2022年も精力的!?春夏秋冬ライフスタイルに変化なし!?巣ごもり系マイルドラッパー、ゲーム大好き・ぜったくん。まだまだ配信シングル「レンタカー」が絶好調の中、先日ぜったくん史上初ともいえるファーストフルアルバム発売情報が解禁され益々盛り上がってきた中、遂にアルバムからの新曲「ビュンビュン逃飛行✈」のティザー映像が解禁された。
アルバムの中でも最も中核をなすリード曲でもあり、まさにこの夏を最大限楽しみたい!飛行機乗りたい!旅行したい!という人に向けた軽快なナンバー。この曲を聴くと旅行をしたくなること間違いなし!現実の旅行、妄想旅行どれにでもマッチするように仕上がっているので必聴だ。
また「笑えて泣ける!」と巷で噂の自身のワンマンライブ(9/16恵比寿リキッドルーム,9/18心斎橋Music Club JANUS)の一般発売も開始したのでまだチケットを取ってない人は是非チェックして欲しい。
新曲「レンタカー」、「ビュンビュン逃飛行✈」を耳にしながらアルバムの曲も心待ちにしたい。
アルバム「Bed in Wonderland」とは
2020年10月にメジャーデビューしてから配信されたシングル6曲に加え、7/29配信となった「レンタカー」含めた新曲5曲、全11曲の収録となる。タイトルは「Bed in Wonderland」、コンセプトは前作「Bed TriP ep」は、テーマ「Bed Trip」でベッドの周りだけでの曲達。今作は、たまーーに外に出てる曲もありつつ、普通の人の生活感がコンセプト。ベッド自体が動いているような、ぜったくんのワンダーランドだ。
<ぜったくんアルバム「Bed in Wonderland」コメント>
初アルバム歓喜で小躍りしております。たくさんの世界を味わえるテーマパークに来た気分になれちゃうアルバムです!
電話したり起きれなかったり運転したり、、そしてさらには空の上まであなたをいざないます!
自我をもって自走するベッドにつかまりながら、いろんな世界をお楽しみください!
【ぜったくん Profile 】
東京町田生まれの町田育ち。幼少期、Smapを聴きながらゲームにハマる。
J-RAPとか聞きながら冴えない学生時代をボーッと過ごした後、大学にてバンドを始めるがバンドは空中分解、ソロとしてラップを始める。ダラダラとした生活の最中、ラブホのバイト中にサボりなが作った楽曲がきっかけで某オーディションの優勝を勝ち取ってしまう。
2019年、オーディション優勝を機にSUKISHAをコンポーザーに迎えたサマーアンセム「Catch me, Flag!!?」をデジタルリリース。自身の頑ななまでのインドア生活とは真逆に、極上の常夏感をブチかましてしまい予想外に各方面をザワつかせる。その後、さとうもか、kou-keiなどのアーティストともコラボレーション。独特のゆる~~いラップと半径1.7m位以内の身近なテーマを時にユーモラスに、時にクールに綴るリリックが老若男女にジワり...ッと広がり始める。
2020年春、初の6曲入りEP「Bed Trip EP」をリリース。時期を同じくしてリリックのセンスを買われてか、某大手広告代理店○通さんからポカリスエットのCM楽曲「ボクらの歌」の作詞を依頼される。大抜擢に緊張しつつも持ち前のセンスを発揮し、血とゲロを吐きながも見事書き上げる。完成したCMをその目で初めて地上波で見た瞬間、この上無い感動に包まれる。(ち..ちょ~…気持ちいい~……)
2020年秋、kojikojiをフィーチャリングした「Midnight Call」でまさかのメジャーデビュー。コロナ禍での甘酸っぱい恋愛初期衝動を上手いこと歌って各方面が勝手に絶賛!人気者っぽく見られがちになる。同年12月にはご機嫌にしてパッピー過ぎる、ゲーマーによるゲーマーの為のXmasソング「Gaming Party Xmas」をリリース、ゲーマー以外の音楽ファンをもご機嫌にした模様。
コロナ禍が続く2021年4月、自身の鼻炎エピソードも交えたおセンチなラブソング「Man Say Bien」をリリース。Kawaii Futuer Bass的なアプローチのナイスなトラックに昨今のBoys & Girlsっぽい切ない別れを綴った「Man Say Bien」だが、謎に広瀬香美さんがSNSで大絶賛しているのを後に知る。(ありがたや~)
同年夏にはワンマンライブもやったこと無いのに初のライブ映像「Strings Live Sessions」を思い切ってYoutubeにアップ!カルテット編成のStrings隊を率いて、「Midnight Call」「sleep sleep」など、自身の人気曲4曲をスィート& 激的ドリーミンにリアレンジ。一発録りの緊張感と楽曲&キャラクターが持たらすリラクシンな雰囲気の攻めぎ合いが織りなす、「独特かつメローな空気感がクセになる名演。」との評価をいただく。(歌と演奏、メチャいいです、相当いい)9月には漠然とした将来への不安を前向きにくるりと方向転換させた超ポジティブソング「sunday sunday」をリリース。初のワンマンライブ開催を発表。11月3日に「Good Feeling」と題した初のワンマンライブを渋谷WWWXにて開催、券売はソールドアウト!
豪華フルバンド編成で臨んだ自身初のワンマンライブ。しかもラブホのバイト含め非常に思い入れのある街「渋谷」ということもあってか、ライブのクライマックスでは満員のオーディエンスを前にステージ上で涙する場面も。思わずサポートメンバーもオーディエンスもつられ泣きしてしまいエモみの極みで大盛り上がり。本人、サポートメンバー、オーディエンス含め、会場にいた全員のいいヤツ感が素で丸っと出てしまった何ともハートウォーミングな感動の一夜となった。
そして、2022年。ぜったくん、勝負の年となる。
こちらもおすすめ!
-
meiyo 「プリ小説 byGMO」 『タイムカプセル』をテーマにした 小説コンテスト グランプリ作品の オーディオドラマ主題歌 書き下ろしが決定!
リリース情報 -
DECO*27 、ゾンビ×ラブソングの新定番曲「ゾンビ」MV公開
リリース情報 -
しおんあい「夏のスパンコール」インタビュー――<今はもう君も思い出だ>と前を向く心境
encoreオリジナル -
Non Stop Rabbit「無自覚の天才」インタビュー――天才って呼ばれる可能性
encoreオリジナル -
Kawaguchi Yurina 2ndシングル「Cherish」初回限定盤収録の「Look At Me(Korean Ver.)」MV公開!作詞は元GFRIENDのYUJU
リリース情報 -
ずっと真夜中でいいのに。 スタジオコロリド 長編アニメーション映画『雨を告げる漂流団地』 主題歌「消えてしまいそうです」が彩る 本予告映像解禁
動画/音声あり