1982年バンドの前身であるココナッツボーイズを結成、昨年デビュー40周年を迎えたC-C-Bの初のシングルコレクションの発売が決定した。
これまでベスト盤などをリリースはあったものの、全15枚のシングルのA面とカップリングの全30曲を2枚組のCDに収録するのは初の試みとなる。彼らのキャリアの集大成を余すことなく味わえる作品となっている。
ジャケット写真にはシングルレコードのスリーブとしておなじみのイラストが採用された。長年のファンには思い出深いデザインである。
40年の時を経ても、色褪せない彼らの楽曲の数々は、令和の今も輝き続ける。

C-C-B 『C-C-B THE SINGLE COLLECTION』
・発売日:2023年6月28日 (水)
・品番:UICZ-4636/7
・価格:3,080円 (税込)
・収録楽曲 ※()内はオリジナルリリース日
Disc1
M1. CANDY (1st : 1983年6月1日)
M2. SUPER BOARD(1st : 1983年6月1日)
M3. 瞳少女 (2nd : 1984年7月25日)
M4. チリドッグがお気に入り(2nd : 1984年7月25日)
M5. Romanticが止まらない(3rd : 1985年1月25日)
M6. I SAY, I LOVE YOU(3rd : 1985年1月25日)
M7. スクール・ガール(4th : 1985年4月25日)
M8. もっとハートフルに愛して(4th: 1985年4月25日)
M9. Lucky Chanceをもう一度(5th : 1985年8月21日)
M10. サーフ・ブレイク(5th : 1985年8月21日)
M11. 空想Kiss(6th : 1985年11月27日)
M12. 御意見無用、花吹雪(6th : 1985年11月27日)
M13. 元気なブロークン・ハート(7th : 1986年4月9日)
M14. スワンの城(7th : 1986年4月9日)
M15. 不自然な君が好き(8th : 1986年8月27日)
M16. 冒険のススメ〜Mega-Mix(8th : 1986年8月27日)
Disc2
M1. ないものねだりのI Want You(9th : 1986年12月10日)
M2. 霧のミステイク(9th : 1986年12月10日)
M3. 2 Much, I Love U.(10th : 1987年6月3日)
M4. 夢の中でおやすみ(10th : 1987年6月3日)
M5. 原色したいね(11th : 1987年9月23日)
M6. Love Is Light(11th : 1987年9月23日)
M7. 抱きしめたい(12th : 1987年12月2日)
M8. Inner Mind(12th : 1987年12月2日)
M9. 恋文(ラブレター)(13th : 1988年4月13日)
M10. WALKI’N(13th : 1988年4月13日)
M11. 信じていれば(14th : 1988年10月25日)
M12. A-Ki-Ra-Me-Na-I-De(14th : 1988年10月25日)
M13. Love Is Magic(15th : 1989年4月25日)
M14. 約束(15th : 1989年4月25日)

C-C-B Profile
1982年
渡辺英樹、笠 浩ニ、関口誠人の3人で、ココナッツボーイズとして結成。
青山のミニ FM局“KIDS”の自主制作テープに参加。
1983年
全農ヨープレイト CF曲シングル「Candy」でレコード・デビュー。
1984年
アルバム「ボーイズ・ライフ」から田口智治、米川英之が参加。
ライブハウスイベントへの出演を活発化。
1985年
TBS系ドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌「Ramantic が止まらない」が大ヒット。
バンド名をC-C-Bとする。カラフル・ヘアーが話題に。
4月25日 東京渋谷公会堂で、初のホールコンサートを開催。この年“C-C-B コンサートツアー ’85″を実施。10月には東京日比谷野外音楽堂でのコンサートを開催。
1986年
髪を黒髪にもどす。この年から春恒例の“よみうりランド・EAST”コンサートがスタート。
“C-C-B” コンサートツアー ’86 〜冒険のススメ〜実施。
9月には、東京・渋谷公会堂 5DAYS。「ないものねだりの I Want You」が、NO.1ヒットに。
1987年
新春恒例の“中野サンプラザ 3DAYS”スタート。ここで、関口誠人が独立を発表。
4名での初シングル「2 Much, I Love U.」が大ヒット。
ツアー“TOUCH AND GO spring special”と、ツアー“The Flying Trip”実施。
1988年
ラジオ・レギュラー番組などでの活動も活発に。ツアー“Keep on Running”実施。
10月発売のシングル「信じていれば」で、「Romantic が止まらない」以来、連続12作ベストテン入りヒット達成。
1989年
新春恒例の“中野サンプラザ”3DAYSスタート。
4月22日“汐留 PIT 2DAYS”のステージで、10月9日の日本武道館でのコンサートをもって解散することを発表。
同時にファイナル・コンサート“TOUCH DOWN”ツアーを全国50ヶ所で実施。
4月25日にはメモリアル・シングル「Love Is Magic」を発表し、その後 6月1日には初のベスト盤「The Best of C-C-B Vol.1」、9月1日には第2弾として「The Best of C-C-B Vo.2」を発売。
10月9日、日本武道館のコンサートを最後に解散。