1980年2月25日にシャネルズ(後にラッツ&スターに改名)のメインヴォーカルとしてデビュー以来、今年アーティストデビュー45周年を迎えた鈴木雅之が、4月16日にリリースするアニヴァーサリー・ベスト・アルバム『All Time Doo Wop ! !』収録全49曲の詳細を公開した。
CD3枚組、全49曲というボリュームでリリースされる本作は、鈴木雅之のルーツミュージックである”ドゥーワップ”に特化したアニヴァーサリー・ベスト・アルバム。
【Disc1:Original Mania】には、シャネルズ/ラッツ&スターで歌いつないだドゥーワップ・ナンバー、ヒット曲の数々を網羅。更にデビュー曲である「ランナウェイ」、世代を超えたヒット曲「め組のひと」などを、ラッツ&スターのメンバーである佐藤善雄、桑野信義と共に最新ヴァージョンとして再レコーディングして収録(「め組のひと」は1983年の初リリース以来42年振りの再録)。また、鈴木がデビュー前に参加していた大滝詠一による1978年発表の『LET’S ONDO AGAIN』に収録されていた「禁煙音頭」の、アルバム未収録レア・トラックが初音源化され収録されるなど、ベスト盤の枠を超えた豪華内容となっている。
【Rats Mania】と銘打たれたDisc2では、幾田りら、岡崎体育、川畑 要 (CHEMISTRY)、GRe4N BOYZ、黒沢 薫 (ゴスペラーズ)、倖田來未、こっちのけんと、GOSPE☆RATS、SHOW-WA、ハナレグミ、BENI、MATSURI、吉岡聖恵(いきものがかり)(※50音順)という、世代もジャンルも超えて集まった豪華アーティスト陣によるカヴァーを収録したトリビュートサイドには充実のラインナップが顔を揃えた。本日公開された45周年特設サイトでは、参加アーティストからのコメントが寄稿されている。
さらに【Disc3:Doo Wop Mania】では、鈴木がアマチュア時代からこだわり、歌い続けてきた1950〜60年代のドゥーワップ曲のカヴァー集。その中でも、デビュー曲である「ランナウェイ」英語詞ヴァージョン、そして「ランナウェイ」の作詞家である湯川れい子が、シャネルズより以前に作詞を担当していた「涙の太陽」の英語ヴァージョンである「Crying in a Storm」をレコーディングするなど、活動45年間での恩人へのリスペクトも込められた必聴の内容となっている。
またCD初回生産限定盤には、昨年公開して大きな反響を呼んでいた「REAL TIME THE FIRST TAKE」での、「め組のひと」「ランナウェイ」の映像がBlu-ray化され付属される。Blu-rayならではのコンテンツとして、生中継が実施された当日を振り返った鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信義による副音声が収録されている点にも注目だ。
4月16日同日発売となるライヴ映像作品『masayuki suzuki taste of martini tour 2024 ~Step123 season2 "Snazzy"~』とのW購入者応募特典では、ディナーショーへの招待&ミート&グリート、直筆サイン入りポスターなどファンにとっては堪らない、アニヴァーサリーイヤーに相応しい充実したプレゼントも用意されているので、是非チェックしてみよう。
▼鈴木雅之45th特設サイト
https://www.martin.jp/45th/
▼45th アニヴァーサリー・ベスト・アルバム
『All Time Doo Wop !!』
2025年4月16日リリース
[初回生産限定盤] 3CD+BD (BOX仕様) ESCL-6076〜6079 / ¥7,700(tax.in)
[通常盤初回仕様] 3CD ESCL-6080〜6082 / ¥5,500(tax.in)
※4/16同時発売『masayuki suzuki taste of martini tour 2024 ~Step123 season2 "Snazzy"~』とのW購入者特典応募券封入
予約はこちら:https://erj.lnk.to/t1u6G4
【Disc1】 Original Mania
01. 禁煙音頭 (Niagara Triangle 1978 Mix) <竜ケ崎宇童>
02. ランナウェイ (2025 Ver.) <with 佐藤善雄, 桑野信義>
03. 街角トワイライト
04. ハリケーン
05. トゥナイト
06. アゲイン
07. 涙のスウィート・チェリー
08. 夢見る16歳
09. サマー・ホリデー
10. 星くずのダンス・ホール (ダンス ! ダンス ! ダンス ! Ver.)
