S.A.R.(エスエーアール)が4月23日にリリースするファーストEP「202」を引っ提げた東阪ワンマンツアーのタイトルを発表した。

ツアータイトルは「202 : traveling without moving」。今回の解禁と同時にツアービジュアルも公開された。本公演のチケットはぴあ、イープラスにて一般販売が開始。


EP「202」には、昨年2024年12月11日に配信リリースされた「juice」、1月29日に配信リリースされ、J-WAVEの2月度SONAR TRAXに選出された「Side by Side」、3月26日に配信リリースされた「Back to Wild」を含む、全5曲を収録する。

4月23日のリリースまでの間、Apple Music で Pre-Add または Spotify で Pre-Saveするとオリジナルスマホ壁紙がプレゼントされるキャンペーンを実施中だ。

【ライブ情報】
公演名:「202 : traveling without moving」
公演日:
5月17日(土)
大阪・Music Club JANUS
開場17:30 / 開演18:00

5月23日(金)
東京・LIQUIDROOM 
開場18:00 / 開演19:00

チケット:スタンディング 4500円  ※別途ドリンク代600円
イープラス https://eplus.jp/sar2025/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/sar2025/

▼主催
IRORI Records / Ponycanyon

▼お問い合わせ
・東京
ポニーキャニオン カスタマーセンター https://www.ponycanyon.co.jp/support/inquiry
・大阪
夢番地 TEL:06-6341-3525

【リリース情報】
1st EP「202」2025.4.23 Release

<収録内容>
「juice」「Side by Side」「Back to Wild」を含む全5曲

【Pre-add / Pre-saveキャンペーン概要】
Apple MusicもしくはSpotifyにて、1st EP「202」を、対象期間中にPre-add / Pre-save(ライブラリ追加予約)していただいた方全員にオリジナルスマホ壁紙をプレゼント!

<キャンペーンURL>
https://www.toneden.io/ponycanyon-438-8284/post/s-a-r-202-pre-add-pre-save

<キャンペーン期間>
2025年4月22日(火)23:59まで

<参加方法>
①キャンペーンページの【DOWNLOAD】から 【PRE-ADD ON APPLE MUSIC】または【PRE-SAVE ON SPOTIFY】をタップし、画面の案内に従ってアカウントを連携する。
②アカウント連携ができ、【UNLOCK】と表示されたら【DOWNLOAD 】をタップで、特典がゲットできます!
※PC・スマホにてアクセス画面が多少異なります。
※特典の転載、加工、配布は禁止いたします。
※当キャンペーン参加に際しての通信費、各配信サイトの月額会費はお客様ご自身のご負担となります。
※本キャンペーンは、ポニーキャニオンが主催しております。AppleおよびApple Music、Spotifyは関与しておりません。
※Appleおよび Apple Musicは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の登録商標です。

■Apple Music / Pre-Add
Pre-Add とは Apple Music で、楽曲配信日にご自身の Apple Music アカウントのライブラリに対象の楽曲が追加されるサービスです。
■Spotify / Pre-Save
Pre-Save とは Spotify で、楽曲配信日にご自身の Spotify アカウントのマイライブラリに対象の楽曲が追加されるサービスです。

【メディア情報】
4/21(月)9:00-12:00(10時台)FMヨコハマ「Lovely Day♡」
出演メンバー:santa、Imu Sam、Taro

4/23(水)13:30-16:00(15時台)J-WAVE「PEOPLE'S ROASTERY」
出演メンバー:santa、Eno、Taro

【S.A.R. プロフィール】
S.A.R.は、santa、Attie、Imu Sam、Eno、may_chang、Taroで構成された6人組のオルタナティブクルー。2018年結成、2022年より現メンバー体制で本格的に活動を開始。SOUL、R&B、HIP-HOP、JAZZなどをベースにしながらも、メンバーそれぞれのルーツを反映した幅広い音楽性を持ち、音源のみならず映像、アートワークなどあらゆる制作物を自身で手掛ける。 

X

一覧へ戻る