一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会が設立した国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」(MAJ)は、2026年6月13日(土)に『TOYOTA ARENA TOKYO』にて授賞式を開催いたします。また、「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」で表彰する66部門の詳細およびエントリー対象作品規定、さらに2025年1-8月の楽曲を集計した中間集計を発表いたします。※部門数は11月5日現在

【「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」について】
「MUSIC AWARDS JAPAN」は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。(ともす)」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞です。第2回となる「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」は、2025年に開催された第1回からさらに規模を拡大し、2025年10月に開業された『TOYOTA ARENA TOKYO』にて2026年6月13日(土)に授賞式を開催する運びとなりました。当日は、13日(土)の夜に主要部門を発表するGrand Ceremonyおよびレッドカーペットを『TOYOTA ARENA TOKYO』で、昼にはその他の部門を発表するPremiere Ceremonyを『TOKYO DREAM PARK』で開催し、素晴らしい音楽を讃えあう歴史的な一日を創り上げます。
また、2026年6月8日(月)~13日(土)はアワード開催ウィークとして、様々なアーティストのパフォーマンスを楽しむことのできるステージや、国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースも開催。お台場エリア「青海」を中心に、音楽シーンを熱く盛り上げてまいります。

MAJ2026では、エントリー対象作品を2025年1月1日(水)~12月31日(水)の間に初めてフルバージョンのオフィシャル音源が公的サービスにおいてデジタル配信、もしくはフィジカル発売された作品(楽曲/アルバム)と規定。(※一部部門を除く)日本の音楽シーンの今を彩る音楽を中心に、音楽人の投票によって最優秀作品/アーティスト決定いたします。また、MAJ2025から部門を再設計の上14部門を新設し、日本そして世界の音楽シーンを彩る多様なカルチャーに合わせた66部門を設立する運びとなりました。日本・アジアの音楽を世界の舞台へと届けることを目指し、音楽業界が一丸となって創り上げてまいります。

【「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」表彰部門】
MAJ2026では、MAJ2025に引き続き、最優秀楽曲賞、最優秀アーティスト賞、最優秀ニュー・アーティスト賞、最優秀アルバム賞、Best Global Hit from Japan、最優秀アジア楽曲賞の主要6部門を設けます。さらに、MAJ2025から部門を再設計の上14部門を新設、日本そして世界の音楽シーンを彩る多様なカルチャーに合わせた約70の部門を創設いたします。

このたび、主要6部門、楽曲カテゴリーの19部門、海外楽曲カテゴリーの12部門、アルバムカテゴリーの3部門、アーティストカテゴリーの11部門など、66部門の詳細が決定いたしました。楽曲カテゴリーでは、日本の音楽シーンの多様性に合わせて、最優秀ダンス&ボーカル(グループ/ソロ)賞、最優秀ボーイズアイドルカルチャー楽曲賞(グループ/ソロ)、最優秀ガールズアイドルカルチャー楽曲賞(グループ/ソロ)が新たに設けられました。また、昨今のロングヒット曲の増加やリバイバル楽曲への再注目の潮流を受け、バックカタログ部門を創設し、長きにわたり愛される楽曲を表彰いたします。さらに、レコードへの再注目が高まる音楽シーンのトレンドに合わせて、アナログレコードカテゴリーも創設されました。
そのほか、ライブカテゴリーが拡大されラージェスト・ライブ・オーディエンス賞(海外)が新設されたほか、クリエイターカテゴリーも拡充し、最優秀ミュージックビデオ監督賞が新設されます。MAJ2025でご好評をいただいた、一般リスナーがご参加いただける一般投票部門やカラオケ部門、有線放送部門も引き続き設けられております。多彩で豊かな様々な音楽カルチャーを讃え合うことで、音楽の未来を灯してまいります。今後、さらに新部門が発表される予定です。

【「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催概要】
・開催日時  :2026 年 6 月 13 日(土)
※開催ウィーク:2026 年 6月8日(月)〜6月13日 (土)
・会場     :TOYOTA ARENA TOKYO 他
・公式サイト :https://www.musicawardsjapan.com/

<『TOYOTA ARENA TOKYO』とは>
2025年10月、お台場エリア「青海」にて開業したトヨタグループが手掛ける次世代アリーナ。
「可能性にかけていこう」のコンセプトのもと、スポーツや音楽といったジャンル、さらには世代の垣根を越えて、“挑戦するすべての人”が、この場所から世界へと羽ばたく聖地になることを目指しています。

【「MUSIC AWARDS JAPAN」公式SNS】

一覧へ戻る