グローバルボーイズグループ INIの公式YouTubeチャンネルで展開するメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、メンバーの許豊凡がプロデュースを手がけた「Like Water」を公開しました。
許は1月27日より実施された、事務所合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」内で「浮遊生物(p)lankton」というタイトルでソロステージを開催。本楽曲はソロステージの際に制作された自身初のオリジナル楽曲です。
本映像やサムネイルについても許が制作に関わっており、 ”3Dアートや視覚芸術の方がこの楽曲の世界観を最も引き出せるのではないか“という考えから、以前より一緒に仕事がしたいと思いを寄せていた3DアーティストのAbel Emmanuelさんに制作していただきました。中央のフィギュアのデザインが印象的で、全体の色味やトーンも、深海を思わせるような世界観を映し出しており、好きな人と深海に潜って沈んでいくというメッセージがよく表現された、許の想いが詰まったものに仕上がっています。
また、本楽曲について許は「タイトルの『Like Water』には、“水が好き”と“水のように”という二重の意味が込められています。水のように自由に、形にとらわれずに生きていきたい。そして、好きな人と水の中を自由に浮かび、潜り、ダイブしたいという想いが込められています。2-Stepのビートがまさに水のように軽やかで、それに合わせて僕自身の歌唱に関しても、INIの楽曲ではあまり見せたことのないトーンや声色に挑戦しました。聴いてくださる方にとっても負担なく水のように流れるように聴ける、そんな楽曲になっていれば嬉しいですし、少しでも軽やかな気持ちになっていただけたら嬉しいです。」とコメントしています。
近頃はコメンテーターを務めたり、文才にも定評がある許の今後の活躍にもぜひご注目ください。
▼ [INI STUDIO] 「FENGFAN – Like Water」:
<INI STUDIO 概要>
「INI STUDIO」は、メンバーが自ら企画・表現し、発信するクリエイティブコンテンツ。
グループで培ったスキルと個性を活かし、楽曲や映像を通じてファンの皆様に新たな一面をお届けします。
グループ活動とはひと味違う、個人にフォーカスしたパフォーマンスや特別なシーンをぜひお楽しみください。
あわせて読みたい関連記事
-
"INI"(アイエヌアイ)5都市をめぐる全国アリーナツアー『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR[XQUARE]』メインポスター公開&チケット一般発売決定!
ライブ/イベント情報 -
INI 髙塚大夢、26歳の誕生日にファンへ恩返し!メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にてオリジナル曲「Piece」をジャケット写真とともに公開
リリース情報 -
INI 池﨑理人!上京のリアルを音楽した自身初のオリジナル楽曲「UP TO TOKYO」を公開‼
リリース情報 -
"INI" 音楽アワード『MTV VMAJ』にて 最優秀振付け賞「Best Choreography」を受賞!
ライブ/イベント情報