11. もしかして、I love you… <シャネルズ+1>
12. ロンリー・チャップリン <鈴木聖美 with Rats&Star>
13. Tシャツに口紅
14. 夢で逢えたら
15. め組のひと (2025 Ver.) <with 佐藤善雄, 桑野信義>
16. 週末ダイナマイト
17. 憧れのスレンダー・ガール
18. 魂のブラザー
19. 月の渚-YOU‘LL BE MINE- (2025 Ver.) <with 佐藤善雄, 桑野信義>
20. ランナウェイ (CM Size) -Bonus Track-
21. ランナウェイ (CM Size) <Vocal by 井上大輔> -Bonus Track-
【Disc2】 Rats Mania
01. め組のひと <倖田來未>
02. ハリケーン <こっちのけんと>
03. 夢見る16歳 <幾田りら feat. 鈴木雅之>
04.RUN AWAY <BENI>
05. 街角トワイライト <岡崎体育 feat. 鈴木雅之>
06. Tシャツに口紅 <ハナレグミ>
07. 星くずのダンス・ホール <GRe4N BOYZ>
08. 夢で逢えたら <吉岡聖恵>
09. 涙のスウィート・チェリー <MATSURI>
10. トゥナイト <SHOW-WA>
11. 魂のブラザー (2025 Ver.) <黒沢 薫, 川畑 要>
12. 星空のサーカス ~ナイアガラへ愛を込めて編~ (2025 Ver.) <GOSPE☆RATS>
13. 禁煙スウィング <GOSPE☆RATS>
【Disc3】 Doo Wop Mania
01. Runaway (2025 English Ver.) <with 佐藤善雄, 桑野信義>
02. Zoom (THE ROOTS 2025 Ver.)
03. Sh-Boom (THE ROOTS 2025 Ver.)
04. Chapel of Dreams (THE ROOTS 2025 Ver.)
05. Come Back My Love
06. Silhouettes (2025 Ver.) <with 佐藤善雄>
07. Boogie Woogie Teenage
08. Twistin’ U.S.A.
09. Crazy Little Thing Called Love
10. Tears On My Pillow
11. Lovers Never Say Good-Bye
12. Daddy’s Home (2025 A cappella Ver.)
13. Good Times, Rock and Roll
14. Crying in the Chapel
15. Crying in a Storm
【Disc4】 From THE FIRST TAKE CD初回生産限定盤付属Blu-ray
01. め組のひと / REAL TIME THE FIRST TAKE
02. ランナウェイ / REAL TIME THE FIRST TAKE
※鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信義による副音声収録
▼Disc2:Rats Mania参加アーティストコメント
倖田來未(M1. め組のひと)
鈴木雅之さん、デビュー45周年おめでとうございます!!
長年にわたり、ずっと第一線で活躍され続けるお姿に、同じ音楽の世界で活動する者として心から尊敬しています。
そして、そんな記念すべきベストアルバムに参加させていただけたこと、本当に光栄です!
収録される『め組のひと』は、2010年にカヴァーさせていただいた楽曲で、ライブでもたくさん歌わせていただき、いつもファンの皆さんと盛り上がる、私にとっても特別な一曲になっています。
本当にこんなに素敵な楽曲をカヴァーさせていただけたこと、あの頃からとても嬉しく思っています。
鈴木雅之さんの音楽には、世代を超えて愛される魅力が詰まっています。
これからも、ますますのご活躍を心より願っております。
こっちのけんと(M2. ハリケーン)
こっちのけんとです。
鈴木雅之さん45周年おめでとうございます!
今回このような記念すべきベストアルバムに参加できたこと、とても光栄に思います。
ありがとうございます。
父の影響で小さい頃から大好きでよく歌っていた「ハリケーン」をカバーさせていただきました。
いまだに夢のようです。
テレビを見ながら家族みんなで『Everyday is ザどしゃ降り〜!』と全身で踊りながら、顎を引いて歌いあって楽しんでいたのを覚えています。
気がついたら横に揺れてしまうような「グルーヴとキュートな世界観」がこの楽曲の魅力だと感じております。
その世界観を崩さずに攻めたいと考え、コーラスとリードボーカル、はたまたベースボーカルを全パート心を込めて声色を意識して歌わせていただきました。
父が僕にしてくれていたように、「ハリケーン」の魅力が僕の子供や孫の世代まで届くことを願っています。
改めまして、この度は貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
45周年おめでとうございます!!!
