2025年7月20日、横浜ReNY betaにて、声優・ミュージシャンとして活躍中の伊藤昌弘が「伊藤昌弘バースデーライブ&イベント2025〜重大発表あります!〜」を開催した。本イベントは、伊藤が7月24日に誕生日を迎えることを記念したもので、作曲家で音楽プロデューサーの廣澤優也がゲストとして出演。昼夜2公演に渡り、楽しいトークと熱いライブ&驚きの発表で大盛況となった。ここでは、昼公演の模様を中心にレポートしていく。
記念すべき1日を祝うような、青空広がる晴天となったこの日。眩しい日差しが照りつける中、会場には多数のファンたちが駆けつけた。開始時間になり、まずはステージにゲスト兼MCを務める廣澤優也が登壇、廣澤の紹介で伊藤昌弘がステージに現れる。伊藤はこの猛暑にも関わらず訪れてくれたファンに向け、笑顔で感謝の言葉を述べた。
伊藤と廣澤は、ボーイズバンドプロジェクト「from ARGONAVIS」がきっかけで出会い、今では公私ともに親しい間柄とのこと。伊藤は廣澤について、「自分の内面をさらけ出す“歌”を長く一緒に作ってきたことで、とても信頼している」と話す。なお、今回は伊藤が声優活動を開始してから初めてのバースデーイベントとのことで、早くも喜びでいっぱいの様子を見せていた。
最初のコーナーは「伊藤昌弘に聞いてみよう 2025」だ。ここでは、事前に募集したお祝いメッセージと出演者への質問を廣澤が読み上げ、伊藤がそれに答えるというスタイルで進行された。歌に関する質問では、伊藤が「歌は体を使う楽器。調子の良し悪しは緊迫した表現にも繋がる」と言い、メンタルと筋肉のどちらも大切だと話した。そんな伊藤について廣澤は、初レコーディングの時に歌の上手さに驚いたと言い、リズム感や音感が素晴らしく、ポジティブな人柄も伊藤の長所だと伝えた。質問は音楽だけでなく、趣味や好きな食べ物などにも及び、楽しいトークが展開される。実は、2人が揃ってファンの前で話をするのはこのイベントが初めてとのことで、伊藤は「廣澤さんとはいつもこんな感じで話しているんですが、皆さんも楽しんでくれてますか?」と観客に尋ねる一面も。2人の仲の良さに、見守るファンにも笑顔が広がった。
ここで、バースデーイベントならではの特大フルーツケーキが登場。イベントロゴやお祝いプレートがついた立派なケーキに伊藤も大喜びだったが、廣澤が「このままあげるわけにはいかない!」と、ケーキ獲得をかけたゲームの開始を宣言した。昼公演のゲームは「目指せ、意思疎通!二分割クイズ!」というもので、出された質問に対し、伊藤と廣澤それぞれの回答で1つのキーワードになるように答えるルールだという。正解の単語は分けやすいが難易度高めの質問だったり、難易度は低いがどこで区切ればいいか迷う答えがあったりと、単なる知識だけでない、2人の意思疎通力が試されていく。珍回答も飛び出したものの、結果は見事ミッションクリアとなった。なお、バースデーイベントプレゼントを賭けた夜公演は「vsシリーズ!伊藤昌弘vsあなた」というカードを使ったゲームで、伊藤が敗北してしまった。伊藤は罰ゲームとして、観客に向け「大好きなあなたに伝える感謝の一言」をテーマとして甘いセリフを披露、客席から大きな拍手が上がった。
ゲームが終了すると、2人は次のライブコーナーの準備のためいったん退場。彼らを待つ間、スクリーンには映像が流れた。昼公演は声優の小笠原 仁から届いた動画になっており、伊藤の友人である声優たちからのお祝いコメント映像で、全員が顔出し無しというスタイルにも関わらず、編集と内容の面白さに客席から何度も笑いが起き、大いに盛り上がっていた。なお、夜公演は伊藤の古くからの友人であるニコラス・エドワーズによるお祝い映像で、あたたかいメッセージに会場が和やかな雰囲気に包まれた。
そして、いよいよ後半のライブコーナーがスタート。伊藤に促されて立ち上がった観客たちは、期待でいっぱいといった雰囲気だ。ここでは伊藤がギターボーカルを、廣澤がベースを担当、さらにサポートメンバーとしてギターに藤井健太郎、ドラムになおkを迎え、「UNION」(OxTカバー)、「アカシア」(BUMP OF CHICKENカバー)、「人として」(SUPER BEAVERカバー)の3曲を披露した。シンプルなバンド構成だからこそ、それぞれの楽曲の魅力がストレートに伝わってくる。通常、このクラスのライブハウスでは演奏の音圧にボーカルの輪郭が薄れてしまうこともあるものだが、伊藤の歌にはまったくそれがない。どんなに大きな会場でも通用しそうな力強い歌声を、すべての観客たちがしっかりと受け止めていた。
3曲を歌い終えた伊藤が「楽しんでますか!?」と観客に尋ねると、フロアから拍手とともに「イェーイ!」と大きな声が上がった。その勢いに、伊藤は驚きつつ笑顔を見せる。そして「次の曲が最後になります。撮影とSNS投稿OKなので、ぜひ皆さん撮っていただいて感想を呟いてもらえたら嬉しいです」と告げる。一斉に向けられるスマホに伊藤は「すごい、記者会見みたい!」と言い、廣澤も「人生でこんなに(たくさんの)カメラを向けられたことないかも」と笑う。全員の準備が出来たところでステージが暗転、伊藤と廣澤の2人による新ユニット・OrJourney (オールジャーニー)がこの日から始動する告知映像が流れ、驚きの大歓声が上がった。そして旗の立てられたステージの上、OrJourneyのオリジナル楽曲「Flags」の演奏がスタート。伊藤が「皆さんはじめまして、OrJourneyです! よろしくお願いいたします!」と叫んだ。廣澤が作詞作曲を手掛けた「Flags」は、爽やかで力強いロックを基調に、彼らの決意表明ともいえるメッセージが込められている。その音と歌声が、光のように会場中に降り注いだ。
