4 月 5 日、ハロー!プロジェクトのアンジュルムが千葉県・松戸森のホール 21  大ホールでコンサートツアー『アンジュルム  10th Anniversary tour 2025 春「桜梅桃李」』の初日を迎えた。 

2015 年にアンジュルムに加入し、2023 年からリーダーを務めている上國料萌衣は今回のツアーをもって卒業することを発表しており、今回が現体制では最後のツアー。そのスタートを見届けようと会場には多くのファンが集まり、千葉4公演のチケットはソールドアウトとなった。10 周年イヤーということもあり、ロビーにはメンバーのパネルと会場ごとの限定動画が見られる QR コードが設置され、開演前からファンを楽しませていく。 

ツアータイトルの「桜梅桃李(おうばいとうり)」は花ごとに違ったよさがあり、他人と比較するのではなく自分自身のよさを磨いていく、という意味を持つ。その言葉の通り、メンバーたちはそれぞれの個性を生かし、9人の持ち味が重なることで何倍にもその魅力を膨らませながらパフォーマンスを披露していく。 

MC では、上國料が「やっぱり初日はすごいね!一曲一曲の反応がめちゃくちゃすごくて鳥肌が立った!」と興奮気味に話す。今回は千葉県出身の川名凛にとって凱旋公演で、会場はメンバーカラーのグリーンに染まり、メンバーからもファンからも「おかえりー!」と声が上がる。川名は「千葉県で初日を迎えられて本当に嬉しいです」と話し、「みなさん知っていると思うんですけど、アンジュルムのライブは本当に楽しいので、最後まで楽しんでいきましょう!」とファンを盛り上げる。 

また上國料は「今まで『みんなでこの目標に向かって頑張りたい』と思うことはあったけど、自分自身の目標は考えたことがなかった。でも卒業したメンバーが『アンジュルムでライブをもう一回やりたい』と言っていて、卒業したらこんなに心を燃やすライブはできなくなるんだと思った。なので、このツアーでは最後まで一公演一公演、みなさん一人ひとりにエネルギーや歌を届けていきたいです」と意気込む。 コンサート後半では、5月 21 日にリリースするニューシングル「アンドロイドは夢を見るか?/光のうた」から新曲「光のうた」を初披露。シングル参加が最後となる上國料の歌い出しからスタートし、パワフルなボーカルの掛け合いやコーラスの重なりが印象的なゴスペル調の楽曲で、アンジュルムがこれまでも歌ってきた愛を新たな形で表現し、披露後には客席にも優しく温かな空気が広がった。 

終盤の MC では、橋迫鈴は単独公演ならではのホーム感に、「すごく緊張したんですけど、とっても安心して楽しくパフォーマンスができました」と感謝を語り、伊勢鈴蘭からは「みなさんに課題を渡したいと思います。ここからツアーが続いていくので、毎公演同じようにリアクションをたくさんしてください!」とリクエスト。ファンからは大歓声が送られた。 

タイトルから内容までこのコンサートにやりたいことを詰め込んだという上國料は、「個々が成⾧して、やりきったときに『やってよかった』と思えるようなツアーにしたかった。今日は今のわたしたちの 120%をお届けできたと思います。このツアーを通してパワーアップしていきたいです」と、改めてラストツアーへの思いを伝えた。 

初日昼公演の終了後、上國料が今回のツアーの見どころを語ってくれた。 「今回はいろんなことに挑戦しているライブになっていて、『桜梅桃李』というタイトルの通り、メンバーそれぞれのよさに気づけるんじゃないかなと思うので、ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです。そして新曲の披露もしています。その新曲もアンジュルムのよさを感じるような、愛や希望など、私たちアンジュルムが日頃みなさんに届けようとしているものをぎゅっと詰め込んだような歌詞になっているので、ぜひ新曲も聞いていただきたいです」 

今回のツアーは上國料の出身地・熊本を含めた全 10 都市 25 公演を開催。5 月 31 日には香港、6 月 1 日には台湾での単独コンサートも決まっている。またこの日の夜公演では、上國料の卒業公演が 6 月 18 日に神奈川県・横浜アリーナで開催されることが発表された。

■コンサート情報 

・アンジュルム  10th Anniversary tour 2025 春「桜梅桃李」 

https://www.helloproject.com/angerme/event/detail/7eda59a96647c295c9cfc0885db37d0756f2a28a/

4月5日(土)  松戸森のホール 21  大ホール  (千葉) 

4月6日(土)  松戸森のホール 21  大ホール  (千葉) 

4月13日(日)JMS アステールプラザ  大ホール  (広島) 

4月20日(日)NHK 大阪ホール(大阪) 

4月27日(日)ホクト文化ホール  中ホール(⾧野) 

4月29日(火・祝)Niterra 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール  (愛知) 

5月3日(土・祝)NHK 大阪ホール(大阪) 

5月5日(月・祝)熊本県立劇場・演劇ホール(熊本) 

5月6日(火・祝)福岡サンパレスホテル&ホール(福岡) 

5月17日(土)NHK 大阪ホール(大阪) 

5月24日(土)札幌市教育文化会館  大ホール(北海道) 

6月7日(土)仙台サンプラザホール(宮城)

・ANGERME 2025「桜梅桃李」香港/台湾コンサート 
https://www.helloproject.com/angerme/event/detail/d0c313b22cbef260444809704ad5cedc37d04a49/
5 月 31 日(土) Kitty Woo Stadium,Tung Pao(香港) 
6 月 1 日(日) Hana Space  花漾展演空間(台湾) 
・アンジュルム  10th Anniversary tour 2025 春「桜梅桃李+」 
https://www.helloproject.com/angerme/event/detail/9df115b52e530fc2f03cf677fbaabd8416a78c00/
5月13日(火)日本青年館ホール(東京)

■リリース情報 
「アンドロイドは夢を見るか?/光のうた」 
https://www.helloproject.com/angerme/release/detail/HKCN-50834/
2025年5月21日リリース 

■イベント情報 

「JAPAN JAM 2025」 

https://japanjam.jp/

5月4日(日・祝)千葉市曽我スポーツ公園

関連リンク

プロフィール

2025.4.5ver.
リーダー
上國料 萌衣(25)
1999.10.24生
熊本県出身

川名 凜(21)
2003.12.6生
千葉県出身

平山 遊季(18)
2006.7.25生
神奈川県出身

伊勢 鈴蘭(21)
2004.1.19生
北海道出身

為永 幸音(21)
2004.2.9生
長野県出身

下井谷 幸穂(18)
2006.8.4生
岡山県出身

橋迫 鈴(19)
2005.10.6生
愛知県出身

松本 わかな(17)
2007.9.1生
神奈川県出身

後藤 花(16)
2008.6.5生
埼玉県出身

2009年4月 ハロー!プロジェクトの研修生メンバー(当時の「ハロプロエッグ」)から結成。
グループ名はスマイルとエイジ(世代)を合体させた造語で「スマイレージ」
インディーズ活動を経て、2010年5月「夢見る15歳」でメジャーデビューを果たし
同年「第52回日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞した。
2014年10月3期メンバーの加入とグループ名変更を発表し「アンジュルム(ANGERME)」となる。
[ フランス語の ange(天使)とlarme(涙)を組み合わせた造語 ]
「天使のような優しい心で、色んな涙を一緒に流していこう。」という意味が込められている。
アーティスト活動以外にも、舞台・バラエティ番組・雑誌モデルなどにも幅広いジャンルに挑戦中。
「ROCK IN JAPAN FES.」「rockin‘on presents COUNTDOWN JAPAN」に2017初出演以来連続出演!

一覧へ戻る