先月625()にデビュー45周年を迎えたサザンオールスターズ。「勝手にシンドバッド」「いとしのエリー」「希望の轍」「TSUNAMI」「東京VICTORY」などなど、大ヒット曲は数知れず、昭和・平成・令和の三元号を跨いで常に新たな楽曲を音楽シーンの最前線を走り続けている。まさに国民的ロックバンドというに相応しいサザンだが、2023年の活動として三ヶ月連続での新曲配信リリース、10年ぶり3度目となる茅ヶ崎公園野球場での野外ライブ「茅ヶ崎ライブ20234DAYSの開催を発表。45年経ってもなお、精力的な活動を続けるサザンオールスターズに、今大きな注目が集まっている!

そんな中、今週717(月・祝)4年ぶりとなるサザンオールスターズの新曲「盆ギリ恋歌」を配信リリースした!!奇想天外なサウンドと歌詞でリスナーを魅惑する(困惑!?)、サザン節炸裂のエキゾチック・歌謡アンセムだ。

【神社・仏閣・烏帽子岩】、【江ノ島・歌舞伎町・パッポン通り】、【風俗・民族・ヒト科妄想属】、【愛倫・欲望・魑魅魍魎】・・・様々な要素がカオスに渦巻き絡み合い、“これぞ、サザンオールスターズ!!"というに相応しい必殺のメロディー&リリックが癖になる、要するに理解不能の[シン・日本の夏ソング]なのである。

頭で考えずに、全身で感じて楽しむシン・日本の夏ソングとして2023年夏を席巻しそうな予感がしているが、本日、ド派手でエロティック&カオスなミュージックビデオが公開となった!“満月の夜、初盆。魔界の江ノ電!?に乗ったサザンオールスターズが空からやってくる。年に一度の凱旋、その行き先は魔界の扉が開いた江ノ島・・・”楽曲の混沌とした世界観をさらにカオスにした摩訶不思議なストーリーを描いた、珍・日本の夏ミュージックビデオとも言うべき映像に仕上がっている!

撮影は6月末に、関東近郊のスタジオおよび夜のお寺に実際に盆踊り会場のセットを立てて実施。久しぶりにサザンオールスターズの5人が揃ってのミュージックビデオ撮影は、あいにくの土砂降り。激しい雨風に打たれながらも、ダンサーやエキストラの方々と大盛り上がりでパフォーマンスをした結果、楽曲の妖しさを表現するかのような幻想的な質感に。悪天候すらも逆手に取り、出来上がるべくして出来上がった渾身のミュージックビデオは必見だ!

一覧へ戻る