幾田りら(M3. 夢見る16歳)
鈴木雅之さん、デビュー45周年、心よりお祝い申し上げます。記念すべきトリビュートアルバムに参加させていただけることを心から光栄に思います。マーチンさんから、シャネルズの「夢見る16歳」をお勧めいただき、是非ご一緒に歌わせていただけないかとお願いしたところ、快くお引き受けくださり、私にとって夢のようなコラボレーションが実現しました。マーチンさんの艶やかな歌声が重なる瞬間の高揚感はたまりません。純真なラブソングなので、素直で真っ直ぐな歌声を目指しました。是非楽しみにしていてください!
BENI(M4. RUN AWAY)
大好きな歌「RUN AWAY」をコカ・コーラのキャンペーンソングとしてカバーさせてもらったこと、そしてその楽曲がアルバムに収録されるなんて、本当に嬉しいです!あの攻めたリアレンジにOKをいただけて、MUSIC VIDEOにも出演していただけたことは私にとって最高の思い出です。ベストアルバムの一部になれるなんて夢みたいで、ファンとしてもめちゃくちゃ光栄に思っています。これからもマーチンさんの色気とソウルがたっぷり詰まった音楽を楽しみにしています!
岡崎体育(M5. 街角トワイライト)
誰もが知る名曲、街角トワイライト。最初にこの曲を聴いたとき、平メロとサビのコントラストに驚いたのを覚えています。
恋人と過ごした素敵な時間と、愛する人が去りし今の心情をメロディーや歌唱力でこうも対照的にできるのかと。
出会い、育み、別れ。恋愛って奥深いですよね。まぁ僕は家でゲームばっかしてるんで恋愛まったくわかんないんですけどねッ!!ガチョーンッッッッッッ!!
GRe4N BOYZ(M7. 星くずのダンス・ホール)
鈴木さんとはB’zの松本さんと一緒に作らせて頂きました『Ultra Snazzy Blues』の際にお会いし、
その後、ラジオにも呼んで頂いたりしておりました。
そんな中、鈴木さんご本人から「HIDE達で歌ってみないか?!」と光栄なお誘いを頂戴しました。
沢山の名曲や素晴らしすぎる歌唱や演奏に、自分たちはどんな表現が出来るだろうと考えあぐねていたところ、この曲に出逢い
なんてロマンチックで、今歌いたい曲だ!と感じました。
沢山愛されてきたこの名曲を、こんな表現もありかもね!と一緒に楽しんで頂けますと幸いです!
この度は本当にありがとうございました!
HIDE(GRe4N BOYZ)
吉岡聖恵(いきものがかり)(M8. 夢で逢えたら)
45周年おめでとうございます‼︎
聴く人の心をとりこにし続ける鈴木雅之さんの歌声。懐かしい曲から新曲まで、魅力がギュッと詰まった超豪華なアルバムですね!
そんな大切なアルバムに「夢で逢えたら」のカバーも収録していただけること、とても光栄です。
これからも私達の心に沢山のときめきを届けてください!
MATSURI(M9. 涙のスウィート・チェリー)
45周年おめでとうございます!
恐れ多くも、今年デビューしたばかりの僕らMATSURIが特別な節目の作品に参加させていただき大変光栄です!
レコーディングでは、リスペクトする大先輩のセクシーな歌声に少しでも近づこうと精一杯歌いました。6人ならではのハーモニーを楽しんで頂けたら幸いです。
昭和の魅力を次世代に繋いでいけるようなグループを目指して、この愛溢れる名曲をライブでも大切に歌わせていただきます!
SHOW-WA(M10. トゥナイト)
この度は45周年おめでとうございます。
デビュー間もないSHOW-WAですが、大切な記念すべき作品に参加させていただけること、大変光栄です。ありがとうございます。
小さい頃から聴いていたこの名曲を歌わせて頂ける喜びとプレッシャーの下で、今までにない緊張感の中でレコーディングさせてもらえた経験は何事にも代えられない貴重な時間となりました。
この経験を糧に昭和という時代を次世代に繋いでいけるグループとなれるよう、大切に歌わせて頂きます。
全力でこのトリビュートアルバムを盛り上げさせて頂ければ光栄です!
