デビュー25周年を迎えた宇多田ヒカルの6年ぶりとなる全国ツア
東京都神保町・NewGalleryにて、3月7日(金) より写真展「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」がスタートしました。会期は3月30日(日) まで。
同展は木村和平、鈴木親、細倉真弓、川内倫子、森山大道、 John Yuyi、Wing Shya、ホンマタカシ、 野口里佳と国内外を代表する写真家の作品群が、 呼応しあう形にて構成されています。
福岡公演にて撮影を行った木村和平は、 舞台裏を覗くかのような視線で、 異なるサイズの写真作品を通した構成に。 鈴木親は20点に及ぶモノクロ作品群を用い、 瞬間の断片を鋭く捉え、ライブの一瞬一瞬を浮かび上がらせる
一方、川内倫子はステージ上に溢れる光を捉え、 まるでその場にいるかのような臨場感を感じさせる展示となってお ります。
細倉真弓は「身体性」をテーマに、宇多田ヒカルだけでなく、 ライブ全体を構成する人々や要素が持つ躍動感を、 見る者に強く印象づける作品群を展示。John Yuyiは幼少期からの宇多田ヒカルへの憧憬を背景にライブの熱 を映し出し、 野口里佳は宇多田ヒカルという存在そのものを真正面からとらえる ことで、見る者の心に印象を残す作品を生み出しています。
Wing Shyaは香港の街並みを彷彿とさせる光の表現で、 力強い印象を与えて、ホンマタカシは会場内外の風景を切り取り、 ランドスケープとステージを「同時性」 をテーマに展示しています。そして森山大道は、 宇多田ヒカルとの関係性を作品に映し出し、 唯一無二の写真でギャラリーを彩っています。
見応えのある展示に加え、 会場では一部作品のオリジナルプリントの販売を実施。更に、 3月21日発売の写真集の予約受付、そしてNINE STORIES限定グッズの販売を行っております。 写真集及び限定グッズはYOSHIROTTENがアートディレク ションを手掛け、発売前となる写真集『NINE STORIES』の意匠を、 実際にお手に取ってご覧いただけます。
各写真家、全く異なる視点を用い、 全く異なる作品群が繰り広げられる本展をお見逃し無く。
写真展概要
タイトル:HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES
会期:2025年3月7日(金)- 3月30日(日)
会場:New Gallery(東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町 1階)
開館時間:12:00-20:00
主催:U3MUSIC / EPIC Records Japan / New Gallery
クリエイティブディレクション:Sohei Oshiro (Chiasma)
展示構成:torch press
※写真展では、 一部作品のオリジナルプリントを販売しております。
■ 宇多田ヒカルプロフィール
1983年1月19日生まれ
1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、ファーストアルバム「First Love」はCDセールス日本記録を樹立。いまだその記録は破られていない。 2023年12月9日(土)デビュー25年を迎え、2024年4月10日 初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」をリ リース。6年ぶりの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を開催、国内7か所、初の台北公演•香港公演を含め計18公演•約25万人を動員したツアーを大成功に収めた。
宇多田ヒカル オフィシャルサイト:https://www.utadahikaru.jp/
SCIENCE FICTION TOUR 2024 オフィシャルサイト:https://live.hikaruutada-tour-official.com/
あわせて読みたい関連記事
-
9人の写真家が紡ぐ、宇多⽥ヒカルの記録と記憶。写真集「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」刊行決定。神保町•New Galleryにて写真展の開催も。
リリース情報 -
宇多田ヒカル「Electricity」のミュージックビデオが期間限定で新宿ピカデリーにて上映決定
リリース情報 -
宇多田ヒカル、ライブ映像作品発売。travelingのライブ映像を公開
リリース情報 -
宇多田ヒカル 最新曲「Electricity」 ミュージックビデオが公開
リリース情報 -
宇多田ヒカル「Electricity」MVの公開が決定 ティーザーが公開に
リリース情報