今年で CD デビューから 35 周年を迎えるスチャダラパーが、キャリア初となるアリーナでの主催イベント「YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35 周年シリーズファイナル〜」を開催する。
その対戦相⼿(形式はスリーマンライブ)は、⽇本を代表するライブアクトであり、スチャダラパーとも関係の深い、電気グルーヴとレキシの⼆組の登場が決定。あわせて、三組からコメントも到着した。
2025 年 12 ⽉ 6 ⽇(⼟)、横浜 BUNTAI にて主催イベント「YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35 周年シリーズファイナル〜」を開催するスチャダラパー。「今夜はブギー・バック」や「サマージャムʼ95」など時代を超えた名曲を数多くリリースし、「スチャダラ⼤作戦」でのデビューから 35 周年を経た現在も、ヒップホップやカルチャーシーンを代表する 3 ⼈。
彼らにとって初のアリーナ主催イベントということで、その開催発表の段階から⼤きな注⽬が集まっていたが、その形式はスリーマンライブによる三つ巴の対バンとなった。
⼀組⽬は電気グルーヴ。「Shangri-La」や「虹」などを通し、テクノユニットとして国内外から⾼い評価を集め、ヒップホップのスチャダラパーとともに、⽇本の⾳楽シーンにクラブミュージックを根づかせた存在である。スチャダラパーとはデビュー当時から現在まで、30 年以上に渡り深い関係性を築いてきたが、今回、満を持してスチャダラパーの主催イベントに登場。お互いのライブにゲストとして登場したことはあるが、対バン形式はかなり珍しく、まさにリスナー待望の夢の共演となる。
もう⼀組はレキシ。ファンクとポップスを繋ぐ存在として、「きらきら武⼠ feat.Deyonna(椎名林檎)」や「エレキテルミー feat. あんみつ姫(⼩泉今⽇⼦)」など数々の話題曲をリリース。⽇本の⾳楽フェスには⽋かせないアクトとして活動の幅を広げている。こちらも数々のフェスでスチャダラパーとは顔を合わせているが、対バン形式での出演は初となる。シーン屈指のエンターテイナーが横浜 BUNTAI でどのようなステージを披露するのか、期待が⾼まる。
「シーンを切り拓き、⽣き抜く猛者」「ストロングスタイルのライブ巧者」「MC が異常に⾯⽩いエンターテイナー」という共通点を持つ 3 組が、同じステージに顔を揃えるこの⽇。さらにスチャダラパーは、電気グルーヴやレキシと過去にコラボユニットや楽曲制作を⾏ってきた経緯もあり、この⽇はどんなスペシャルな展開が⾶び出すのか、⾒逃せない。
プロレスの聖地・横浜⽂化体育館をリニューアルした横浜 BUNTAI で、今回のキービジュアルのような、どんな “頂上決戦”が繰り広げられるのか……︕ ⾳楽ファンにとっても、⽇本の⾳楽シーンにとっても“祝祭の⽇”であり、“世紀の激突”となることは間違いない、その最強決定戦の開幕を刮⽬して待て︕
▼スチャダラパー、電気グルーヴ、レキシからコメントが到着︕︕
スチャダラパー
スチャダラパー35 周年イヤーの締めくくりは、異種格闘技戦とも⾔うべき三つ巴のチャンピオン・カーニバルを開催します。まずは時空を超えたおもしろアフロ池ちゃん率いるファンクバンド「レキシ」。かつてのプロレスの聖地、 BUNTAI に多数の稲穂が揺らされる事でしょう。
そして、⽇本が誇るド愛⽝テクノ DJ ⽯野卓球、多趣味おじさんピエール瀧でお馴染み、⽇本が誇るテクノユニット「電気グルーヴ」が、BUNTAI を熱狂のダンスフロアーに変えてくれる事間違い無し︕
電気グルーヴ
祝︕スチャダラパー35 周年︕
隣の学区の仲いい友達みたいな関係でいつ会ってもなんか普通。でもそこが⼼地良い友達ユニット。
アニバーサリーを祝いに駆けつけます。久しぶりの同じステージ楽しみ︕
レキシ
スチャダラパー35 周年おめでとうございます︕
⾼校⽣時代の憧れのお 2 組と、プロレスオマージュとはいえ“激突”だなんて、今から震えております。
