6月27日にリリースされることが発表されたブルース・スプリングスティーンの完全未発表フル・アルバム7作をフィーチャーした前代未聞の豪華ボックス・セット『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』。そのボックス・セットの詳細がわかる、日本のスペシャル・サイトが完成。最新情報などがこちらに追加されていく。
https://www.110107.com/bruce_tracks2
 
そして、『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』からの第四弾シングルとして、7枚の未発表アルバムの中の1枚『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』より、完全未発表曲「レポ・マン」が初公開された。

▼ Bruce Springsteen – Repo Man
https://www.youtube.com/watch?v=4gRRE0Rk-SQ

 
再生・ご購入はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/TheLostAlbumsAW

未発表アルバム『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』は、1995年夏に『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』と同時期にレコーディングされていた作品で、ソロ・アコースティックで録音されたシリアスな『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』に対して、ホンキートンク、ロカビリー、アップテンポのカントリー・サウンドを探求したアルバム。元々は『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』に収録される予定だった「スタンド・オン・イット」と「ジェイニー、ドント・ユー・ルーズ・ハート」の2曲が全く異なる形で収録されている。
 
スプリングスティーンは『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』についてこう語る
“「ストリーツ・オブ・フィラデルフィア」によって、俺は社会派的な、あるいは時事的な曲作りをするようになった。 そこから『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』が生まれたんだ。そして、『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』の曲を書いたのと同時に、ここに収録されているようなカントリー・ソングも書いた。これらのセッションはお互いに完全に重なっている。午後に「レポ・マン」を歌い、夜は「ザ・ライン」を歌う。だから、この『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』は、『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』と並行して作られた。『ボーン・イン・ザ・U.S.A. 』と『ネブラスカ』の関係と似ている。あのときも1つのレコードを作るひとつのセッションだと思っていた。『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』は、『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』とで1枚のレコードだと思っていたんだ”
 
『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』にはEストリート・バンドのダニー・フェデリーシとゲアリー・タレント、ベテラン・セッション・ドラマーのゲイリー・マラバー、ペダル・スティール・ギター奏者としてマーティ・リフキン(後にセッションズ・バンドのメンバーとなる)、ヴァイオリン奏者のスージー・タイレル(後にEストリート・バンドのツアー・メンバーとなる)などが参加。“カントリー・コンボとペダル・スティール”をフィーチャーしたサウンドを奏でている。アルバムのカヴァーには子供の頃の幼きスプリングスティーンが乗馬する素敵な未発表写真が使用された。
 
完全未発表ニュー・スタジオ・アルバム7作(1983年~2018年)  をフィーチャーした前代未聞の7CD超豪華ボックス『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』には、未発表音源が82曲、うち、一度も世に出たことのない未発表曲74曲、様々なセッションからの別バージョン8曲、そしてアルバム未収録1曲と全83曲収録。7枚の“失われたアルバム”は、『ネブラスカ』と『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』を繋ぐ重要なリンクとしてローファイ・サウンドを探求した『LAガレージ・セッションズ’83』、グラミー賞、アカデミー賞を受賞、ドラム・ループやシンセサイザーのサウンドに挑戦した『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア・セッションズ』、未完の映画のサウンドトラック作品『フェイスレス』、ペダル・スティールを擁する小編成のカントリー・バンド編成の『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』、国境の物語を豊かに織りなす『イニョー』、オーケストラ主導の20世紀半ばのフィルム・ノワールを彷彿させる『トワイライト・アワーズ』、アリーナにおあつらえ向きなEストリート・テイスト満載の『パーフェクト・ワールド』。この7枚のアルバムは、その音楽の世界を広げてきたスプリングスティーンのキャリアの年表に豊かな章を書き入れ、今まで知られていなかった側面や、ジャンルを超えた多才ぶりも魅せつけてくれる。
 