改めて心より感謝致します。
そして、おめでとうございます。
黒沢 薫(ゴスペラーズ)(M11. 魂のブラザー (2025 Ver.))
元々「ALL TIME ROCK’N ROLL」で川畑くんとコーラス参加していたこの曲。今回は「ブラザー達だけで歌って欲しいんだ」と、鈴木雅之氏直々の依頼。参加しない理由などありません!
エナメル・ブラザーズ、ダウンタウン・エナメル・ブラザーズ のメンバーとしてそれぞれマーチンと歌声を合わせ、ソウル・ブラザーと慕う我々。実は2人だけでレコーディングは初めて。とてもスリリングな体験でした!とにかく楽しかったなあ。
令和のスタイルで歌う「魂のブラザー 」。
今までのバージョンと共にこちらも愛していただけると嬉しいです。
川畑 要(CHEMISTRY)(M11. 魂のブラザー (2025 Ver.))
今回、嬉しいことにマーチンさんが呼んでくださったので参加させていただきました!
セレクトした楽曲は、以前も参加したしたことのある楽曲で、その時はコーラスのみでの参加だったのですが、今回は主メロを僕とゴスペラーズの黒沢さんの2人で歌わせていただきました。
聴きどころとしては、やはりマーチンさんバージョンと僕達2人のバージョンでは色が全然違うので、そこを聴き比べて楽しんでいただけたらと思います。
酒井雄二(ゴスペラーズ)(M12. 星空のサーカス ~ナイアガラへ愛を込めて編~ (2025 Ver.) )
人はそれぞれ声もさまざま。歌い合わせたハーモニーも、チームの人選次第で随分異なったサウンドになるんです。ゴスペラッツに助太刀に入って先輩方から歌い継いだこの曲、作者・大滝詠一さんの多重録音とも若きラッツの響きともまた違う味わいの、“ゴスペラッツの”パーンチパーンチコーラスとなりました。
ハーモニーの聴き比べができる幸運な楽曲も多くはないですから、皆さま是非。
ラストのあの一言は、スタジオに遊びに来てくださった大滝さんに、何か一声お願いできませんか…とブースに入っていただいて録ったものです。絶妙ですよね…!曲中には幻のスパイス・ソングまで入れこんで、全篇にこれでもかと盛り込まれてるナイアガラへの愛と遊び心も聴きどころです!
村上てつや(ゴスペラーズ)(M13. 禁煙スウィング)
清水信之師匠アレンジによるニュージャックビートに乗せて、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド→大瀧詠一→ゴスペラッツというソウルリレー(音楽魂伝承)を感じさせながらこの曲をカバーするという離れ業!先達の偉大な作品をリスペクトしながらも、あくまで自分流に仕立て改めて世に問うという鈴木雅之の音楽愛とエンタメ哲学が詰まった1曲!真似したくても真似出来ないこのセンスよ!
間奏の桑野さんと酒井による洒脱な小芝居も是非ご堪能あれ!
▼ライヴ映像作品
『masayuki suzuki taste of martini tour 2024 ~Step123 season2 "Snazzy"~』
2025年4月16日リリース
[Blu-ray]ESXL-344 / ¥7,700(tax.in)
[DVD] ESBL-2658 / ¥6,600(tax.in)
※4/16同時発売『All Time Doo Wop !!』とのW購入者特典応募はがき封入
予約はこちら:https://erj.lnk.to/gzBG6M
あわせて読みたい関連記事
-
鈴木雅之、1980年リリースのデビュー曲「ランナウェイ」。「THE FIRST TAKE」にて、ラッツ&スターのメンバーとのパフォーマンス公開!
動画/音声あり -
鈴木雅之、ラッツ&スターのメンバーを引き連れた「め組のひと」を「THE FIRST TAKE」にて公開!
動画/音声あり -
「THE FIRST TAKE」の 初の一発撮り生配信企画「REAL TIME THE FIRST TAKE」 鈴木雅之、こっちのけんとが披露した楽曲のアーカイブ公開が決定!
リリース情報 -
"ラヴソングの王様"鈴木雅之、ニューアルバム『Snazzy』より「Ultra Snazzy Blues」ミュージックビデオ公開!
リリース情報