当⽇は兄さん⽅に胸を借りるつもりで、そしてラリアットで"稲穂"刈り取られないよう気をつけながら、楽しみます♪
プレイガイド先⾏開始︕
「YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭」は、“祝祭”をコンセプトに掲げ、周年などの節⽬を迎えるレジェンド・アーティストたちのアニバーサリーなステージを核に、ファンや横浜という街がひとつになって繰り広げられていく、これまでにない LIVE 体験を届けるイベント。「YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭 2025」は 2025 年 12 ⽉ 6 ⽇(⼟)、 7 ⽇(⽇)に横浜 BUNTAI にて開催。出演アーティストは 12 ⽉ 6 ⽇がスチャダラパー、7 ⽇がデビュー45 周年を迎えた佐野元春。
12 ⽉ 6 ⽇スチャダラパーの公演は、プレイガイド先⾏を 9 ⽉ 29 ⽇(⽉)20:00〜10 ⽉ 14 ⽇(⽕)23:59 まで受付。⾳楽だけでなく、アルコールやソフトドリンクを⾃由にお楽しみいただける<プレミアラウンジ ソファ指定席/カウンター指定席>や、個室でお⼦様連れでも安⼼して参加できる<ファミリーBOX>など、数量限定の各種特典付きチケットも受付いたします。
<公演概要>
公演名︓YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35 周年シリーズファイナル〜
公演⽇時・出演者︓12 ⽉ 6 ⽇(⼟)16:00 開場/17:00 開演 スチャダラパー/電気グルーヴ/レキシ
会場︓横浜 BUNTAI(〒231-0032 神奈川県横浜市中区不⽼町2丁⽬7番1)
公式HP(公演概要及びチケット詳細はこちら)︓https://yokohama-unite.com/
公式X(旧 Twitter)︓@unite_ongakusai
公式 Instagram︓@uniteongakusai
プレイガイド先⾏
受付期間︓2025 年 9 ⽉ 29 ⽇(⽉)20:00〜10 ⽉ 14 ⽇(⽕)23:59 まで
券種︓SS 席(アリーナ) S 席(スタンド) A 席(スタンド)
プレミアムラウンジソファ指定席
プレミアムラウンジカウンター指定席ファミリーBOX(8 名定員)
ファミリーBOX(9 名定員)ファミリーBOX(12 名定員)
詳細︓https://yokohama-unite.com/
※⼀般販売など各種受付については決定次第、順次発表いたします。
※予定は変更になる可能性がございます。
【ファミリーBOX注意事項】
※チケット料⾦は⼀部屋の価格になります。ご利⽤⼈数による変動はございません。
※ファミリーBOX は、年齢に関係なく(0 歳児も 1 名のカウント)各部屋の定員数までご利⽤いただけます。
※防⾳ルームではありません。
※貸し切りメニューに飲⾷物の提供はございません。
メディア後援︓J:COM
主催︓「YOKOHAMA UNITE ⾳楽祭 2025」実⾏委員会お問い合わせ ︓HOT STUFF PROMOTION
Tel︓050-5211-6077 営業時間︓⽉〜⾦ 12:00〜18:00(⼟⽇・祝を除く)
あわせて読みたい関連記事
-
スチャダラパーがデビュー35 周年イヤーを締めくくる、 初のアリーナ主催イベントを開催!!
ライブ/イベント情報 -
bird、冨田恵一、ARIWA、スチャダラパーらと、デビュー25周年を締め括る現在進行形のライヴを披露!7月に初期アルバム7枚のリマスターCDリリースもファンへ報告!(本人含む出演者MCコメントあり)
ライブ/イベント情報 -
スチャダラパー『5th WHEEL 2 the COACH』発売30周年記念Tシャツ UMストア限定で予約スタート!
リリース情報 -
スチャダラパー、5枚目のアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』発売30周年を記念したアナログ盤とLIVE開催が決定!!
リリース情報