LDH JAPANが展開する総合エンタテインメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』に登場するROWDY SHOGUN ≠ THE RAMPAGEとサンリオキャラクターズのコラボデザインが解禁となった。

 『BATTLE OF TOKYO』とは、「超東京」という架空の未来都市を舞台に、実在するLDHアーティストを架空のキャラクター化して、物語を展開する総合エンタテインメント・プロジェクトで、現在、小説5巻まで発刊されている。2019〜2024年には『BATTLE OF TOKYO』の世界観を踏襲したライブを開催。2024年はマンガ・アニメ・ゲーム等のジャンルで活躍する人気クリエイターとのコラボイラスト展示「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」を実施。昨年よりアニメ化本格始動も発表し、2026年1月23日(金)より、過去のライブやミュージックビデオと新規エピソードを描いた最新アニメーション映像をミックスしたLIVE IN THEATER『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』の公開も控えている。

サンリオキャラクターズとのコラボデザインが発表されたROWDY SHOGUN ≠ THE RAMPAGEは力を以って暴力を制する、 最強無比の用心棒組織。六本木を拠点とし、高額な報酬と引き換えに、要人や希少品を警護する、ダークヒーロー的な性質を持つ街のはぐれ者が集まってできたチームである。

Astoro9≠FANTASTICSに引き続き、『BATTLE OF TOKYO』とサンリオキャラクターズのコラボデザイン第2弾となる今回。ROWDY SHOGUNの多彩なキャラクアーとサンリオキャラクターの組み合わせは以下の通り。

・HADES≠LIKIYA(けろけろけろっぴ)
・GOEMON≠陣(コロコロクリリン)
・BAILEY≠RIKU(みんなのたあ坊)
・MI-YA≠神谷健太(ディアダニエル)
・GUSK≠与那嶺瑠唯(リトルツインスターズ)
・MARDUK≠山本彰吾(マイスイートピアノ)
・LUPUS≠川村壱馬(タキシードサム)
・LUCAS≠吉野北人(マイメロディ)
・TR AVIS≠岩谷翔吾(シナモロール)
・SARUTOBI≠浦川翔平(ハンギョドン)
・KISAR AGI≠藤原樹(クロミ)
・MARINE≠武知海青(ポチャッコ)
・q-b≠長谷川慎(あひるのペックル)
・JOE≠龍(バッドバツ丸)
・A-NOT≠鈴木昴秀(ハローキティ)
・JUDY≠後藤拓磨(ポムポムプリン)

コラボレーションイラストを使用した商品は、11月29日(土)15:00より、しまむら公式オンラインストアで予約販売が開始予定。さらに、前回大好評だったAstro9とサンリオキャラクターズのコラボアイテムの再販も決定した。この機会にぜひコラボ商品を手に取ってほしい。

商品販売について
11月29日(土)15時より、しまむら公式オンラインストアにて商品の注文が可能。

【しまむら公式オンラインストア】https://www.shop-shimamura.com/

■ 同時再販!Astro9 ×サンリオキャラクターズ
前回大好評だったAstro9とサンリオキャラクターズのコラボアイテムが、しまむらに再登場!
さらに、過去アイテムもしまむらオンラインストアにて初登場します!(※いずれも再販商品となります。)

しまむら公式オンラインストアはこちら(https://www.shop-shimamura.com/

ぜひこの機会に、スペシャルなアイテムをチェックしてください!

『BATTLE OF TOKYO』とは

「超東京」という架空の未来都市を舞台に、実在する現実(リアル)のLDHアーティストを、架空の仮想(バーチャル)のキャラクターに置換し、リアルとバーチャルのそれぞれの“セカイ”を横断・融合・拡張することで生まれた世界初の「Mixed Reality Entertainment」プロジェクト。

全5巻の原作小説の発刊や、各種商品化グッズ販売、漫画・アニメ・ゲーム界を代表するクリエイターとのイラストコラボ展示会「超東京拡張展」の開催など唯一無二のメディアミックスを繰り広げてきた。

また、“BATTE OF TOKYO”の世界観を踏襲し、2019年・2022年・2023年・2024年に幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナ、大阪京セラドームにて開催され、Jr.EXILE世代である、GENERATIONS、THE RAMPAGE 、FANTASTICS 、BALLISTIK BOYZ 、PSYCHIC FEVER(2023年・2024年のみ)が出演した大型音楽ライブイベントは累計動員数50万人を記録した。

【BATTLE OF TOKYO ホームページ】

『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』

【本予告Youtube リンク】
https://youtu.be/BluphJopsjc
【THE RAMPAGE 川村壱⾺、FANTASTICS 世界コメント映像Youtube リンク】https://youtu.be/Xvc4po6solo

■ムビチケ発売開始!
本作のムビチケ前売券が10/31(⾦)より発売開始!カード券の特典として、全5グループのオリジナルフォトカードがランダムで1枚もらえる。さらに、ムビチケオンライン券では、鑑賞後に全5種のチームロゴ壁紙(ランダム)がもらえる特典付き。

《ムビチケ前売券(カード)》 2,600円(税込)
※10/31(⾦)より上映劇場(⼀部劇場を除く/販売取扱劇場は公式HPをご確認ください)
メイジャーオンラインストア(https://www.major-j.com/
MOVIE WALKER STORE(https://store.moviewalker.jp/)にて販売予定
※ムビチケカード1枚ご購⼊につき、特典を1つプレゼントします。
※特典は5種類のうち1つです。お選び頂けません。
※特典は無くなり次第終了となり、ムビチケカードのみの販売となります。

《ムビチケ前売券(オンライン)》2,600円(税込)
※10/31(⾦)よりMOVIE WALKER STORE(https://store.moviewalker.jp/)にて販売予定。
※特典スマホ壁紙について
・ムビチケオンライン券をご使⽤で、鑑賞後に全5種デザインのスマホ壁紙を1つプレゼントします。
・購⼊時のお客様のメールアドレスにお送りいたします。
・ランダム配布につきデザインはお選び頂けません。
・デザインは近⽇、公式HP等で解禁予定。

《鑑賞料⾦》
⼀般:2,800円(税込)
⼩⼈:2,000円(税込)
障がい者:2,000円(税込)
スクリーンの映像と連動するペンライトなどオリジナルグッズを発売!
GAGA ONLINE STOREにて予約受注受付開始!
商品仕様、予約期間など詳細情報はGAGA ONLINE STORE をご確認ください。
https://store.gaga.co.jp/shopbrand/ct114

一覧へ戻る