歌を終えた伊藤と廣澤から、あらためてユニット始動について説明があった。今回初披露となったユニットのOrJourneyは、2025年10月29日に1st EP「Appetizer」をリリース、「Flags」はその先行配信シングルとなる。実はイベント当日である7月20日、0時になった瞬間から各音楽配信サービスでは楽曲が公開されていたそうで、これには客席からも「えーっ!?」と大きな驚きの声が上がった。さらに、昼公演・夜公演ともに異なる衣装を着ていた2人だが、これはアーティスト写真と1st EPに使われていた衣装だったという。また、来年2026年3月1日には初のワンマンライブ「Arrival」が池袋のharevutaiで開催されるとのこと。公式サイトや公式YouTubeチャンネルもこの日から解禁となり、特にYouTubeチャンネルでは打ち合わせの様子などを始めとして、頻繁な更新を予定しているという。これからは楽曲だけでなく、ファンにとって嬉しい展開がたくさん待っていそうだ。
全員での記念撮影が終了すると、伊藤が「これで終わるのは寂しいので、もう1回だけ『Flags』を演奏してもいいですか?」と告げ、今度は観客と一体となって盛り上がる時間へ。フロアから手拍子が上がり、全員が思い思いにリズムに乗ってOrJourneyの音を楽しんでいる。バンド名でもある「光」と「旅」を思わせる、輝く希望の先へと続く道――そんな光景が思い浮かぶ。夜公演ですべての演目を終えた2人は、ライブの高揚感を残しつつ、ようやく発表ができた喜びと安堵感に包まれているようだった。廣澤は「皆さんにあたたかく受け入れてもらえてホッとしています」と言い、伊藤も「これからもまだまだ新しいことに挑戦し、皆さんを楽しませたい」と、集まってくれたファンに向け、感謝と今後に向けての意気込みを届けてくれた。伊藤はイベント途中のMCで、「皆さん(観客)は、自分に似ている気がする」と話していた。それだけ居心地の良さを感じていたのだろうが、きっとすべての観客も同じことを考えていたはずだ。どこまでもあたたかく、この日を精一杯楽しもうという想い。そんな幸せな空気がいつまでも、会場を包んでいた。
OrJourney――その名の通り、光り輝く旅がここから始まる。「いくつになっても挑戦を続けたいし、続けてもいいんだと伝えたい」と語る彼らの新たな道行きは、どんな音や言葉で紡がれていくのだろうか。2人のこれからを、ぜひ多くの人に注目してもらいたい。
なお、本イベントの事後通販が7月25日(金)20時00分よりポニーキャニオンのアニメ通販サイト「きゃにめ」にてスタートする。残り僅かなアイテムもあるので、チェックはお早めに。
TEXT BY 玉尾たまお/PHOTO BY 福岡諒祠(GEKKO)
【Information】
■グッズ事後通販情報■
「伊藤昌弘バースデーイベント&ライブ 〜重大発表あります〜」にて、グッズのきゃにめ販売を下記の通り実施いたします!
◆販売時間/発送時期
販売開始日時:7月25日(金)20:00〜
発送日:8月中旬より順次発送予定
※天候や運送会社の混雑状況によっては予定よりお時間をいただく場合がございます。
◆販売URL
https://canime.jp/OrJourney/
※商品は販売開始時間より表示されます
※ご購入の際は『きゃにめ』への会員登録が必要です
※在庫に限りがございます。あらかじめご了承ください
※通販に関するご質問は、こちらから(https://canime.jp/contact/)お問い合わせください
■リリース情報■
[タイトル] Appetizer
[発売日] 2025年10月29日(水)
[発売元] ポニーキャニオン
[配信日] 2025年10月29日(水)より順次デジタルリリース
きゃにめ盤(CD+BD)
[定価] 4,400円(税込)
[品番] SCCG-00173
[仕様] 24Pオリジナルブックレット、三方背BOX
[映像特典] 「Get Swag」「Hello」「Flags」Music Video, Making Movie
[期間限定特典] 2026年3月1日 開催・1stワンマンライブ「Arrival」最速先行申込券封入
[予約URL] https://canime.jp/product/SCCG-00173/
初回限定盤(CD+BD)
[定価] 3,630円(税込)
[品番] PCCG-02448
[仕様] 24Pオリジナルブックレット、三方背BOX
[映像特典] 「Get Swag」Music Video
[期間限定特典] 2026年3月1日 開催・1stワンマンライブ「Arrival」最速先行申込券封入
[予約URL] https://lnk.to/PCCG-02448
通常盤(CDのみ)
[定価] 2,750円(税込)
[品番] PCCG-02449
[仕様] 8Pオリジナルブックレット
[期間限定特典] 2026年3月1日 開催・1stワンマンライブ「Arrival」最速先行申込券封入
[予約URL] https://lnk.to/PCCG-02449