これまでに、DISC2 『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア・セッションズ』より「ブラインド・スポット」、DISC3 『フェイスレス』より「フェイスレス」、DISC4 『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』より「レポ・マン」、DISC7 『パーフェクト・ワールド』より「レイン・イン・ザ・リヴァー」と、ボックス収録7枚中4枚の未発表アルバムから4曲が公開されている。今後、発売日までに残りの3枚の未発表アルバムから1曲ずつ公開され、その都度各アルバム・カヴァーも公開されることになっている。
 
それぞれ7枚のアルバムごとに新たなデザインと特色あるパッケージングが施されている。アーカイヴからのレアな写真、エッセイストのエリック・フラニガンによる“失われたアルバム”各タイトルについてのライナーノーツ、そしてスプリングスティーン本人自らこのプロジェクトの紹介を収録した、100ページにも及ぶ「布装豪華ハードカバー本」とともに、マスターテープを模した超豪華ボックスに収納。日本盤は輸入盤国内仕様で2000セット限定。日本版ブックレットには五十嵐正氏によるハードカバー本の完全翻訳と日本版ライナーノーツ、そして三浦久氏による全曲対訳と訳者ノートを収録。“失われたアルバム”を紐解く充実した内容となっている。
 
●スプリングスティーンが『トラックスIIザ・ロスト・アルバムズ』について語る新しいトレイラーのご試聴はこちらから:
https://brucespringsteen.lnk.to/TLATrailerPR
トレイラー訳:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BruceSpringsteen/info/572771
  
ブルース・スプリングスティーンとEストリート・バンドは、5月14日イギリスのマンチェスターを皮切りに2025年のヨーロッパ公演『The Land of Hope & Dreams Tour』をスタートさせる。 この夏、16公演で70万人以上の動員が見込まれており、彼らのライヴは「史上最も成功したツアーのひとつ」(ポールスター誌)であり、「地球上で最も素晴らしいショー」(ビルボード誌)、「ロックンロールの高揚力のマスタークラス」(ワシントン・ポスト紙)と評されている。


ブルース・スプリングスティーンとEストリート・バンドの「The Land of Hope & Dreams Tour」についての詳細はこちらhttps://brucespringsteen.net/tour/

【プロダクツ情報】
前代未聞の未発表アルバム7枚収録、歴史的超豪華ボックス!
●ブルース・スプリングスティーン『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』
Bruce Springsteen / Tracks II : The Lost Albums
2025年6月27日 (金)発売予定 【2000セット限定】
完全生産限定盤 輸入盤国内仕様(詳細な日本版ブックレット付) 
SICP-31767~73(7CD超豪華ボックス・セット) 税込:¥35,750 (税抜:¥32,500)

■ブルース・スプリングスティーン本人とエリック・フラナガンによるライナーノーツ/■布装豪華ハードカバー本封入/■英文ブックレット翻訳&日本版ライナーノーツ:五十嵐正/■対訳&訳者ノート:三浦久
(*9LP BOX:輸入盤で発売)

 
収録曲など詳細はこちらでも
https://www.110107.com/bruce_tracks2

Disc1:『LAガレージ・セッションズ‘83』 
Disc2:『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア・セッションズ』
Disc3:『フェイスレス』
Disc4:『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』
Disc5:『イニョー』
Disc6:『トワイライト・アワーズ』
Disc7:『パーフェクト・ワールド』

前代未聞の未発表超豪華ボックスから選りすぐったハイライト盤
●ブルース・スプリングスティーン『ロスト・アンド・ファウンド:セレクションズ・フロム・ザ・ロスト・アルバムズ』
Bruce Springsteen / Lost and Found: Selections From The Lost Albums
2025年6月27日 (金)発売予定
通常盤(日本プレスBSCD2) SICP-31774 税込:¥2,860 (税抜:¥2,600)
(2LP:輸入盤で発売)

【リンク】
●『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』日本スペシャル・サイト:https://www.110107.com/bruce_tracks2
●海外特設サイト:https://www.lostalbums.net/
●ブルース・スプリングスティーン日本公式
・アーティストサイト:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BruceSpringsteen/
・Facebook:https://www.facebook.com/BruceSpringsteenJapan

一覧へ戻る