数々のバズソングを生み出す令和のポップマエストロmeiyoがアーティスト活動10周年を記念した新たな企画を発表。meiyoと侍文化の2マンライブを6月19日に新代田FEVERで開催する。侍文化はmeiyoがドラムボーカルで所属するバンドなため、meiyo自身は出ずっぱりのイベントとなる。
なお、チケットは3月8日正午より先行がスタートする。ぜひこの機会に、ドラムボーカルのmeiyoをチェックしてほしい。


【meiyoコメント】
僕のアーティスト活動10周年を自分で勝手に記念した企画の第二弾、やります。
前回は無茶してワタナベタカシとのツーマンでしたが、今回は侍文化とのツーマンライブ。
ツインボーカルバンドである侍文化は、例によって僕がドラムボーカルで所属しているので、やっぱり実質ワンマンに近い形。無茶!!!
僕が今もバンドマンメンタルでいられるのはこのバンドの存在あってこそかもしれません。
僕の人生を語る上で欠かせない大切なバンドです。
あまりにもハードなドラムボーカルはある意味衝撃だと思います。全く異なるソリッドさで迎え撃つツーマンライブ。是非、目撃してください。

【イベント概要】

公演タイトル:ワタナベタカシ10周年記念ツーマンライブ 第二陣
〜侍文化×meiyo 寒くて鳩膨らむ の巻〜

日程:2025.6.19(thu)
会場:新代田FEVER
開場/開演:18:30/19:15
チケット料金:¥5,000+1drink
出演者:meiyo / 侍文化

<先行抽選スケジュール>
【受付期間】:3月8日(土)12:00~3月16日(日)23:59
先行抽選URL:https://eplus.jp/sf/detail/4284130001-P0030001


<プロフィール>---------------------------------------------------------------------
数々のバズソングを生み出す、令和のポップマエストロ。ロックバンドのドラマーとして音楽活動をスタート。2015年より「ワタナベタカシ」名義でソロ活動を開始。2018年、「meiyo」に改名。2021年夏、自身の”なにやってもうまくいかない”人生を歌った楽曲「なにやってもうまくいかない」をTikTokに投稿したところバズを巻き起こし、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。2022年はTikTokで30億再生を記録したasmi「PAKU」、NHK総合『Venue101』にて結成されたかまいたち・濱家隆一と生田絵梨花のユニット・ハマいく「ビートDEトーヒ」など提供曲が次々とヒット。ソニー生命、Netflix、カップスター、トヨタ自動車のCMソング、ドラマ・アニメ主題歌なども手がけており、昨今はオファーが途絶えない状況に。2023年、au三太郎CMソング「ココロ、オドルほうで。」の歌唱を担当。中毒性や哀愁のあるポップなメロディと、今の時代を生きる人たちの心情を汲み取った歌を届け続けている。

meiyo TikTok

一覧へ戻る