世界最大音源ストリーミングプラットフォームSpotifyによると、JUNG KOOKが2023年7月にリリースしたSolo Single「Seven (feat. Latto)」が累計25億回再生(8月18日付チャート基準)を突破した。この楽曲は韓国アーティストの単一曲として初めて25億回ストリーミングを達成した。
さらに、JUNG KOOKのソロ曲累計ストリーミング数は94億回を超え、K-POPソロアーティストとして最多記録となっている。 特に2023年11月にリリースされたJUNG KOOKのSolo Album 'GOLDEN'は累計再生数60億回突破を目前に控え、彼の全世界的な人気を改めて証明した。
JUNG KOOKの影響力は各種チャートや受賞履歴からも裏付けられている。「Seven (feat. Latto)」はリリース直後、米ビルボードメインソングチャート「HOT100」、「グローバル200」、「グローバル(米国を除く)」でいずれも1位を獲得した。 また、Spotify史上最短期間で10億ストリーミング(108日)を達成した楽曲として記録されている。
さらに、米ビルボードが選定した「2024 インターナショナルパワープレイヤーズ」では、米国を除く全世界200あまりの国/地域で最も人気のある楽曲に選ばれた。同曲は現在まで米ビルボード「グローバル200」と「グローバル(米国を除く)」で108週、109週連続チャートインを果たし、リリースから2年が経った今もロングランヒットを続けている。
また、「2023 MTV ビデオミュージックアワード」、「2023 MTV ヨーロッパミュージックアワード」、「2023 ビルボードミュージックアワード」、「2024 アイハートラジオミュージックアワード」など、数々の海外授賞式でトロフィーを総なめにし、「グローバルポップスター」としての地位を揺るぎないものとした。
「Seven (feat. Latto)」は中毒性のあるメロディーに温かみのあるアコースティックギターとUKガラージ(Garage、1990年代初めにイギリスで生まれたエレクトロニックミュージック)のリズムが調和した楽曲。愛する人と一週間ずっと一緒にいたいという思いを歌った情熱的なセレナーデだ。
BTS 関連リンク
あわせて読みたい関連記事
-
BTS V、8月26日にロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で始球式!
ライブ/イベント情報 -
BTSの体験型展示ポップアップ、「2025 Red Dot Design Award」本賞受賞!
リリース情報 -
BTSライブアルバム、米ビルボードチャートで1位から10位を独占!!
リリース情報 -
BTS、ライブアルバム「ビルボード200」10位!韓国アーティストとして最多「トップ10」入りの新記録
リリース情報 -
BTS、初のライブアルバムをリリース...コンサートの感動をそのまま収録! - 世界中400万人と共にしたツアーアルバム···「Dynamite」·「Butter」など全22曲を厳選収録
リリース情報 -
BTS → TOMORROW X TOGETHER → 新人グループ相次いで出撃! この夏を盛り上げる「BIGHIT MUSIC ラッシュ」
リリース情報 -
BTS「Dynamite」、過去10年間で世界で最も再生された楽曲の34位を記録!
リリース情報