アジアを代表する歌手で俳優のアンディ・ラウのアルバム4作品が180g重量盤アナログで9月17日にリリースされることが決定した。
ラインナップは以下の通り。

【アンディ・ラウ 180g重量盤アナログ ラインナップ】
①   情感的禁區 <恋の立入禁止区域> (1987)
②   回到你身邊 <あなたの元に戻る> (1988)
③   劉德華 <アンディ・ラウ> (1989)
④   可不可以–誰說不可以 <あなたとならきっと> (1990)

『恋の立入禁止区域』


情感的禁區
品番:UIJY-75323
価格:4,950円(税込)
予約はこちら:https://store.universal-music.co.jp/collections/andy-lau/products/uijy75323
1987年、EMIへ移籍して発表された記念すべきメジャー・デビュー・アルバム清水宏次朗「都市」のカヴァー「Mademoiselle 親一親我<キスしてお嬢さん>」収録。
●日本初リリース
●初回生産限定盤
●180g重量盤ブラックLP仕様
●B2変形ポスター付
●歌詞・対訳付

【収録曲】
<SIDE A>
1 情感的禁區<恋の立入禁止区域>
2 重賜我生命<人生を返して>
3 千個想不通<数千のパズル>
4 當中究竟<どうしたの>
5 情在呼吸裡<愛は息の中に>
<SIDE A>
1 情感的禁區<恋の立入禁止区域>
2 重賜我生命<人生を返して>
3 千個想不通<数千のパズル>
4 當中究竟<どうしたの>
5 情在呼吸裡<愛は息の中に>

『あなたの元に戻る』


回到你身邊
品番:UIJY-75324
価格:4,950円(税込)
予約はこちら:https://store.universal-music.co.jp/collections/andy-lau/products/uijy75324
1988年発表。チューリップ「青春の影」のカヴァー「永遠記得你<君をずっと忘れない>」、来生たかお 「はぐれそうな天使」のカヴァー「獨木橋<単板橋>」、浜田省吾「MONEY」のカヴァーでアンディ出演の映画『中國最後一個太監』(邦題:チャイナ・フィナーレ/清朝・最後の宦官)の主題歌「衝出禁區<箱の外へ>」収録。
●日本初リリース
●初回生産限定盤
●180g重量盤ブラックLP仕様
●B2ポスター付
●歌詞・対訳付

【収録曲】
<SIDE A>
1 回到你身邊<あなたの元に戻る>
2 知己良朋<仲良しこよし>
3 留言<伝言>
4 痴心錯付<心のすれ違い>
5 真真假假<ウソ!ホント?>
6 永遠記得你<君をずっと忘れない>
<SIDE B>
1 誰人<誰>
2 孤零夢地<孤独な夢の国>
3 獨木橋<単板橋>
4 錯覺<誤解>
5 衝出禁區<箱の外へ>
6 心醉<優艶>

『アンディ・ラウ』


劉德華
品番:UIJY-75325
価格:4,950円(税込)
予約はこちら:https://store.universal-music.co.jp/collections/andy-lau/products/uijy75325
1989年に発表されたセルフ・タイトル・アルバム。ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツのヒット「いけないアナタ」のカヴァー「我恨我痴心<執着心>」収録。
●日本初リリース
●初回生産限定盤
●180g重量盤ブラックLP仕様
●オリジナル・フォト・シート(歌詞付/225mmx280mm)のレプリカ付
●歌詞・対訳付

【収録曲】
<SIDE A>
1 共你傷心過<共に乗り越えて>
2 我恨我痴心<執着心>
3 世事多磨<渡る世間は鬼ばかり>
4 深夜到訪<深夜の訪問>
5 紙有一個人<新聞の男>
<SIDE B>
1 擁抱<抱擁>
2 愛逝難離<忘れられない愛>
3 禱告<祈り>
4 流浪<流浪>
5 還沒有說完<まだ終わっていない>

『あなたとならきっと』


可不可以–誰說不可以
品番:UIJY-75326
価格:4,950円(税込)
予約はこちら:https://store.universal-music.co.jp/collections/andy-lau/products/uijy75326
1990年発表。オランダのポップ・バンド、The Art Companyの「One Cup Of Coffee」をカヴァーした「十全十美<完全無欠>」収録。
●日本初リリース
●初回生産限定盤
●180g重量盤ブラックLP仕様
●B2変形ポスター付
●歌詞・対訳付

【収録曲】
<SIDE A>
1 可不可以<(愛を始めても)いいですか?>
2 魔鬼的門徒<悪魔の弟子>
3 停不了的愛<止められない愛>
4 熱血男兒<熱血男>
5 隨縁<縁のままに>
<SIDE B>
1 十全十美<完全無欠>
2 緣盡<縁尽きて>
3 遺棄<遺棄>
4 激動<煽り>
5 誰說不可以<誰ができないと言った>

【アンディ・ラウについて】
1980年に俳優養成所入所、『望郷』(1982年)で映画デビュー。『毀滅號地車』(1983年、日本未公開)で初主演。ジャッキー・チュン(張学友)、アーロン・クオック(郭富城)、レオン・ライ(黎明)とともに四大天王と呼ばれる。出演映画数は100本を超える。中華圏を代表する映画賞=金馬奨(Golden Horse Awards)で多数受賞、主演男優賞は5回受賞。 2004年、『インファナル・アフェアIII 終極無間』(2003年)で最優秀主演男優賞を受賞。2005年、香港の「1985年から2005年の第1位の男優賞」を受賞。2007年にはニールセン・カンパニー(ACNielsen)から、ニールセン・ボックス・オフィス・スター賞を受賞。
歌手としてのデビューは1985年、インディから『只知道此刻愛妳』を発表。メジャー・レーベルEMIに移籍後も数々のヒットを連発して香港のトップ・チャートの常連となり、アジア圏を中心とした国際的なスターとなった。勁歌金曲頒獎典禮(ジェイド・ソリッド・ゴールド・アワード)で「最も人気のある香港男性アーティスト」賞を7回、「アジア太平洋で最も人気のある香港男性アーティスト」を15回受賞している。

一覧へ戻る