■本文
今回で41回目となる繊維・ファッションOEM/ODM展示会の「アジアファッションフェアだが、今回は初となる夏開催。今後はOEM/ODMだけでなく、ブランドを出展させる展示会へと飛躍していく予定だという。

東京ファッションデザイナー協議会では、デザイナーの関連ビジネス拡大策として、中国・東南アジアの生産メーカーへのデザイン提供、ライセンス契約、ディストリビューション契約などを目指して、「アジアファッションフェア」主催者と共にビジネスマッチングエリアを設け、メーカー出展者とのマッチングを図る。「ヒスイヒロコイトウ(HISUI HIROKO ITO)」「ユウアサノ(YUASANO)」「リコール(RequaL≡)」「コーティー(KoH T)」「クイーン アンド ジャック(Queen&Jack)」「ユウミアリア(YuumiARIA)」「ジュンオカモト(JUN OKAMOTO)」「アミューブラット(armublatt)」「リルス(Lyrss)」「ナオトサトウ(NAOTOSATOH)」が出展する。

 また、東京ファッションデザイナー協議会の名誉顧問でもあるコシノヒロコさんの絵画展「光と影のコントラスト」も同時開催する。

 さらに、来場者のみならず、出展者にも喜ばれるデザイナーのポップアップストアエリアも設置。「コーティー」「クイーン アンド ジャック」「ユウミアリア」「ジュンオカモト」「アミューブラット」「リルス」「ナオトサトウ」「オーバーレース(overlace)」「パノルモ(PANORMO)」が出店し、春夏商品を販売する。

 なお、6月5日にはC F Dの久保雅裕代表理事・議長が登壇するプレミアムセミナーを開催。「デザインサミットジャパンファッショントレンド 円安進行で変わる日本市場と生産背景」と題し、林剣(イエン・リン)ショールーム創設者、ファッションジャーナリストでファッションディレクターの宮田理江さんとパネルディスカッションを行う。

アジアファッションフェア(AFF)/繊維ファッションOEM/ODM展示会

会期:2024年6月5日(水)~7日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:東京ビッグサイト南館
公式サイト:asiafashionfair.jp
来場申込フォームはこちら

セミナー情報

料金:無料(AFF来場事前登録が必要)
来場申込フォームはこちら


 
Courtesy of AFF

関連リンク

一覧へ戻る