシングル 'CRAZY'をリリース。更に、日本を代表する年末音楽授賞式「日本レコード大賞」においてK-POPガールグループで初めて「特別国際音楽賞」を受賞し、K-POP史のみならず日本の音楽史に名を残す偉業を成し遂げただけでなく、「第66回 輝く!日本レコード大賞」初出演、デビュー初年度から3年連続で「第75回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、韓国はもちろん、日本や欧米諸国でも大きな人気とトップガールグループとしての実力を証明しました。
2025年3月には、3rd Mini Album 'EASY'、4th Mini Album 'CRAZY'に続く3部作の最終章として、5th Mini Album 'HOT'をリリース。イギリスの有名バンドJungle(ジャングル)や、Blizzard Entertainmentによるチーム基盤の無料アクションゲーム「オーバーウォッチ 2」とのグローバルコラボレーションでワールドクラスの影響力を証明しました。今年4月からは、韓国・仁川公演を皮切りに、日本4都市9公演を含む初のワールドツアー『2025 LE SSERAFIM TOUR ’EASY CRAZY HOT’』を開催中。9月より初の北米ツアーが開幕するなど、世界中で活躍するLE SSERAFIMの今後の活動に期待が寄せられています。
あわせて読みたい関連記事
-
LE SSERAFIM、北米ツアー7都市全席完売!現地での人気を証明!...「K-POPで最も才能のあるグループ」「圧倒的な存在感」「トップティアの影響力」など、現地メディアも大絶賛!
ライブ/イベント情報 -
LE SSERAFIM、米国NBCの代表バラエティ番組『アメリカズ・ゴット・タレント』にK-POPガールグループとして初出演!米国現地の視聴者を魅了!...圧巻のステージに観客が拍手喝采と大合唱!「パフォーマンス最強ガールグループ」の存在感を証明!
リリース情報 -
Mrs. GREEN APPLEが立ち上げた新しいエンタテインメントメディア Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』。9月14日(日)TVer無料配信とWOWOW放送/配信に先駆けて、Mrs. GREEN APPLE、ATEEZ、日向坂46、HY、LE SSERAFIM、M!LK、the engy、TOMOOのライブパフォーマンスを1曲ずつYouTubeで公開!
リリース情報 -
LE SSERAFIM、北米ツアー開幕!ニューアーク公演中に10月カムバックをサプライズ発表!「10月に新しい音楽で戻ってきます」「次の活動もたくさんの関心をお願いします」7ヶ月ぶりのカムバック予告!
ライブ/イベント情報