広島県は、ポルノグラフィティ×広島県のコラボプロジェクトとして、ポルノグラフィティの楽曲「アビが鳴く」にのせ、ひろしまの魅力を詰め込んだメッセージビデオ「メッセージ to ひろしま」を7月10日(月)に広島県特設サイトで公開しました。

メッセージビデオの制作にあたって、 5/12~6/18に『ポルノグラフィティ×広島県「メッセージ to ひろしま」投稿キャンペーン』を実施。「大切なひろしま」をテーマにした写真をSNS投稿により募集し、投稿写真の中から300点以上の写真をメッセージビデオに登場させる参加型キャンペーンです。

このキャンペーンでは、期間中5000件を超える写真が投稿され広島とゆかりのある様々な写真が「#大切なひろしま」や、平和へのメッセージなど多くのコメントとともにSNSで発信されました。

完成したメッセージビデオには、投稿写真の他、広島県内で撮影した観光スポットや広島で暮らす人たちのシーンも登場。広島県の多種多様な魅力を発見できる映像となっています。

この映像をきっかけに広島の多種多様な魅力を知って、興味をもって、広島に訪れていただければと考えています。

関連リンク

「アビが鳴く」メッセージビデオ

「メッセージ to ひろしま」とは

ポルノグラフィティと広島県のコラボプロジェクトとして、ポルノグラフィティの楽曲 広島サミット応援ソング「アビが鳴く」にのせてメッセージビデオを制作するプロジェクト。一般の方から募集した「大切なひろしま」を感じられる写真もこのメッセージビデオ内に登場します。期間中5000件以上もの写真が投稿されました!(上記画像は投稿イメージ)
▼ポルノグラフィティ×広島県「メッセージ to ひろしま」投稿キャンペーン(終了)の内容
「メッセージ to ひろしま」投稿キャンペーンでは、2023年5月12日(金)~6月18日(日)の期間でポルノグラフィティの新曲「アビが鳴く」のメッセージビデオ内に登場する写真を募集しました。
時代、被写体は問わず、あなたにとっての「大切なひろしま」を感じられる写真をTwitterかInstagramまたは広島県営SNS“日刊わしら”で「#大切なひろしま」「#応募」の2つの#(ハッシュタグ)をつけて写真を投稿することで、どなたでも、何点でも写真を応募することができるキャンペーンで、スタートから多くの応募をいただきました。

キャンペーンの詳細はこちら

広島出身アーティストが豪華3者コラボ

メッセージビデオには、広島県出身である日向坂46の竹内希来里さん、櫻坂46の向井純葉さんが出演し、「アビが鳴く」の世界観をダンスで表現しています。これによりポルノグラフィティを含めた広島県出身の3アーティストによる豪華コラボが実現!広島が誇る雄大なロケーションのなかでのダンスシーンにも注目です。

ポルノグラフィティによる広島サミット応援ソング「アビが鳴く」は、 G7広島サミットを契機に書き下ろした新曲で、岡野昭仁さんは「大切な故郷広島が、世界にとっても大切な場所になることを願い歌った曲です。」と語り、新藤晴一さんは「平和。歌にするには大きすぎるテーマですが、自分の言葉にしてみたらこうなりました。」と楽曲を通じて伝えたい想いを述べました。

タイトル:アビが鳴く
リリース日:2023年5月31日(水)配信リリース

「アビが鳴く」特設サイト

一覧へ戻る