00年代生まれのベッドルームアーティスト・とたが、2月1日(水)に配信リリースとなった「紡ぐ」 のミュージックビデオが話題だ。
とたは、コロナ禍真っ只中の2021年春に活動を開始。 ライブなどは一切行っておらず、自身の部屋で制作した楽曲を、 YouTubeやTikTokなどの動画共有サービスに投稿。
そんなマイペースな活動がじわじわと注目を集め、「紡ぐ」 のShort ver. が2021年6月に自身のアカウントで動画投稿されて以降、 これまでに270万回以上再生され、 TikTokやInstagramのリールでは27, 000本以上のユーザー投稿動画でも楽曲使用されている。 TikiTokでは総楽曲再生数が1,400万回を超え、「 空が泣く〜」 のフレーズで聞き馴染みのあるリスナーも多いのではないだろうか 。
ミュージックビデオは、「紡ぐ」やアルバム『oidaki』 のアートワーク写真を手掛けた垂水佳菜が監督・撮影を務めた。 ビデオにはとた本人が初めて出演している。 抒情的な詩世界と透明感のある歌声に乗せて、 とたの心象風景が美しい映像とともに綴られていく様は必見。 是非ご覧いただきたい。
さらに、2月22日(水)には自身初となる1stアルバム『 oidaki』をリリース。 昨年6月にリリースされた1stシングル「君ニ詠ム。」から、「 ブルーハワイ」「あしたてんき」、先月12月にリリースされた「 せーかいせかい」「こうかいのさき」、そして「紡ぐ」 含む全12曲を収録。物語を紡ぐかのように展開されていく「 とた」の詩世界に、稀代の作家性を感じさせる処女作が完成した。
とたは、コロナ禍真っ只中の2021年春に活動を開始。
そんなマイペースな活動がじわじわと注目を集め、「紡ぐ」
ミュージックビデオは、「紡ぐ」やアルバム『oidaki』
さらに、2月22日(水)には自身初となる1stアルバム『
関連リンク
【とた– プロフィール】
2000年代生まれのベッドルームアーティスト。 DAWを用いた楽曲制作に加え、
2021年2月、
2022年6月に初となる配信シングル「君ニ詠ム。」
一聴した際の説得力、