デビュー15周年を迎え、先日8枚目となるアルバム『PASADENA』をリリースしたばかりのさかいゆう。日本人シンガーソングライターとしては初となる「NPR Music Tiny Desk Concerts」に出演することが決定した。

「Tiny Desk Concerts」とは、NPR(アメリカ公共ラジオ)の実際のオフィスの一角で収録が行われ、YouTubeチャンネルの登録者数は1,100万人以上を誇る。心温まるアットホームな雰囲気が人気のコンテンツだ。

今回は、さかいゆう feat. TBN TRIOとして出演。圧倒的歌唱力を誇り、国内外のミュージシャンやプロデューサーから評価されるさかいゆうをボーカルに、TBN TRIO<大林武司(Piano)、Ben Williams(Bass)、Nate Smith(Drums)で編成されるバンド>を迎え、世界を舞台にジャンルを超えて活躍し、トップスター達からも信頼されているミュージシャンによるスペシャル編成でパフォーマンスする。

なお、映像は4月11日(金)PM6:00(アメリカ東部時間:4/11(金)AM5:00)の公開を予定している。

どんなグルーヴが見られるのか今から期待せずにはいられない。

■AL
さかいゆう『PASADENA』
2025.3.19(水)発売

初回限定盤(CD+Blu-ray) UMCA-19072 税抜価格5,800円+税/6,380円(税込)
通常盤(CD)UMCA-10159 税抜価格3,200円+税/3,520円(税込)
https://lnk.to/PASADENA


<CD収録曲>
1. PASADENA
2. Definitely
3. Gotta Get Up feat. magora
4. 甘くない危険な香り
5. アイのマネ
6. What About You feat. Kダブシャイン
7. 諸行無JOY
8. Understanding feat. PUSHIM
Bonus Tracks
9. 縄文のヒト
10. 虫
11. 蘇州夜曲

<Blu-ray収録内容>*初回限定盤のみ付属
 「さかいゆうTour 2024 〜プレイリスト[白と黒]〜」
2024.3.31 LINE CUBE SHIBUYA
まなざし☆デイドリーム
薔薇とローズ
SHIBUYA NIGHT
Midnight U... 〜 Brown Sugar
よさこい鳴子踊り
崇高な果実
21番目のGrace
孤独の天才 (So What)
Room
時季(とき)は巡る
ジャスミン
ピエロチック
縄文のヒト
Freedom Freeway
ストーリー
ハッピー☆ブギ
君と僕の挽歌

さかいゆう Official Web Site

―ライブ情報―
さかいゆう TOUR 2025 “PASADENA”

日程:6月2日(月)
会場:大阪・なんばHatch
OPEN 18:15/START 19:00 

日程:6月6日(金)
会場:東京・LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
OPEN 17:30/START 18:30
Guest:Shingo Suzuki / magora / Kダブシャイン / PUSHIM

●さかいゆうプロフィール
高知県土佐清水市出身。唯一無二の歌声と、SOUL・R&B・JAZZ・ゴスペル・ROCK など、幅広い音楽的バックグラウンドをポップスへと昇華させる、オリジナリティ溢れるサウンドが魅力のシンガーソングライター。
高校卒業後、18歳の時に突如音楽に目覚め、20歳で上京。22歳で単身LAに渡り、独学でピアノを始める。2009年10月 Sg「ストーリー」 でメジャーデビュー。自身の楽曲だけでなく、小泉今日子、坂本真綾、SMAP、Sexy Zone、Da-iCE、DISH//、土岐麻子、新妻聖子、薬師丸ひろ子、和田アキ子等多くのアーティストに楽曲提供をおこなっている。2018年からは世界中を旅しながら、John Scofield(Gt), Ray Parker Jr.(Gt), Bluey from Incognito(Gt), Stuart Zender(Bs), Terrace Martin(Sax), Nicholas Payton(Tp), Renato Neto(Key)など数々の世界的なプレイヤーとのレコーディングを実現。2023年10月に15周年イヤーに突入すると、NHK 2023年度後期 連続テレビ小説『ブギウギ』の主題歌にもヴォーカル参加、12月にはキャリア初となるベストアルバム『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』もリリースした 。

●TBN TRIO Profile
マイケル・ジャクソンへの楽曲提供やポール・サイモンやノラ・ジョーンズらとの共演でも知られる辣腕ドラマー、⾃⾝のプロジェクト”KINFOLK”でも2度のグラミー賞ノミネートのネイト・スミス。パット・メセニー・ユニティ・バンドでグラミー賞を受賞、ロバート・グラスパーやカマシ・ワシントン、渡辺貞夫との共演などで話題の実⼒派ベーシストベン・ウィリアムス。 そしてふたりを率いるのが、バークリー音楽院を卒業後、ニューヨークを拠点に世界各地の主要ジャズクラブやフェスティバルに多数出演し、Takuya Kuroda, José Jamesなど世界的ジャズアーティストと数多く共演する傍ら、近年はMISIA、木嶋真優など音楽界を牽引するトップミュージシャン達とのコラボレーションも数多く行うなど国やジャンルの枠を超えて活躍する⼤林武司。

関連リンク

一覧へ戻る